短歌研究新人賞落選作「犯行」, - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

短歌研究新人賞落選作「犯行」,    

シンジケートを滅ぼさむ。血の壁にわが故郷なす櫻もろとも 解かれし砂漠のみづの渦の井戸へくだりゆきぬるベルセポネかな 死と分銅秤にかけて囀れる哲学どもへ まづ獄舎を燃せ 劇俳優鏡に歪む肉体は吐瀉物のうへのたうちまはり 痙攣と襤褸菊撓ふ疫病市 ひとひらの斧なす燕の翼 肉牛の屠殺場青き清掃服纏ふ労働夫のゆくへにも 俟てり 札束ちつぽけで購はれたる過労死のまごふことなき生涯保険 万世一系の有耶無耶を鎮もれる 桜の森に息を吐きつつ 死守すべき美学未だ靖国へ火を放ちて呆けたる桜の森にこそある 憤激の意識醒めつつ茫々と燃ゆる櫻の耀ひを見ぬ 躊躇はずうて口車は錆びるとも荊の炎の藪へとむかひ ひきづり出され罪を贖ひ昇天す迄の奇跡の実利読み耽る頓馬 正しきは死す 策謀と虚誕、詐欺のみ明かす旧約聖書に 血の雲は雨る頻降 定点カメラさかしまにまはる 胡乱なる夢殴りたし奴数多をりしうち靡く鶏頭の茎ほど 鮮烈なる鼻血なりしもわかものの抵抗そよぐ旧日早稲田講堂 階級闘争静もる二十一世紀普く酷使 労働者庇ひあふつてを知らず 馬車馬より易き駄賃に汗ばみき労働服さへ荼毘に附されぬ 予定調和 無産階級の貧窮責任個へ帰結せり。斜陽国家に 世を果敢なめどさやふる雪の内裏かな象徴天皇制途絶ゑても 増殖す人工知能めきて語る青少年へと 言葉ならざる海調音を 巧き歌なれど程々 世知に摩れ柳の花など見遣りきたらずは 愛慾は死を渇きつつ石膏の椅子滑りゆく地平線の果てへ 自動琴人形機関錆びてなほ文明終焉迄目覚めゐよ 想像の部屋へ鏡像対称つらなりぬひとりのみひとならずを写して 白黒写真に映ゆる軍卒の肖像呪ひさびつつ睨め付けるかな 蚤一匹箱のなかにて震へをり始めて智慧の実齧りたるゆゑ 暴動のつゆ興らざり反抗を叛権威を藝術と看做さざる日に 無名運動夥多に雑じりて死地さへもゆくへしれずか 犯行声明 現代美術肉体を体現とせばまざまざと甦るかな 抵抗実践序章



短歌研究新人賞落選作「犯行」, ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 17
P V 数 : 1203.1
お気に入り数: 0
投票数   : 4
ポイント数 : 0

作成日時 2023-06-23
コメント日時 2023-07-01
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2024/04/29現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1203.1
2024/04/29 14時04分14秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

短歌研究新人賞落選作「犯行」, コメントセクション

コメント数(17)
5or6.(ゴロ)
作品へ
(2023-06-24)

作者の世界と読者の世界をリンクさせる言葉が何かあると読者が入りやすいのではないかと思いました。良く独自の世界を貫く人がいますがガチガチだと見えずらいので少し窓を開けてくれたら灯りが灯るような気がします。

0
5or6.(ゴロ)
作品へ
(2023-06-24)

作者の世界と読者の世界をリンクさせる言葉が何かあると読者が入りやすいのではないかと思いました。良く独自の世界を貫く人がいますがガチガチだと見えずらいので少し窓を開けてくれたら灯りが灯るような気がします。

0
5or6.(ゴロ)
作品へ
(2023-06-24)

作者の世界と読者の世界をリンクさせる言葉が何かあると読者が入りやすいのではないかと思いました。良く独自の世界を貫く人がいますがガチガチだと見えずらいので少し窓を開けてくれたら灯りが灯るような気がします。

0
鷹枕可
さんへ
(2023-06-24)

ご称讃を賜り、ありがとうございます。 とはいえ、所詮選考通過止まりの、凡作でございます。

0
鷹枕可
5or6.(ゴロ)さんへ
(2023-06-24)

私事ですが。先ず、コロナよりのご快復、心底安堵を致して居ります。 要の内容でございますが、確かに生活感が不足しており、観念的描写に傾いております事は、重大な欠陥であると身に滲みて実感を致して居ります。 生活性の希薄を、如何にか気概で越境しようかと試みたのでございますが、結果は惨敗でしたようでございます。リアリズムを熟考せねばならないと肝に銘じております。 それでは、ありがとうございました。 追伸:多分、操作ミスにて3点加算となって仕舞っておりますので、運営の皆様に於かれましては、集計時に1点加算へと修正なされて下さりますと、嬉しく存じます。

0
三浦果実
作品へ
(2023-06-24)

ほんと短歌ってわからないんですよね。7年前に現代詩と初めて向き合った時のあれよりも段違いにわからない。だったら読むなよ、かもしれないんですけど、やっぱ読みたくなる。それは鷹枕可さんという物語に惹かれてるのかもしれない。でも、その入門でよくない?とも思うんですよね。寺山修司全集読んだ時にみつけたその短歌一つ一つを繰り返し読んだ果てに感じた寺山修司という魅力的な物語。その質問でありたいという大きすぎてよくわかんないけど、いや俺しかこれわかるやつおらんやろ的な満足感。鷹枕可さんに感じる反抗的人間であろうとすること、鷹枕可さんが醸し出す世界への憎悪と他人への慈しみ。それはやっぱ俺しかわからんやろ的になるんですよね。俺はバカだけど、でも、何かやらかしてやりたい、一撃ぐらいは最後に残してやりたいということ。開いてくれる。

0
鷹枕可
三浦果実さんへ
(2023-06-25)

コメントを賜りまして、允に嬉しく存じます。 成り立ちから鑑みまするに。短歌、という表現様式と「国家」は切り離し難い側面を具有している様にも感じられます。 今はライトヴァース運動の成果か、「個人」のみで成立し得る歌も増えてはきましたが。自分の場合、国家、或は社会と謂う桎梏への愛憎が、歌を呪い愛しむ動力源と為っている様でございます。 今は、その愛憎をストレートに表現をせず、含みとして潜ませる方向性へと舵を切っておりますが。心根は相も変わらず、愚直且つ反抗的でありたいと願い、表現を致しております。 そして、仰られます通り、一つの物語でありたいと思わずにはいられません。誰も読まない物語かも知れませんが。 これからも。音楽としての短歌を、切に焦がれつつ。書き続けさせて頂きたく存じ上げます。 ありがとうございました。

0
5or6.(ゴロ)
鷹枕可さんへ
(2023-06-25)

あらそんな裏技を使ってしまいましたか。 すみません。 コロナはなかなかやっかいです。 まだ完治には至ってませんが死ななかったので良かったです。

0
鷹枕可
5or6.(ゴロ)さんへ
(2023-06-26)

ああ、やはり完治には時間がかかるものなのですね。 お体を御労りになられて下さい。 因みに、貧乏性なものですから。 押す箇所を慎重に選ばなければクリックがダブルクリックになってしまうマウスを半年以上使い続けて居ります。

0
眞島脈博
眞島脈博
作品へ
(2023-06-26)

蚤一匹箱のなかにて震へをり始めて智慧の実齧りたるゆゑ こちらを頂きます。 全体的に意欲的な比喩修辞が多く、塚本的宇宙を想像させますが、どちらかというと意味に身を捧げ、韻律あるいは調べといったものを削ぎ落としてしまった感覚がありました。 意味的なものを強く挿入するとどうしても散文性が勝り、破調であることの価値も下がってしまうように思え、となれば代償として差し出されている韻律や調べの価値が相対的に上がっていってしまいます。 短歌のモダニズム、前衛短歌の風を模した手法とも読めますが、それらは韻律の再発見、近代的自我の確立等々を遠巻きにしながら作られていったものです。現代に生きる我々がそれを模した時にどんな価値や軋轢が生まれるのか、それを明確に引き受けていると思われる点が、残念ながらお歌の中にあまり見つけられませんでした それに加え、歌を構成する要素が多く、やはり詩性よりも情報伝達性が強く強調されているように感じられ、そこが残念ながら疵として見えている気がしました。取り上げられた情報に関する主体の感情的な部分(詩として発生している部分)も、その情報量によって薄められてしまっている感覚があります 60年代の澁澤龍彦や、ロシアフォルマリズムに影響をお受けになったと思われる筆致は、非常に興味深く、その表現形式を現代に使っておられる方は少ないと思います。 稀有な作風に加え、今現在SNSで発表されることの多い、短絡的かつ主体をもミーム化していくかのような短歌の筆致に強く対抗するような、意欲的なご自身の作風が確とあり、見据えたい社会的問題や権威性、それを身を持って感じていらっしゃる身体性など様々な魅力的な部分が垣間見えるお歌と思いました。

0
如月
作品へ
(2023-06-26)

一語一句に力があって、読んでて脳を殴られているような、とてつもないパワーがある。今の詩は多分、個々人の感傷や心情に静かに語りかけるような詩が多いけど、この詩は壇の上で大勢の人たちの前で大声で語りたい。そんな魅力がある。

0
鷹枕可
眞島脈博さんへ
(2023-06-26)

とても学ぶ処の多い、確りとした批評を賜り、心から嬉しく存じ上げます。 短歌の韻文性、殊更此れを今は意識致しまして創作させて頂いております。 破調を導入致しますなら抽象概念ではなく具体描写の犇きに徹するべきであったと、反省致しております。 デペイズマン、つまり短歌技法的に申しますなら二物衝突(五七五、腰から上と七七、腰から下七七にて異なる描写を記述する技法)、 此れを如何にか三物衝突、四物衝突へと展開せしめてみたい、という野心もございます。シュルの調和的不調和か、ダダの徹底的無秩序かを再現致したくも思う所存でございます。 謂わば、前衛短歌運動の再興でございますね。 而して、 短歌の韻律の再発見なくしては、歌の丈は如何弄ろうとも腰砕けになってしまいますでしょうから。此処は確り肝に銘じたく思う所存でございます。 復、文体へのご称讃を賜り嬉しく存じます。ともすれば現実描写に傾きがちな現代短歌の傾向に疑問もございます。 形而上的描写、幻想、想像魔術的描写をも根付かせたい、とも考えて居ります。 社会批判に付きましては、大見得を切ってしまいますと鼻に付いてしまいますから、如何創作に忍び込ませるか、思案の余地がございましょう。 而して、自身の政治的スタンスに余りに疎い、と申しますかそれを表現する事そのものが禁忌となっております(様に見受けられます)既成歌壇の動向は如何なものか、 と思う事も少なからずございます。此処は、諦念したくはない箇所でございます。 こうして書き出してみますと、課題も山積致して居ります事が良く、理解が出来ました次第でございます。 最後に。今後の創作の大いなる糧となる評文を賜りまして、允に有り難うございました。心から感謝を致したく存じ上げます。

0
鷹枕可
如月さんへ
(2023-06-26)

レスポンスを賜り、心からありがとうございます。 選考会の講評文を拝読させて頂きました限りに於きまして、声高な主張は厭われる傾向が在る様に感じられました次第でございます。そのような時代なのでございましょう。 或る程度は、譲歩もしなければ為らないのかも知れませんが。難しいですね。

0
ほば
作品へ
(2023-06-27)

自由詩でもそうだけど、鷹枕可さんはスタイルがあり、それを短歌でも実行されているように思う。貫き通して欲しいですね。

0
鷹枕可
ほばさんへ
(2023-06-27)

お褒めに与り、心より嬉しく存じます。 過去の詩のフォルムを、短歌へと落し込んでは如何か、等とも考えてもおります。歌壇の本流からは大きく逸脱をしてしまいますが。それもひとつの道ではございましょう。

0
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2023-07-01)

無名運動夥多に雑じりて死地さへもゆくへしれずか 犯行声明 これ、いいですね。

0
鷹枕可
田中宏輔さんへ
(2023-07-01)

有り難うございます!

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2