縮こまり快楽 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

縮こまり快楽    

からだのぜんぶが 縮こまる 感じを 久しぶりに覚えました なんの脈絡もなく 縮こまる 気持ち良い ひどく現実的で実際的で 比喩などでは断じてない 現実の実際の 気持ち良い 縮こまり 左の胸の奥を中心に なんの脈絡もなく ふと 訪れる収縮感覚 実在する私の実在の 縮こまり なんの脈絡もなく そして五年ぶりくらいの感覚であるのですおそらく ちょっと前にはじめて体験した 千八百円で行ける時間旅行のように 昔のことを思い出すきっかけとなりました 肉体が縮こまっていく実際の感覚 ですが 決して実際に収縮していくわけではなくて 縮こまっている気がするなという感覚と 呼んであげる以外にない肌感覚であって この謎めいた快感をしたためる方法論を 迷い探しているから今を生きていける 気がしているのです でも知っているのです 縮こまり感覚の末に行っても 収縮しきることはない 脳漿の暴走に決まっております それはとっても安心できる事実です なんの脈絡もなく なぜか鳥肌まで立っています ひどく集中したときの感覚に近く 集中を保証する脳内麻薬物質と 同種のものすら あふれている 縮こまり おそらく脳内で なんの脈絡もなく アドレナリンやら ノルアドレナリンやら エストロゲンやら テストステロンやら なんだかそういうたぐいのものが 各々乱れた大迷走をしているんですきっと だからなんか脳の中のドミノみたいなものが さぁーっと溶けていくんですたぶん そうして なんの脈絡もなく 神経は反射しました けれど 頭痛に近い縮こまり快楽を 結局のところしたためるすべを 当の私が有していない ことが とても悲しい ことで 涙が出るような気配に触れては 縮こまり感覚の共有が 世界の誰かと いつかなされる日が来れば ペンを 比喩的な意味でのペンを 実際的にはキーボードを 叩き割ってもいいとすら思うのです いやもはやむしろ今すぐに 先んじて 叩き割っちまうべきなのだ はい割りました いま割れました ぺらっぺらの プラスチックの 無線キーボードが散っていく様を見た そんな別にどうってことはない 黒い破片の浮かぶただ中でそして この縮こまり快楽を 再現するすべが なんの脈絡もなく 見い出されて どっかの名前も知らない 誰かと すれ違うそのときに なんの脈絡もなく 共同で 交互に 相互に 縮こまり 絡み合い 気持ちよく なっちまえば素敵だなって 思うのでした 縮こまり快楽にはあらゆる意味合いにおいてなんの脈絡もないのですがそのことこそが人類百億年の夢である共同した縮こまり快楽への一つの多大なるヒントになるんじゃないかなとかそういうことをちっとばかしに示す指先でした



縮こまり快楽 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 15
P V 数 : 2574.9
お気に入り数: 4
投票数   : 4
ポイント数 : 1

作成日時 2021-06-05
コメント日時 2021-07-07
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2024/04/25現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性11
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント11
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性11
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合11
閲覧指数:2574.9
2024/04/25 21時33分56秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

縮こまり快楽 コメントセクション

コメント数(15)
まさ
まさ
作品へ
(2021-06-22)

読んでいてシンプルに楽しい作品でした。 私は川や森が好きなんですが、 川の流れや森のゆらめきをいつまでも見ていられるのと 同じような感覚で、 この言葉の流れやゆらめきを いつまでも眺めていたい、という気持ちになりました。 すばらしい作品を読ませていただき、ありがとうございました。

1
まさ
まさ
作品へ
(2021-06-22)

たびたびすみません。 追加で感想が浮かんできたので、追記させてください。 縮こまり快楽という謎の概念に対して、 多角的にいろんなアングルで考察、説明、表現されているのが、 なんでしょう、読む万華鏡とでも言うのでしょうか、 万華鏡をころころ転がすと、多面的な模様が浮かび上がるように、 本作も読み進めるごとに、多面的なアングルからの言葉や表現が ころころと転がっていく様が、 とても楽しい詩体験になりました。

1
白川ロイヨ
さんへ
(2021-06-23)

Yamabito さん いつもコメントありがとうございます。 テクニックを褒めていただけて嬉しいです。 自分の心をどうにかして伝えようとすると、直喩ではどうしても足りなくてこうなりました。 テクニックが人を自由にするのかそれとも不自由にするのか、いつもいつも考えてしまいます。 より自由な自由詩を目指していきたいです。

0
楽子
楽子
作品へ
(2021-06-23)

良いです リズムの調整と題材と。 「比喩ではない」と切ったことで鋭くなったと思う。

1
白川ロイヨ
まささんへ
(2021-06-24)

まささん はじめまして。 非常に面白い感想、嬉しいです。 ごく個人的な謎の感覚が川のせせらぎに化けるって面白いです。 そしてなんとか言葉を尽くした末に万華鏡にも見えてくる。 まささんの素晴らしい感性が作品に命を与えてくれた気がします。 意識的にそういったテクニックを使えるようになりたいな、と思う次第です. ありがとうございました。

1
タナビかる
タナビかる
作品へ
(2021-06-25)

失礼いたします。 一文が次の一文を惹きつける力強さで、 わたし自身も縮こまり快楽を欲してしまいました。 きっとどこかで、幼い時に経験はしていると思うのだけれども その術も感触も思い出せないのが悔しいです。 素敵な作品をありがとうございました。

0
survof
作品へ
(2021-06-26)

この作品はクロールでした。クロールでプールを泳ぐのってちょっと苦しいんです。でも泳ぎ切ったらすごく気持ちいいんです。僕はクロールが得意じゃないから、息継ぎのタイミングで少ししか酸素が供給できないんです。だから溺れたような感覚のなかで前へ前へって、もう急ぐしかないみたいに泳ぎ切るしかなくて、でも泳ぎ切ったらきっと気持ちいいんです。酸素が不足しているからもしかしたら気持ちが高揚するのかもしれません。僕はクロールが得意じゃないから、息継ぎのタイミングで少ししか酸素が供給できないんです。でも泳ぎ切ったらすごく気持ちいいんです。そして、この作品はクロールでした。

0
白川ロイヨ
楽子さんへ
(2021-07-01)

楽子さん、ありがとうございます。 音韻の調整、磨いていきたいです。

0
白川ロイヨ
タナビかるさんへ
(2021-07-01)

タナビかるさん、ありがとうございます。 >> 結局のところしたためるすべを >> 当の私が有していない ので仕方ないんです。 でもその >> 経験していると思う を引き出すことができたのだとしたら、この詩を作った意味もほんの少しはあるんだろうなと感じました。 嬉しいです。

0
白川ロイヨ
survofさんへ
(2021-07-01)

素敵な返詩(と私には思えました)をありがとうございます。 そのもがいている感じやなんとか進んでいる感じが私の詩には出ている、としばしば評価されることがあります。 異曲同工となっていないか心配ではあるのですが、その懸念に対してもクロールしていくしかないですね。

0
stereotype2085
作品へ
(2021-07-01)

面白いですね。縮こまり快楽についてひたすら書かれているのに、縮こまり快楽が実際何なのかについてはほぼ言及していない。いや言及しているのかもしれないが読み手が縮こまり快楽について知るヒントに乏しい。縮こまり快楽、共有出来たらいいですね。そうすればあわよくば世界平和も。そんな冗談紛いのことも考えました。しかし一点技術的なことを言えばこの作品、変化がなくやや短調なような気もしました。

1
白川ロイヨ
stereotype2085さんへ
(2021-07-01)

コメントありがとうございます。 技術的なご指摘、非常に嬉しく思います。 ボロクソに言われたいな、と常々考えていてこういった意見をしてくださるととてもありがたいです。 たしかにこの作品は場面転換もなくリズムに変化もなく視点の変化もありません。 最後の三行だけ取って付けたように変わっていますが、これだけでは変化の乏しさは埋めきれませんね。 あまりに単調なので飽きて読む気が起きない方もいるだろうと感じます。 >> からだのぜんぶが >> 縮こまる >> 感じを >> 久しぶりに覚えました ここが刺さらないとおそらく終了な詩で、それは完全に受け手に委ねてしまっています。 改めて読むとここもよくない気がします。 背景描写や視点の移動をどこかで入れて「私」濃度を少し薄めることでより良くなる可能性がある気がします。 受け手を読む気にさせるためにも何かもうひとつ序盤にあった方がいいかも知れません。 その辺は筆者の力量によりますが、出来るのであればそうした方が絶対によくなると感じます。 ありがとうございました。貴重なご意見でした。

1
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2021-07-01)

縮こまっている気がするなという感覚と 呼んであげる以外にない肌感覚であって さいきん、急に肥えだしたので、ほしい感覚だと思いました。

0
百均
作品へ
(2021-07-05)

読んでいて思ったのは、ナラティブな感情についての描き方かなみたいな所ですね。それから、内容自体には多分意味がないといえばなくて、この作品が示している文体や語の改行のリズムや、ストロークの長さや繰り返しの部分が面白いなと思いました。そういう意味で読んでいて酩酊感が味わえたということ。それからある意味で閉じていますが、開かれている作品だなとおもいました。閉じているというのはナラティブな感情にはつきものなのかもしれないですし、そういったものを描いて伝達するという所で矛盾が生じるのでしょうがないなという所もあるんですけど。 >ひどく現実的で実際的で >比喩などでは断じてない >現実の実際の >気持ち良い >縮こまり 具体的な描写の順番みたいな所から作品を読んで行っても面白いですね。この断じてという部分に感じる筆力の強さと確信を悪い意味での抽象的な物言いから、脳内物質の羅列などと言った、理屈の部分から感情を解体しようとする動きの部分ですよね。後は文体のフローの目まぐるしさみたいな感じというのが、これは個人的な感触で言って仕舞うと、とても分かるような感じですね。言って仕舞えば、ことばにならない感情と、論理で再現できない感情を共有するみたいな物をことばというツールで共有しえない事と、あるいは出来た時の素敵さみたいな感情でしょうか。この様を優柔不断的に解釈して結論が出ない様を嫌われてしまうのかもしれませんが、この作品の持つ文体みたいな所の感情の寄り添い方みたいな所を見ると、単純に否定できない感触の良さを思いました。(結局の所、僕の中に残る作品って、いい悪いっていう判断を下せるような作品ではなくて、その在り方を認めざるを得ない作品だったりしますね) 全体的な印象の話ばっかりして申し訳ないのですが、多分上から順番にこの場合は百均の体験を代入して語る事は可能で、その順番みたいな所を踏まえても、多分その通りになります。と言ったときに、この作品は僕にとっては、自分の感情を語る時の箱になりえるのですね。例えばこの作品を読んで思うのは、ナラティブな感情ということばを僕が持ち出したように、そしてそれは僕が詩を読んでいる一番の理由なのですが、そういった感情を揺さぶられる媒体としての詩、その揺さぶられた時の感情を説明しようとするときの心の動きを正確に模写し、打ち出された作品だなということです。 簡単にいうと、あ、自分が詩に感動した時、それを誰かに伝えたいと思っても伝えられたことがないけど、伝えられたらいいなって思うとき、こういう心の動きをしてたよなって感じです。この繰り返してぐるぐるしてる感じや、結論が出ているようで出ていない感じが自分見てる感じでリアルに感じてしょうがないですね。 また、この作品の価値みたいな話になってくると、作者像みたいな視点で読んでも面白いかもしれないですが、自分はある意味語りてに同化して読んでしまったし、その点視点が多分ぶれてしまっているので、他の方の読みを期待するしかないですね。僕は他人事のように本作を読む事ができないので。 ありがとうございました。

1
白川ロイヨ
さんへ
(2021-07-07)

コメントありがとうございます。 はい、狙っています。 このワンテーマで書くなら「もういい、長いわ」ってくらい書きたかったのです。 例えば31文字にコンパクトにまとめることもできてしまうとは思いますし、そうする方が共感を呼び起こすにはきっと良いです。 ただコンパクトにまとめた作品が呼び起こす共鳴や共感を本作品のメインの狙いにはしたくなかったのです。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2