からっぽの世界 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

からっぽの世界    

早朝の飯田橋駅ホームで 警察に保護された 黄色い線の前で 放心していたらしい 係官の取り調べにも まったくの上の空 妹が駆けつけた昼下がりには 親指の爪を嚙みちぎっていた どのみち残されているのは 付録みたいな余生だから 辛い仕打ちには一通り遭った あとはお迎えを待つばかり 新宿駅に着いたら トイレの中に立てこもって 両親の眼を盗んで 改札口へ逃げ込んだ 病院と実家との往復 自傷と薬漬けの日々 心安まる居場所は 東中野の安アパートだけ 差別されても友達作った 虐待されても恋人許した 洗脳されても仕事続けた 魔法が解ければ元の木阿弥 団地の十一階の外廊下から 夕暮れの郊外が見える ぎざぎざになった爪を嚙むと 手すりの上に立った ここは一体どこなんだろう 私は一体誰なんだろう 電車はどうして来ないんだろう 心に「死ねスイッチ」の入る時



ログインしてコメントを書く
ログイン







新規ユーザー登録はこちら

パスワードを忘れた方はこちら

からっぽの世界 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 22
P V 数 : 1363.8
お気に入り数: 0
投票数   : 3
ポイント数 : 0

作成日時 2024-11-15
コメント日時 2024-11-30
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2024/12/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1363.8
2024/12/10 17時52分04秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

からっぽの世界 コメントセクション

コメント数(22)
三明十種
作品へ
(2024-11-15)

これはコメントは慎重に書かねば、と(ならコメント書くなよってユー話ですが、でもこの詩には何かしらコメントしておきたいなーと思いまして)前々作のカラオケボックスの詩を再読してこの「からっぽの世界」拝読しましたよーこれが回想であられることを願ってやみませんが、なんですかねー紅井さんに「読みましたよー読んでいますよー」って事を伝えたかったのですよ、はい。20年前も、10年前も、今現在も特にNET詩界隈では傷だらけの詩が産まれては流されて産まれては流されての繰り返し、まあ僕もその中のひとりなんですよねー1960年代後半に活動していた早川義夫率いるジャックスが「からっぽの世界」って曲やっていましたねーまた多弁のわるいくせが出てしまいました、はい。

0
鷹枕可
作品へ
(2024-11-15)

迫真、と存じ上げます次第でございます。 記述になられた感覚は――過去のものであれ現在のものであれ――、何処まで行こうとも(多分)消えませんよ。 それは、私自身の精神も、同じ処を漂泊しているからでございます。 われわれを地獄に貶めた、貶め続けるものの正体を、佳く見極めなければなりません。 それは「豊かさ」の雁衣を纏った「貧しさ」であり、「自由意志」の袈裟を纏った「操り人形」であり、「保護」の警官服を纏った「収奪」であり。 或は、「大義」の法衣を纏った「悪徳」なのかも、知れません。 生存の本質は、「殺害」なのであると致しましても。 即刻過剰な「殺害」畢竟「競争市場」なり某かの「構造」へと駆り立てる思考からは、距離を取るべきでございましょう。 復讐には、未だ未だ猶予が、残された時間がございますから。 憎しみを――作品を、御深めになられる事を推奨致します次第でございます。 自由の敵に、自由を許すな。 是非、歌誌「帆」へと――その時が満ちましたならならば――ご応募を下さいます様に、お願いを致します。

0
黒髪
作品へ
(2024-11-15)

やるせない気持ちが胸に迫ります。生きている意味を探している多くの人たち、その懸命な 生を、何ものも否定できません。生きがいを見つけるなら、どんなことが待っているのでしょう。 世の愛や、希望が、勇気を駆り立てて、生きることが無駄ではないと感じるようになれるよう、 修行を続けるべきだな、と私は感じます。切ない気持ちに胸をふさがれて、嘘ばかり繰り返した 人生も、もちろんどんな人生も、今から救っていけるのでしょうね。

0
紅井ケイ
紅井ケイ
三明十種さんへ
(2024-11-16)

コメント、有り難うございます。 カラオケボックスの時にも言ったのですが、 自分の作品はどれもほぼほぼフィクションですので、 妙な心配は無用です。 ただ、三明十種さんの声はしっかり届いてますよ。

0
紅井ケイ
紅井ケイ
鷹枕可さんへ
(2024-11-16)

コメント、有り難うございます。 この作品は(実体験が多少入っているにせよ)半分くらいは創作です。 ですので、今すぐ死のうとか、他人に害をなそうとかいう気は一切ありません。 多分、最後の「死ねスイッチ」云々のところが引っかかったと思われるのですが、 これは昔知人から、心に病のある人間には、高いビルなどに上った時、 いきなり「飛べ」とか「死ね」とかいう声が頭の中に聞こえてきて、 呆気なく飛び降りてしまう場合があるらしいというショッキングな話を聞き、 ずっと覚えていたせいです。 だから、その点は安心してください。 最後に、歌誌「帆」とは何でしょうか? サイトに入って間もないのでよくわからないのですが、 ビーレビの雑誌みたいなものなのでしょうか? また機会があれば教えてください。 では。

0
紅井ケイ
紅井ケイ
黒髪さんへ
(2024-11-16)

コメント、有り難うございます。 以前、黒髪さんに「ポジティブな詩以外は書きたくない」みたいなことを言われ、 自分のような者は嫌われているのかなとずっと思っていました。 しかし、素晴らしい愛の歌があるように、素晴らしい別れの歌もあると思うのですが、 こんな考えは間違っているのでしょうか?

2
黒髪
紅井ケイさんへ
(2024-11-16)

ポジティブな詩以外は書きたくないという気持ちは、自分を守り、自分のためになるために 持ったものでして、現在もその気持ちは変わっていません。ですが、一方で別れの歌を、 素晴らしく歌う必要があることも、よく認めます。私は、眼に欠陥があったので、価値観に 幅が狭く、人と詩を受け入れそこなったところはあります。より広い心をもって、全ての行(身・口・意の三業によってなした全てのこと)に 意味があるととらえるようになりたい、悲しみの歌もうまく歌えるようになりたいと思っています。あなたのお考えは、 全く間違っていません。この詩も、苦悩と悲しみの結実した優れた、読む価値の高い詩であると 評価しています。

0
おまるたろう
おまるたろう
作品へ
(2024-11-16)

ストリートを彷徨う孤児の身体性ですね。文体はそっけない反面、過剰な部分が滲み出ていて、そのバランスが心地よいです。実際に住んでたものでして、東中野の安アパートが心休まるってところもグッときます。この話者に「この世で一番怖いものって、何だと思う?」って質問したら、なんと答えるのだろうか?と考えました。

0
紅井ケイ
紅井ケイ
おまるたろうさんへ
(2024-11-17)

コメント、いつも有り難うございます。 おまるたろうさんも東中野に住んでいたのですか。 中野ブロードウェイ、まんだらけ、中古レコード屋……。 みんな、懐かしいですね。

0
おまるたろう
おまるたろう
作品へ
(2024-11-17)

中野ブロードウェイ、まんだらけ、中古レコード屋... あとジャックロードと亀吉。笑 ほんと、懐かしいですね。

0
ゼッケン
ゼッケン
作品へ
(2024-11-18)

Bennie KのDreamlandをいま聞いています。なぜか聞きたくなりました。サブリミナル効果? 紅井ケイさん、こんにちは。ゼッケンです。 じつは「おまえがほしい」のときにかっこいいな、と思ったんです。女性が女性を性的な意味で見ると、こういうところを見るのか、って。いや、作者さんの生物学的なジェンダーやクラスはべつになんでもいいんですけど、この「おまえがほしい」と言っている作中話者は女性だなって思いました。で、花園カノン、甘い生活、と、お遍路のような女性詩文体めぐりが始まって、面白い企画だなといつも楽しみにさせてもらっています。詩は読ませたもん勝ち。何を武器にしたっていいんだと思います。 次はBetter Daysを聞きます。

0
メルモsアラガイs
メルモsアラガイs
作品へ
(2024-11-19)

背中を屈め虚ろな表情で踏切の前を行ったり来たりしていた中年の婦人。死んだような虚ろな眼をして何かに取り憑かれたような表情で働いていたレコード店の主人。後で聞けば自殺していました。危ないな。という人間は一目見てわかるものです。表情にも活気がなくて、魂の脱け殻のような状態が見て取れますからね。 そういうわたしも将来的には安楽死希望なので、これもまた自殺願望といえばそうでしょうね。でもなかなか死ねないですね。まだ生きたという微かな希望が持てるうちは。 入院などしていると機械だけに生かされている人を見かけます。あまりにも淋しそうなので近づいて見ても眼は閉じられたまま身動きひとつしない。哀しくて胸が締め付けられてきます。 死ねないですね。絶望したままでは。 人間を精神的な生きものだと解釈すれば、どうしようもない絶望こそが生かされている理由だとわたしは思います。その時がやってくるまで。

0
紅井ケイ
紅井ケイ
ゼッケンさんへ
(2024-11-19)

コメント、有り難うございます。 「おまえがほしい」以来ずっと読んで頂いているとのことで、光栄です。 二番煎じ、三番煎じのようなことはなるべく避けたいので、 毎回違う作風で書きたいと思っている次第です。 (正直、「甘い生活」では皆ドン引きしたみたいですが) ちなみに、ベニーKで1番好きなのは「サンライズ」です。

0
紅井ケイ
紅井ケイ
メルモsアラガイsさんへ
(2024-11-19)

コメント、いつも有り難うございます。 「死」とは一体何か? 自殺とは、自殺する時とは、 例えばビルの屋上から飛び降りようとするまさにその瞬間に、 人は何を感じ、何を考えるのか? そんなことを思いながら、書きました。 また、病院で何年間も植物人間状態というのもゾッとしますね。

0
熊倉ミハイ
熊倉ミハイ
作品へ
(2024-11-24)

死について触れている方が多いため、私からは主体が見ている「場所」や「景色」、「視界」について。 「駅ホーム」、「トイレ」、「病院」、「実家」、「安アパート」 書かれたこれらの場所の中で、唯一心休まるのが「安アパート」ですね。その他の場所はみな、何かしら他者の圧を感じる場所だと思います。 見ているものはどうでしょう。 「黄色い線」、「上の空(比喩)」、「夕暮れの郊外」、「手すりの上」 ここら辺が私は重要なのかなと。というのも、最後に「死」に近づこうとする時、全て既に名前が付けられてる境界線が見えてくる。最終連のような「ここは一体どこ」という感覚を、現代では滅多に覚えませんよね。必ず答えがある。どんな場所も開拓され尽くされて、命名されている。 全てに他者がいて、意味がある世界から、「からっぽの世界」に行きたいということ。単なる「死にたい」という希死念慮の裏には、そういう思いがあるよなぁ、と、よく現れていると思いました。

0
紅井ケイ
紅井ケイ
熊倉ミハイさんへ
(2024-11-25)

相変わらず鋭い分析、有り難うございます。 駅のホームの「黄色い線」(正確には点字ブロック)は昔「白線」で、 「白線の内側にお下がりください」なんてアナウンスされていたものです。 だから、最初は「白線」の方がムードが出るかなとも思ったのですが、時代遅れなのでやっぱりやめました。 現実世界から別世界への逃避願望。 思えば、「花園カノン」を書いた時も、同じような指摘をした人がいました。 あの頃からあまり成長していないのかも知れませんね。

0
AssA
AssA
作品へ
(2024-11-26)

放心する程の強い何か、仕事であろうと、世の中のエゴを背負っている様に感じました。死ぬスイッチは自分で押すのではなく、ある意味電車に押されるという表現も面白いと感じました。

0
紅茶猫
作品へ
(2024-11-26)

11階建てとかなり高層だけどマンションではなく敢えて団地にしたのは、容易に建物内に入り込めるからかななどと、やはりリアルに読みたくなるような詩だなと思いました。 外階段と書いてしまいそうですが外廊下。 子供たちが上京していた頃は、いつもスマホで人身事故のことを気にかけていました。 東京に限らず本当に多いですね。 たまに東京に行く時などは、満員電車が人を吐き出していると思って見ていました。

0
紅井ケイ
紅井ケイ
AssAさんへ
(2024-11-27)

コメント、有り難うございます。 「死ねスイッチ」は誰もが持っているものだと思います。 しかし、大半の人はそれを使わない。 それでも、毎年2万人もの人がこのスイッチを押してしまうのかと思うと、恐ろしいですね。

0
紅井ケイ
紅井ケイ
紅茶猫さんへ
(2024-11-27)

コメント、有り難うございます。 若い世代の死因のトップは自殺。 そんなのは先進国では日本だけらしいですね。 飛び降りや電車への飛び込み、果てはネット心中……。 逆に、外国ではどうして若者が死なないのか聞いてみたい気がします。

0
エイクピア
作品へ
(2024-11-30)

「保護」の言葉が重いです。「お迎え」の意味。「トイレの中に立てこもって」の深刻さ。東中野は東京都中野区内に違いないと言う確信のむなしさ。「からっぽの世界」にがんばれとしか言えない自分の無力さを思います。

0
紅井ケイ
紅井ケイ
エイクピアさんへ
(2024-11-30)

コメント、有り難うございます。 がんばりたい。 でも、がんばれない。 死にたくない。 でも、生きるのはもうしんどい。 そんなことの繰り返し。 まあ、それが人生なのかも知れませんが……。

0
ログインしてコメントを書く
ログイン







新規ユーザー登録はこちら

パスワードを忘れた方はこちら

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン
推薦文を書く

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2