作品投稿掲示板 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

猛犬

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

B-REViEWは終わった

詩を愛するすべての方へ

詩投稿サイトは終わったのか、そもそも始まっていたのか、ただひとつわかっているのは、作品をとおした交流が求められているということ——

沙一

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

時の名を考える

奇妙な味わい

時の名前、おもしろい発想です。黒髪ワールド炸裂です。

yamabito

声明 流木から

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

魔法はある 犬ver

うまいと感じました(内容は15禁)

レスが少ない順から眺めていったんですが、埋もれてましたので掘り出しました。

yamabito

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

初恋

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

藤の花

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

犬のしっぽ

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

あなたのために

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

十月

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano



詳細設定を開く

ファイター

 エイクピア
 4   724.8   0   1 

フードファイターがサウンドを聴きながら 画家と交渉している ピカソの絵とシャガールの絵と キリコの絵は部屋の掲示に向かない 画家の妻を絵の代わりにくれと 交渉しているファイターに タイガーがドラマを持って現れた ファイターでは無くて画家を 威嚇......


現代詩
作成日時 2022-05-31

シテキはステキ?

 森石 州未州
 11   1153.7   0   1 

隠喩使うよ 詩だからね 諷喩もするよ 味だしね 揶揄もしちゃうよ 腹も立つしね でも コメント・PV 追って冷や冷や ネット詩の宿命 ゴメンでも自己満はムリ じゃあ たがための歌かな? 高々 技だけのうたかた 美辞麗句に社交辞......


現代詩
作成日時 2022-05-29

公園

 日下部詩音
 2   698.4   0   0 

緑陰や大空の下色めきて......


現代詩
作成日時 2022-05-31

いま

 hodda
 2   578.7   0   0 

芍薬は美しい 萩は美しい 水仙は美しい 美しく凛とした花々達に癒されると同時に嫉妬してしまう 自分が嫌いだ 普通に生きたい 普通に結婚して 普通に子供を産みたかった はっきりしてほしい 曖昧が私を苦しめる 生きるのは......


現代詩
作成日時 2022-05-30

人もまた

 白萩アキラ
 3   716.9   0   0 

朝蜘蛛を殺してはいけないと、 誰から教わった、わけでもないのに、 きっと人間なら、朝から蜘蛛なんて殺さない、 そうだと誰もが知っている 水を飲むのが下手になった、気がする 誰から教わったわけでもないのに、 人はいつでも水を飲む、というのに 咽......


現代詩 縦書き
作成日時 2022-05-31

越冬隊

 DaysXMa≠na
 3   739.1   0   0 

  いかないで、ずつと此処にゐて わたしは泣いて縋つた そつちに冬なんかないのに いいや冬はあるさ、かならず 越冬隊長はもう確信をしてゐた それに冬を越へるのが我われの使命だ 冬を越へたつて何があるつて言ふのよ 其れを私は確かめたいのさ 空つ......


現代詩 縦書き
作成日時 2022-05-31

そして私の新生(New Born)は来る

 勉強します。ありがとうございました。……
 13   1708.2   1   2 

1955 平林たい子「砂漠の花」 1956 中東戦争 イスラエル軍がエジプト侵入、第二次中東戦争開始 1957「悲しみよこんにちは」映画化、セシル・カットの流行 1958 ブリュッセル博覧会開催 1959 大島渚「愛と希望の街」 1960 ブルーナー......


現代詩 縦書き
作成日時 2022-05-18

たいせつなもの

 にゃおす
 4   789.4   1   1 

たいせつなもの みんなの たいせつに していたものが あとかたもなくきえてしまった みんなが たいせつに しなかったものは いまもしっかりここにある みんな たいせつなものを かえしてくれと泣いている たいせつに......


縦書き
作成日時 2022-05-30
投稿作品数: 191