焼き芋 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

焼き芋    

武勇伝に組み込まれていました 都合よく作り変えられてしまった女は 私のコラ画像です 校正してあげたい 正しい物語の見本があります スクリーンショットがあります なんと今なら、 期間限定オプションとして、 全文ダウンロードもお付けできます 強引な仮想武装空間から、わたしを除外してほしい 正直なところ、よく知らんあなたです 武勲にもメンズコスメにもなりたくない 最近は朝晩とても冷えますね あたたかい焼き芋などが食べたくなります 過剰なデコレーションが施されたあなたの物語は 焚き火の燃料にちょうど良さそうですね



焼き芋 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 8
P V 数 : 1071.0
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2023-10-16
コメント日時 2023-10-20
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2024/04/29現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1071.0
2024/04/29 19時04分50秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

焼き芋 コメントセクション

コメント数(8)
1.5A
作品へ
(2023-10-17)

山本さんはどういった方なのか分からなくて、でもそれは詩と結びつけるべきことではなく、本当はどういった方なのか分からない方が良いと些細なことでもあって、書かれている詩はとても好きだという印象があります。「狐憑き」~「焼き芋」の流れには何かを感じさせる意図がありますが、でもそれはどうだっていいことであって、全体から見ればひとつの側面でしかないと頭では分かっているのですが、それ以前の詩を読ませて頂いている身から言わせて頂くと、この二作品には食指が動きませんでした。山本さんのもっと振り切った詩が読みたい、そうやぼったく思いました。

1
山本やま
山本やま
1.5Aさんへ
(2023-10-17)

コメントいただき、ありがとうございます。 色々な角度・立場から見たものが書きたいのですが、詩情が薄くなるのが悩みです。今回書いたものはヤケクソ半分みたいなところがあり、投稿したことをちょっと後悔しているんです。前回からなんだか意地悪そうな流れが続いているのですが、たぶん今、狐だか疲れだかに憑かれているのは私です。 私と詩は全然結びつけないで読まれない方が有難いのですが、私のことを少しだけお話しすると、天邪鬼で面倒くさいやつです。笑 1.5Aさんのような、ぶっちぎりでイケてる詩人さんに、少しでも期待を込めて読んでいただけることが本当に本当にありがたいです。次回から楽しんでいただけるものが書けるように、また頑張ってみます!

1
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2023-10-18)

おはようございます。 ネットワークと個人に対する詩かな、と思いました。 ネットワークもじっさいの繋がりとインターネットツールの関係したものがある。 そうして、個人としてどちらにも、それは回収されたくないという 意志、でしょうか。それが汲み取れます。 私も何か読んでいて、思うところありました。 そのインターネットツールってその利便性によって 「つい、言っちゃう」ってやらかしてしまうのですね。 しかし、私のじっさいの関係でいうと 「その一言でもう駄目になってしまうんだよ、気をつけて」 って以前、会社で念押しされたことがあります。難しいですね。 といって、至るところにインタネットワークが整備されていて それを使用しないで生きることはなかなか難しいといえます。 なにか、そういうことは嫌なんだよ、っていう心情吐露もこれは分かって 現代らしい、それはあたらしい共感型、シンパシータイプの詩に なっていると見受けられて、好印象でした。 ユーモアというかそれはチャーミングなのですけれど、そこもいいな、と。 一票。

1
山本やま
山本やま
田中恭平 newさんへ
(2023-10-18)

コメントいただき、ありがとうございます。 そうなんです。私ではないものが私であるかのように伝えられ、誰かがそれを私だと思うことが耐えられないのです。それが事実なら構いませんが、捏造された話を広められるくらいなら「クッ、殺せ……!」って思います。 「つい言っちゃう」ってよくある事かもしれないですが、ネット上だと更にそこに尾ひれ羽ひれが付いて回るから厄介ですよね。 現代らしい、あたらしい共感型と言っていただき、嬉しいです。一票、ありがとうございます!やった!

1
1.5A
山本やまさんへ
(2023-10-18)

最近、文字を書くことと料理をすることは似ているという思いに憑りつかれています。出来上がったものを味わって頂くというのが、どちも大体の目的となるわけですが、料理は数をこなすことで一般的には腕前が上達していきますので、その行為(書くことや投稿をすること)は全く無駄ではないと感じます。むしろ僕よりも腕利きで、良い味付けをされる方がここにはたくさんいらっしゃいます、もちろん僕の中では山本さんもその御一人です。 >色々な角度・立場から見たものが書きたいのですが、詩情が薄くなるのが悩みです。 僕は書いたものに対して日数をとって推敲をするようにしています。料理に例えると灰汁取りの作業に近いと思います。一日10分程度の短い推敲ですが、一日ずつゆっくと灰汁取りをします。その間隔で推敲をすることで、(料理の)雑味は薄らぎ、また自分の味覚(考え)も日を跨ぐことでリセットされる感じがして、新しく味を加えることも出来やすくなると思います。多面的な詩を書かれるうえで、少しずつ、ゆっくりと対象に向き合われることが、肝要なのではと考えています。 >天邪鬼で面倒くさいやつです。笑 作品からその感じにじみ出ていますよと言ったら怒られますね。でもフィクションであれ、自分の創作する物語の中には、自己が映り込んでしまうものであれば、自分をどう見せるか、その影を自分のなかでどう踊らせようかと考えるのは、楽しいことである方が無論良いと思います。料理に準えて色々と書かせて頂きましたが、僕は料理ができません。僕はキッチンの片隅でうたいながらソラニンをほじっている見習いでいいやと心からそう思います。

0
山本やま
山本やま
1.5Aさんへ
(2023-10-19)

文字を書くことと料理。言われてみれば似ているかもしれません。人に出そうと思えば見栄えにも凝るし、自分で食べて消化して出したいだけならTKGでも良いかなと思ったり。今作は私の中でTKGだったのだと思います。一人で書き溜めても、この料理が美味しいのか不味いのかということもわからないので、書いて投稿は、見習いなりに続けたいなと思います。 灰汁取り、なるほど! 私は灰汁が抜かれていないものを、まあいいかってテーブルに出してしまったのかも。作ったらすぐ発表してしまいたくなりますが、時間を置いてよく眺めてみます。知識・経験ともに不足しており、詩の上手い/上手くない、面白い/つまらない、よくわからなくて、自分の書いているものにもあまり自信がない味音痴ですが、1.5Aさんから真摯にアドバイスをいただけて、ビーレビに参加して良かったなと思います。 1.5Aさんの「狼」が好きで、コメントしたいのですが、推したいものほど上手くコメント出来ず躊躇ってしまいます。勇気を出してコメントしてみますね。天邪鬼、めんどくさいに加えてビビりも追加しておいてください。笑 ジャガイモの芽は取らないと、危ないですもんね。キッチンでうたう曲も「ソラニン」なのかなと、ふと思いました。

1
1.5A
山本やまさんへ
(2023-10-20)

TKG良いですね。僕はこれだけあれば良い、最強のご飯だと思います。 >灰汁取り、なるほど! 自己流ですので参考になるのかどうかは分かりませんが、自分の書いた作品を(自分で)客観的に見ることのできる方法の一つだと思っています。詩を書く過程、完成まで道のりについて、他の方はどうなさっているのか、反対に興味が湧きます。 >天邪鬼、めんどくさいに加えてビビりも追加しておいてください。笑 ありがとうございます。読んで頂けるだけで嬉しいです。「ビビり」で調べていたら面白い単語がたくさんありました。『機械加工で生じる「びびり」を抑えるためのポイント6選!』https://www.nakamura-tome.co.jp/2021/11/11/article_00036/ >キッチンでうたう曲も「ソラニン」なのかなと、ふと思いました。 AKGですね。Rottiの「ささやかな」という曲もお勧めです。おやすみプンプンも映像化して欲しいです。それから本作と趣旨が大分ずれてしまいました。すみません。それでは、また。

0
山本やま
山本やま
1.5Aさんへ
(2023-10-20)

TKGは飽きることもないし良いですよね。にこたまという漫画で卵黄だけ使って千切った海苔とごま油をかけたTKGがとても美味しそうでした。 書いた直後だとやり切った感で自分の書いたものをまともに見つめられないので、時間を置いて客観視、大事な気がしてきました。他の方がどのように作品を書かれているのか、私も気になります。私は思いついた時に一気に書いて「えいやっ」と投げてしまうので、ちょっと冷静になりたいです。 ビビりの語源知らなかったのですが、昔からある言葉だったのですね。機械のびびり、初めて知りました!さも機械扱う人なら当たり前のあるあるみたいに書かれてますけど……! Rottiのささやかな、劇中の曲ですね!良いですよね。スーパービーバーが楽曲提供していたことは今知りました。プンプン映像化したらアツいですね。小野寺家はどんな感じに仕上がるんだろう。 寄り道したお話も、大歓迎です。いろいろ教えてくださり、ありがとうございます!

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2