この作品は読んだことがありません。
別枠表示
水犀
scroll
作成日時 2022-07-25
コメント日時 2022-08-06
水犀 ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 763.7
お気に入り数: 2
投票数 : 3
ポイント数 : 0
項目 | 全期間(2022/08/10現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
本当にいい詩ですね。具体的であり、尚且つイマジネーション豊かで情景が浮かぶし、それでいて叙情もある。裸のままの、言わば等身大の姿の悲しみが描かれているのですが、透き通っていてとても好きです。よって1票!おめでとうございます!
0良いと思います。 ちょっと雑でムダなところもあるように感じましたが 哀しみの底にしずんでいく心模様を巧く絵にできていると思います。 偉そうなことをコメントすることになりましたがご容赦。
0髪が水草のような模様を描く様子や、屈折した光が肋骨に模様を描く様子を、見ているのは誰でしょうか。 悲しい、という感情を抱いているのは誰でしょうか。 客観的な描写と、主観的な口語が、交互に繰り返されていると見受けました。意図的かどうかは定かではありませんが、描写と口語が、なんとなく読み流しているだけでは判然としないほど曖昧に書かれていて、まさしく「然るべき目であなたを見ることが/できない」ようです。
0「息がしたい」「息をしたくない」「悲しくなりたくない」息をしたくない位の悲しさってなんだろうと気になりました感受性が足りないと言われそう・・・
0オフィーリアを想起しました。
0行間の長さに水圧を感じました。 こんな効果もあるのだなと思いました。
0映像としての強い喚起力を持った作品だと感じました。 最後の連は際だって美しいと思います。
0眼前に うつくしく波に揺れる髪や 水の揺らぎが浮かびました。 まるで人魚姫のように美しいと感じました。そして、表題も 素晴らしいです。 読ませていただけて、一読者の私まで 人魚のような気になりました。
0子どものときのことが思い出されました。
0視点がゆっくりと散逸さずに動いてゆくので、安定して読みやすいです。 表現が不自然にならない、技巧的な作品だと思いました。
0もうこれ以上悲しくなりたくないと言うフレーズから遺書ともとれる内容。入水自殺でしょうか。あまりあからさまに内容や解釈を言うと損なわれてしまう様な繊細さがこの詩にはあると思いました。
0覚えるべきこと。と、自分も裸で泳ぐ、この気持ちで空鮮やかに感じています。
0