リフレクト - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

リフレクト    

電気を消した浴室でお湯から半分かおを出して 薄くひらいた口から小さなあぶくを吐きだす お湯の中のからだは屈折してぼやけてて 金魚のおなかみたいにふわふわと揺れてる しばらくからだをお湯に馴染ませてから まぶたを下ろして肺の空気を残らず吐いて 架空のラップトップの電源ボタンをそっと押す 滑らかな浴槽の縁に人差し指で円を描きながら 霞んだあたまに浮かぶディスプレイを眺める タッチパネルでやさしく自在に指をすべらせて ツールバーの履歴を上下にスクロールして 保存された記憶のいくつかのウィンドウを 左から右にかけて並列に立ち上げる 太腿を揺らして働く浮力に勇気づけられて 真ん中のウィンドウから反芻をはじめる 灰色の四角形に縁どられた情報は 映像みたいな文章みたいな そのどっちでもないような 色彩と意味の境目をなくしたみたいな まろやかな媒体として澱みなく流れていく わたしはすっかり小慣れたやり方で たまには気持ちを検索しながら いくつかの既存フォルダに振り分けていく ひとつのデータが処理されるたびに チャイムみたいに軽快なシステム音がして いつも飲みすぎるオレンジジュースが 皮膚から染みてそのままお湯に解けていく 最後のウィンドウにとりかかる頃には 水分の抜けたからだはずいぶん軽くなって お風呂はとろみを帯びた橙色に近づいてる のぼせたあたまはスピードを落として わたしは同じデータを何回も再生する 繰り返すクリックにやがてエラー音が響いて ブロックみたいなアイコンの反応がなくなる わたしはほかにできることがないから 両手の指で濡れた髪の毛をひとつにまとめる ファイルをディスクトップに置いたまま 電源を切ってラップトップをぱたんと閉じる どこかの国の風景が映されたディスプレイには そんなファイルがトランプみたいに整列してて 息を殺していつもわたしを見つめてる わたしは目を開けて浴槽の中でからだをひねる 両手足に力を入れてぬるい液体から立ち上がり 隅々までシャワーで流してから浴室を出る そして蛍光灯に照らされた洗面台の鏡に映った 誰かに与えられた凹凸の少ない裸に目を凝らす


リフレクト ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 16
P V 数 : 1535.6
お気に入り数: 2
投票数   : 2
ポイント数 : 0

作成日時 2024-05-19
コメント日時 2024-06-01
#現代詩
項目全期間(2024/10/08現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1535.6
2024/10/08 14時24分34秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

リフレクト コメントセクション

コメント数(16)
A・O・I
作品へ
(2024-05-19)

一読しました。まず記憶を整理するということを架空のPCを立ち上げ、そのかたちだけを詳細に映し込むという展開、その発想が素敵です。現代的センスだなあ。ただ読み手としては、今日の行動を振り返る出来事ではなく、日々繰り返されるルーティンツールを書いているだけですから、この発想に驚きや面白味はあるけど肝心の内容として、この架空pcの詳細な描写でなんか感情が想起されるかというと、なしかなと思う。これは前作を違う側面で切り取ったわけですよね。そうやって様々な角度から覗いて見て。どうすれば引き込めるか、情報を読ませるのではなく、感じさせられるか。小説的に言えば構想は風呂の中の回想。それをシーンごと切り出したプロット。さらに側面を覗いて描く端材。それを詩としてどう活かすのか課題かなと思いました。ある程度自由に書いてからそうやって整理するといいのかもね。と今書いていて気づきを得ました?´-

2
佐々木春
佐々木春
作品へ
(2024-05-21)

早速コメントありがとうございます。全作に指摘をいただき、その通りだなと思ってすっきりしなかったので、冒頭だけあまり変えずに好きなように書き直したら自然とこうなりました。自分でもここまで違うものになるとは思ってなかったのですが、逆に言えば思ってもみなかった違う角度が自分の中に並んでるってことがわかってよかったです。無理にではなく複合させること、それはやはり書きながら、訓練しながら感じ方自体を澄ましていくことなのかな思いました。

1
佐々木春
佐々木春
A・O・Iさんへ
(2024-05-21)

すみません。上記は返信コメントです。

0
吸収
吸収
作品へ
(2024-05-24)

この作品をもってビーレビは所謂、黄金期に入ったのではないかと思う 文極で言うところの鴎(かもめ)に匹敵する様な作品 全盛期の一条さんにはまだ及んでないとは思うけど、間違いなくその位置まで上がってくる人だと思う 問題はその黄金期にビーレビが何を成すのかと言う事 文極の二の舞は避けたいところだが

1
おまるたろう
おまるたろう
作品へ
(2024-05-24)

この人は才能あるなと感じる点を言うと、このペルソナというのか、たぶん作者さんの実年齢より、かなり「若い」んですよね。高校生くらい? そのくらい、声が若い。そのうえで、語りと構成の技術がすでに完成されている。ここ何作かは、ちょっと手馴れてる気すらする。意識の作り込みが完璧なんで、読んでる方からすると、自問する隙すらなくて、読んだ後に正気になると、ちょっとわかんねーなあ?ってなるんですけどね。これはAOIさんに似てるけど、それ以上に才気がありますね。

2
佐々木春
佐々木春
吸収さんへ
(2024-05-25)

コメントありがとうございます。前作にみなさんのコメントいただき思うところがあったのでとにかく自由に書き直してみました。褒めていただきありがとうございます。ひとつひとつ自分にできることをしていきたいと思います。

0
佐々木春
佐々木春
おまるたろうさんへ
(2024-05-26)

コメントありがとうございます。そして褒めていただきありがとうございます。ほとんど感覚で書いているので、正直にコメントにふさわしいものである自信は全然ないのですが...。 それでも自分の感覚をなんとか言葉で伝えたいとは思っているので、地道に書いていきたいと思います。

0
エイクピア
作品へ
(2024-05-28)

滑らかな感じ、マーマレードを食べて居る様な口当たりの良さを感じたのですが、よく考えたらこれは詩。凸凹の少ない裸とは何であろうかと思いました。まずはそこから始まると思いました。

0
佐々木春
佐々木春
エイクピアさんへ
(2024-05-28)

ありがとうございます。マーマレードは橙色ですね笑 日々の生活にクライマックスはないけど、その中の他人にとってはどつでもいい揺らぎを言葉で表せればと思っています。

0
1.5A
作品へ
(2024-05-31)

ひとつひとつの場面を丁寧に描こうとされながら、そこに連続性も加味させようとしている印象を抱きました。全然詳しくないのですが、禅とか茶道とかが持つ時間の流れ方に、この作品は近いのではと思いました。また、丁寧に描く、というところに着目すると、カタカナの使い方というのが見えてきて、僕の個人的な感覚を多く含んでしまうのですが、ひとつひとつの連の中に、カタカナが多く使われているので(僕は冷たさや硬質さみたいなものをカタカナに感じていて)、カタカナの持つ、そういった一面と、作品にある、心に流れこむようなゆったりとした時間や風合いというものが、上手く合致しきれていないように思いました。ただ、カタカナというのが佐々木さんの持つ色合いでもあると、過去の作品も含めて感じます。作品が纏っている、もしくは作品に纏わせている空気感みたいなものに応じていくように、文字の表記、を考えてみられると、また違った可能性が見えてくる気がしました。

1
佐々木春
佐々木春
1.5Aさんへ
(2024-05-31)

わたしも禅や茶道とは遠い人間ですが、お風呂に入って振り返ってるって意味では座禅(?)みたいなものなのかもしれません。何も起きない、動きのない作品を書こうと思ったらこうなっていました。読んだ方は反応しずらいかもしれませんが、自分ではそんなに嫌いじゃないです笑 書いてるときもカタカナは迷いました。でもPCの話なので漢字やひらがなに置き換えられなかったのと、何も起きない作品なのでちょっと見た目を変えてみてもいいかなと思いました。 わたしがカタカナをよく使うのは、普段からみんなカタカナ使ってるから別に使えばいいんじゃないという気持ちと、(カタカナというよりは)英語の多義性が好きだからかもしれません。 ただ、自分の作品にカタカナが多いとはっきりと思ったこともなかったので、指摘していただいて新しい気づきになりました。ありがとうございます。

1
1.5A
佐々木春さんへ
(2024-05-31)

極論を言えば、ひらがなだけで構成した作品に挑戦されてみる、とかですかね。その先には、今までとは違った感触とか、展開が待っていると思いますよ。お暇な時にでも、少しずつ練習されてみて下さい。できたら、読ませて下さい。

1
紅茶猫
作品へ
(2024-06-01)

水とラップトップの画面を寄せてみると流動的なイメージが重なるものですね。 >どこかの国の風景が映されたディスプレイには >そんなファイルがトランプみたいに整列してて >息を殺していつもわたしを見つめてる 画面を通して美しい景色をみると自分がそこに行った気分になるのですが >誰かに与えられた凹凸の少ない裸に目を凝らす でした。まさに。

1
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2024-06-01)

詩的だ。

1
佐々木春
佐々木春
紅茶猫さんへ
(2024-06-01)

コメントありがとうございます。ディスクトップに出て来る景色、わたしも好きです。携帯よりもパソコンさわってる時間の方が落ち着いた気持ちになります。

0
佐々木春
佐々木春
田中宏輔さんへ
(2024-06-01)

ありがとうございます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1