短歌:『灰と雨』 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

短歌:『灰と雨』    

雑踏に宣戦布告の号外の紛れ消ぬ靴数多その後へつづきつ 肉体躊躇しつつ突如熱南風に煽られかつて砕けたる硝子戸  歩哨の立ち尽くしたるまま陽炙りの市敵ならば肯なる諸々を 工廠皆日に没すも蝉の声瞬間をたちどまり鳴き初めり 晩夏経るも経ざるも収めては二世帯住宅の礎に蟻這ひ交はす 瀝青の壁へ直射日光照りかへし放射線に灼かれあり鉄格子 雑沓に膾炙せばただのひとひとり拇指の火傷ひり付きて苛立たし 町燃ゆる蜩につつまれて屍は祈りのかたちに脚を閉ぢたり 日晒しに剥かれたる無花果の色肉充ちて忘却は死よりもおそろし 鐘落ちて風しづか呻きをり櫓台は崩れ「神の国」遠ざかりぬ蛹蝶 昨日見ざる否見えざりし金の牡牛廻りを狂喜乱舞せる群衆爛々 疾風に窓硝子撓ふ日は明けつ鉄片として日本航空機過ぎりぬ 雨埋めて黒く染まりぬ校庭に旧校舎撤去されて剥き出しの椅子 桜の木二階を越えて育ちたるも飴色の空蝉の遁れられず 新校舎の時計影へと熔けずしてその時に止まれ狒狒色の膚 夏盛り延々と鋸坂を照る炎暑にたち尽くしをり振り返りつつ 原爆忌アイスクリーム店に並ぶ苺アイスの果肉断片 プルトンの泪は黒くなきがらの咽喉潤せり地に苦艾 遺骨数多埋めて公園建築の均一瀝青果樹へつづきぬ 長崎の鐘広島の鐘擦れ違ひはじめたる夏時計草 こころみはうらぎりを慾し黄の襯衣へ蜜蜂纏はりて救はれず 屋根の十字架爛れ墜ちたる影牽きて入る人影も炎ゆるごと揺れ 青空へ磔刑にせよ空襲のつばさ諸腕ひろげて晩夏 信ずるも信ぜざるも呑み睡蓮のひらき枯るるまでとづるなし 落陽の向日葵の根に埋葬すみづからの耳斬りたるをとこ 蝉時雨夕にさしかかりて已みぬ色衰へる定家葛に 基督の墓否殉教徒の墓へ鳴き降りやまじ八月の蝉は


短歌:『灰と雨』 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 15
P V 数 : 1046.4
お気に入り数: 2
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2023-08-15
コメント日時 2023-08-19
項目全期間(2024/04/28現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1046.4
2024/04/28 22時41分53秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

短歌:『灰と雨』 コメントセクション

コメント数(15)
もじゃお
もじゃお
作品へ
(2023-08-15)

「苺アイスの果肉断片」はPOPでオシャレだなと思いました^ ^

1
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2023-08-16)

こんにちは。 歌人との対話ですね。 その、鷹枕可さんの作品について、大々的に評するのは・・・その数が少ないと思います。 スマートフォンで、Twitterで、読んで、毒にやられる印象でビビッときたり または、そのフォルムの美しさ、に洗われる印象もありつつ その、短歌雑誌は困るでしょうね(笑) 鷹枕可さんのような短歌がこう、非常にお金をかけず、読めるようになったらば。 その、コメントへたなのですけれど、気になった、気に入ったところを ピックアップしてまとめていきたいと思います。  雑踏に宣戦布告の号外の紛れ消ぬ靴数多その後へつづきつ その、この雑踏、がですね、インターネットワークなのか はたまた、じっさい、大規模戦争が起きてきますからわからない ダブルミーニングでも良いのかなと、勝手。 紛れ「消ぬ」、なのだな、と。ここに複雑ですが巧みな接合が見られます。 と、ここまで書いて、こういう視点で語っていいのかな、と思いはじめてきました。 その、鷹枕可さんというパーソナリティ、その「私性」を考慮したときに。 難しい漢字の使用、いいえ、これは今作では実は少なく、実際読みやすいのですれど ええと、まあその漢字の多用は変わらない。そして句またがりですね。 それは、武装なのですけれど。  信ずるも信ぜざるも呑み睡蓮のひらき枯るるまでとづるなし まで平仮名に「ひらかれる」と美しいのですね。 そういう意見があるということは、作家さんにお伝えしたい。 そしてまあそういう僕のフェチもありつつ 一番いいな、と思った歌がそれなのですけれど。 その、一連目、頭の歌をのぞいた一連目が「わたくし」が出ている。  歩哨の立ち尽くしたるまま陽炙りの市敵ならば肯なる諸々を その、この歌は、僕がそのビーレビューの歩哨なので(笑)、あっ、刺される、といいますか 非常に、親しくも味わったわけです。  晩夏経るも経ざるも収めては二世帯住宅の礎に蟻這ひ交はす  雑沓に膾炙せばただのひとひとり拇指の火傷ひり付きて苛立たし 「二世帯住宅」「苛立たし」 こういった、わたくしからはじまって、二連目の歌群になるとスケールが変わってしまう。  町燃ゆる蜩につつまれて屍は祈りのかたちに脚を閉ぢたり パッと二連目の歌群を読むと 「神の国」 の語が目立つのですけれど やっぱり インフェルノ、それと 原子爆弾 があって それは意味というかミーニングとしてきっとひとしいものでしょう。 そう思わないと、何か安心できないのですね。アメリカの方はそうじゃないだろうけれども。 そして  町燃ゆる蜩につつまれて屍は祈りのかたちに脚を閉ぢたり  雨埋めて黒く染まりぬ校庭に旧校舎撤去されて剥き出しの椅子 は同型だなと思う。とりのこされたものの描写という意味で。 そして、結句が全体を通して冴えているものが多いです。  瞬間をたちどまり鳴き初めり  忘却は死よりもおそろし  その時に止まれ狒狒色の膚  苺アイスの果肉断片 で、わっと語ってきちゃいましたけれど、その「わたくし」か、あっこれは語らなかったけれども「信仰」か、読み応えというかまとまりとして読んで、パートパートもっとザックリ切り分けていっても良いのかな、と。 わたくし 原爆 信仰について のように。但し、それをしていないのか、って言えばしているのですね。 イイネ!! それと  長崎の鐘広島の鐘擦れ違ひはじめたる夏時計草   には、瞠目としました。   

1
鷹枕可
もじゃおさんへ
(2023-08-16)

ご感想を賜り、允に有難うございます。 ポップとのお言葉を賜り、意外な嬉しさを感受致して居ります。 此の歌は、穂村弘史の歌へのオマージュでもございます。

2
鷹枕可
田中恭平 newさんへ
(2023-08-16)

こんなにも確りとご批評、ご解釈を下さりまして、允に恐縮でございます。 読み流される、ばかりではないのですね、と。 魂が強められる心地が致します。 先ず、各連凡そ十首毎(一連七首が、短歌界隈では常識らしいのですが。)毎に視点が変遷を致しております点に付きまして、的確な分析を賜りまして心嬉しく存じます。 此れは、大概一日十首ばかりを作歌しておりますので、一日一日気分が変調を来す事に由来をしているのではないか、と考えられます次第でございます。 結句に付きましては、謂わば序破急の急、起承転結の結に当たりますので、細心の手心を加えさせて頂いております。 伝わりました様で、嬉しく存じます。 >長崎の鐘広島の鐘擦れ違ひはじめたる夏時計草 この一首につきましては、すんなりと自分でも記憶ができましたものですから。 技巧を凝らして作歌する、姿勢も勿論大事ではございますが。簡潔である事も同じ位に肝要なのでございましょう。 個人的には、田中様が仰られます通り、ひらがなに開いてゆくこと、此れは意識無意識に関らずでございますが。 そしてアクセントと致しまして、物珍しいモティーフを鏤めてゆく、此の二点を抑えまして作歌を邁進させていただきましょうかと考えて居ります処でございます。 そして、繰り返させて頂きますが。丁寧に読解を賜りまして、允に、允に嬉しく。 田中様に於かれましては、何卒ご自愛を下さいます様にと、願わずには居られません。 古きものこそ新しく、の精神にて勤しませて頂きたく存じ上げます。 允に、有り難うございました。

1
田中恭平 new
田中恭平 new
鷹枕可さんへ
(2023-08-16)

返信ありがとうございます。 今、主に歌と、鷹枕可さんの美文コメントに、酔っている(笑) その、僕はお酒はしないのですけれどね まあ煙草を嗜むのですけれど その、やはり歌というものは、脳の普段使っていないところをとても刺激するのか・・・。 武装としての句またがりのリズム感なのか、今、べろんべろんになっています。 その、歌人との会話、と切り出したのは やっぱり、短歌というフォーマットがあって、それを介した コミュニケーションをしますよ、といった下心、があるわけですね。 その他に、鷹枕可さんに於いては、その美文で、散文なども出されていたでしょうけれども これは心苦しいのですが、美文にやられてしまって、何か、じぶんの王国の他といいますか 手が出せない、といったことがあったように思います。 そういったことに関しては本当に申し訳ありません。 今、私は学習時期だから、そのじぶんの世界の幅を広げてもいいと思いつつ、今。 やっぱり、短歌という定型詩、このフォーマット上で、表現しますよ、というのは その、僕なんかのミーハーでも、非常にたのしみつつ、味わえるわけですね。 ありがたいことですし、その、マエストロの姿勢としても 高枕可さんを非常にたのもしく、思っている というのは── その、戦争ですね。僕は短歌雑誌など買っていません。 詩誌も買っていない、詩人としてはネット詩で、射程範囲も狭いとして ネット詩人が、戦争をモティーフに表現をする、そのネットの在り方云いもありつつ 戦争というものにあまりふっていっていないのではないのか。表現を。 というのがあります。 ここで、あえて戦争の話をしつつ、そういった方面に話をもっていきたくない そんな私なんかもいるわけでして、恥ずかしいですが。 そういう意味でも非常にたのもしく感じているわけです。  

1
眞島脈博
眞島脈博
作品へ
(2023-08-16)

長崎の鐘広島の鐘擦れ違ひはじめたる夏時計草 こちらを頂きます。 雑感で申し訳ないのですが、短歌という型の有用性に関して、あまり考察をされていらっしゃらないように思われました 短歌も詩である以上、その詩の発生をどこに求めるか、ということが重要になると思います 鷹枕可さんがどういったことに詩を見出されているかは分かりませんが、語りたいことの「叙情」ではなく「情報」が三十一文字を超えるようでしたら、散文を書かれた方が良いのではないかと愚考します。 前衛短歌や破調が何よりも短歌の韻律感を大切にしていたからこそ生まれたと言う歴史を考慮すべきだと、自戒と共にお伝えしたいと思います

3
田中恭平 new
田中恭平 new
眞島脈博さんへ
(2023-08-16)

はじめまして。 私も考えました。 はっきり言及してしまえば、現代に於て前衛短歌、破調のフォーマットを選択するとして そのスタンス、姿勢に、自己の趣きへと「詩」を見いだしているというのはあると思います。 として、他に一体誰がそんなことをしているのだろう?ということが言えます。 非常にドライに言及すれば、それはそう見出した、書いた、やったもの勝ちなのではと。 私などはやはり、みそひともじにおさめます。それは。 しかし、前衛短歌が、そのパーソナリティとして非常に「前衛的」だった三傑によって 展開されたとして、今、そのパーソナリティが「後衛的」であるとしても その前衛短歌の形式が選択されている。 「つづく」という動詞が二か所見受けられるのです。 可笑しいではないか!と僕は稲垣足穂のパロディをするのですけれど この作品群はそういうことではないと思えます。

0
鷹枕可
眞島脈博さんへ
(2023-08-16)

鋭いご指摘を賜り、允に有難うございます。 甚だ、痛い処を突かれました次第でございます。 実は、私が本格的に作歌を始めましたのは十七歳の頃なのでございますが(約二十三年も続けてこの様で、お恥ずかしい限りなのですが) 徹底的に、音感が悪い。畢竟音痴なのでございます。長歌を試みたことも、ありますが、如何しても初句七音の癖や、破調の癖が払拭し得ず。 唯、此の短歌という形式でしか想像できぬ詩情があり。下手乍ら、音痴乍らも短歌の末席にしがみつかせて頂いております次第でございます。 此処からは持論ではございますが、短歌の条件とは三十一文字を死守することではなく、三十一文字の引力に縛られていることである、と考えております。 「国家的な」プロパガンダ短歌の悪しき旧弊に囚われず、商業キャッチコピーにも囚われず、今日のライトヴァースの耐えられぬ軽さにも囚われぬ、道を模索している最中でございます。 私は、誰よりも自由でありたいのです。若し定型の檻を喪いましたならば、檻の外への自由、その憧憬は耀きを失うと、考えて居ります次第でございます。

2
鷹枕可
田中恭平 newさんへ
(2023-08-16)

勿体無いお言葉を賜り、身に余る光栄でございます。 趣旨に沿うかは解り兼ねますが。 例えば、塚本邦雄を語る時、戦争への忸怩たる葛藤、言葉に出来ぬ不条理、時代の趨勢への意識と言った外枠を外してしまいますと、 只の技術論、技法の奇抜性に堕してしまう恐れを感受致して居ります。 勿論、経験を超越した抒情性、丈の高さは「星餐図」等に白眉でございまして、 この経験から来たるリアリズム、風刺精神と歌としての王道、叙情の両輪が堅牢な美的世界を創出してあらせられることには論を俟たないと、考えて居ります。 必需なのは、容は如何あれども歌の詠い得る詩性への信頼と、簡単抒情、一面的翼賛にややもすると流れ易き、群衆詩としての側面への警戒なのではないか、と考えて居ります次第でございます。 火薬の匂いの漂う巷間にて。

1
エイクピア
作品へ
(2023-08-16)

真夏から晩夏にかけての炎暑や極暑、蝉や青空、キリストのイメージ。原爆。神の国や過去世に対する思い。 「肉体躊躇しつつ突如熱南風に煽られかつて砕けたる硝子戸」 この短歌からはふと塚本の 「突風に 生卵割れ、かつてかく 撃ちぬかれたる 兵士の眼」 の作品を思い出しました。

1
湖湖
湖湖
作品へ
(2023-08-17)

筆者のロマンティストさ、敏感さ、古風さ、激情を抑えたような言葉選び、文学青年ってかわいいんじゃないかしら、そう思いました。ゴッホには私も思い入れがあります。耳の墓の詩を書いたことがあります。向日葵に対する憧憬と燃え尽きる感じ、ですね。向日葵は堂々として、生命力に溢れ、自立して、誇らかだから。

1
鷹枕可
エイクピアさんへ
(2023-08-18)

ご講評を賜り、嬉しく存じます。 確かに、彼の名歌のイメージに引っ張られました処は在るかもしれません。 因みに、「熱南風」は「あつはえ」と訓じさせていただきました。ふりがなを振るべきであったと、反省を致して居ります。 未だ、暑い日が続きます様ですから、どうかお体を御労りになられて下さいませ。

0
鷹枕可
湖湖さんへ
(2023-08-18)

ご講評を賜り、嬉しく存じます。 ゴッホ、私も好みでございます。彼の絵に屡登場する杉の木(糸杉かも)の無彩画を眺める契機があったのでございますが、 あの杉のタッチは彼の愛好した浮世絵の筆致が反映されたものだと気付きまして。感じ入るところがございました。 青年と言うには、歳を重ね過ぎましたが。精神だけでも若々しくもありたいものでございます。

1
中田満帆
作品へ
(2023-08-18)

>蝉時雨夕にさしかかりて已みぬ色衰へる定家葛に この歌がいいとおもった。しかし全体的に旧作よりは低調のようにもおもわれた。諧謔あるいは微苦笑が足りないようにおもう。すべてものに歩み寄るなにかが決定的に欠けているように感じる。

1
鷹枕可
中田満帆さんへ
(2023-08-19)

ご講評賜り、甚だ参考になります次第でございます。 直接描写より間接描写に切り替えました事が、一因であるのかも知れません。 復、一首の情報量を意図し、抑え目にさせて頂いておりますのも、物足りなさと繋がっているのかも、とも。 独自を追求すれば未だ拙く、塚本を意識すれば二番煎じ、となかなか難しい状況におります次第でございます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1