作品投稿掲示板 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ビーレビがハッキングされた……

ビーレビが乗っ取られている

ビーレビのサイトポリシーやマナーガイドラインが反故にされつつある現在、ビーレビを真にハッキングしているのは第八期運営であるとさえいえるのではないだろうか。

沙一

猛犬

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

B-REViEWは終わった

詩を愛するすべての方へ

詩投稿サイトは終わったのか、そもそも始まっていたのか、ただひとつわかっているのは、作品をとおした交流が求められているということ——

沙一

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

時の名を考える

奇妙な味わい

時の名前、おもしろい発想です。黒髪ワールド炸裂です。

yamabito

声明 流木から

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

魔法はある 犬ver

うまいと感じました(内容は15禁)

レスが少ない順から眺めていったんですが、埋もれてましたので掘り出しました。

yamabito

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

初恋

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

藤の花

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

犬のしっぽ

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

あなたのために

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

十月

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる



詳細設定を開く

ある荒廃

 エイクピア
 1   610.4   0   0 

遅延行為をママに叱られて 凝り性になった 櫛の歯を一本一本数えるように 作陶職人をうらやんで 照れて見せた 多感な感情を持て余し 魔の風が吹いて来るのを 祈祷で凌(しの)ぐ 庭に落ちている石器を拾いながら 俺は旧石器人ではないぞと 絶叫しな......


現代詩
作成日時 2021-12-13

鈴木 海兎君と喧嘩するために書いていてうんざりして破棄し……

 cold fish
 9   2291.5   2   4 

柳田國男は「涕泣史談」で日本人は、あまり泣かなくなった、と語っていた。 悲しい出来事を表現する、それ自体がどんどん失われている、という社会学者もいた。 私達が、当たり前のように、悲しい、とする表現は、過去においてはもっと違う形で、 もっと多くの場面でなさ......


現代詩 縦書き
作成日時 2021-12-27

びーれびしろねこ社賞の作品群を読んで

 cold fish
 8   2489.0   4   6 

蝶が飛び立つと追ってすぐに子が掛けていく。 母親の声が子の肩を捕まえようと走り出すが 振り払われ地に落ちる寸前に拾われるそれを 首に巻いて笑う父親の姿がまだ若い。 抒情的なものを生活に入れようとすると 嘘になっていくのは、それらが本当にはもう ......


現代詩 縦書き 受賞作
作成日時 2021-12-25

ほんね、ほんと?

 外町 利典
 4   677.5   0   0 

ほんほんほんほんねーねーねーねー ボロボロぽロボロじわじわじんじん カラカラとんとんりーりーべーべー 強く弱いか 強い言ば 弱いこと葉 あたまにうかんでは キラキラチラチラ毎夜迷子毎晩ガンがン ラーラーラーラーギーギー ギリギリウそ余裕ちがうのく......


現代詩
作成日時 2021-12-02

栗と栗鼠

 白犬
 5   1427.9   0   0 

てめぇらは そんなにも 幸せか 虚しさを 覚えられる 程に 幸せか 言葉を捏ね繰り回す いんぽちゃん共 獣の舌で あたしの くりとりすに 触れろ 今すぐ 獣の舌 以外に あたしの 腐敗の 泉に 辿り着くことは 出来無い から ぐっ......


現代詩
作成日時 2021-12-26

獣のソネット

 蛾兆ボルカ
 17   1603.3   2   3 

ある夜私は官吏に呼ばれ バスに載せられ何処かに向かう 頭の先から全身防護で バスのカーテン開けてはならず 大きな獣は数人ががりで 板で抑えて注射で殺す 小さな獣は袋に詰めて 崖から落として殺します 獣のぎゃあぎゃあ啼く声は 子どもの声......


現代詩 縦書き
作成日時 2021-12-16

二刀流

 エイクピア
 2   920.5   0   0 

私の肩に蜘蛛が乗って居て 二刀流の筈だった 棍棒の一本が落ちてしまった 土まみれの棍棒は 使う気が起こらない その代わりにラムネの瓶を 拾い上げた 少しの汚れをピーラーで こそげ落す 私は交尾から目をそらし トミーズソフトクリームを食べ始め......


現代詩
作成日時 2021-12-29

もう森へは帰れない

 入間しゅか
 8   1366.8   0   3 

しんと静まりかえった 森のなか 空から 地の底から 唸りをあげ 包み込むものの声 風が 日光が 鳥の羽搏きが 虫の咀嚼が 植物の細胞呼吸が 腐葉土の臭気が 聞こえる 聞こえすぎている 誰も応えるものがいないにもかかわらず ......


現代詩 縦書き
作成日時 2021-12-23
投稿作品数: 254