ポエムでチクショー - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

ポエムでチクショー    

二匹の猫が屋根にのぼっていると思ったら~、 私を病気よばわりしてきました~。 おわあ、チクショー!! おふくろが蚕を飼い始めたと思ったら~、 生まれたのは毒虫でした~。 革命は遠く去りました、チクショー!! 私が両手をひろげてもお空を飛べずにいたら~、 小鳥が飛びました~。 地面を速く走れないくせにチクショー!! かっぱがらっぱをかっぱらったら~、 とってちっていました~。 ちょっとしょっくちっくしょっう!! 太郎を眠らせたら~、 太郎の屋根に雪ふりつみました~。 次郎にもチクショー!! 愛する者が死んだので自殺しようと思ったら~、 業が深くてなおもながらえました~。 テンポ正しく、チクショー!! 私の前に道はないと思ったら~、 後ろに出来ました~。 父よー!! 私を底辺としたら~、 幾人ものおんなが通過していきました~。 はじまりから終わりまでチクショー!!


ポエムでチクショー ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 12
P V 数 : 1215.3
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2018-11-10
コメント日時 2018-11-22
項目全期間(2024/03/29現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1215.3
2024/03/29 00時52分48秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

ポエムでチクショー コメントセクション

コメント数(12)
渡辺八畳
(2018-11-10)

エンタの神様に出演しました https://www.youtube.com/watch?v=7lX4m0zABwAfeature=youtu.be

0
stereotype2085
(2018-11-10)

いいね。いい。詩で使い古されていない語句を使って「新・現代詩」とでも云うものを模索、実験的に試みているという印象が依然としてする。いや、ひょっとして渡辺さんは模索なんかは終わって、その実践の場に移っているのかもしれない。なぜ小梅太夫の「チクショー」なのか。基本彼はあんまり面白くない。だがその彼の面白味のなさをネット上でコウ・メダユー氏などが遥かな知的高みから分析して面白く加工する動きが出ているのは私も知っていて、楽しんでいる。多分渡辺さんもそのムーブメントから着想を得たのだろうと思う。ひと月二作という制限された投稿数の中で、その一作に「チクショー」を持ってくるとは。天晴れであった。もといチクショー!!

0
石村利勝
(2018-11-10)

大変面白く拝読しました。引用されている詩句の扱いが、おふざけのパロディーであれば不愉快なものですが、それぞれの詩句への愛着、敬意がにじみ出るオマージュとなっていることが、気持ちの良い笑いをもたらしてくれています。パロディーの対象を笑いものにするのではなく、パロディーを行う自分自身を笑いものにする潔さが、共感できる良質のユーモアを生み出している、そのように感じました。

0
るるりら
(2018-11-10)

エンタの神様へ声や文字を差し替えてある動画も あわせて拝見しました。 まず 声質が似ている。そして、有名すぎる詩をネタとして採用しておられて 笑いました。すごく楽しすぎる時間でした。チクショー

0
三浦果実
(2018-11-10)

時々みせる渡辺さん独特の青春が薫る作品が好き。そこにある挫折感がたまらなくいい。百均博士にも同様の挫折感があったが渡辺さんの作品には自虐する笑いが仕込まれていて本作にも多分にある。そして切ない。読んでいて切なくなるぐらいまで昇華された挫折からの笑い。今にしか書けない作品だと思う。

0
༺❦柿原 凛☂༻
(2018-11-10)

こんなアイディアがあったか!とハッとさせられました。 すごいなぁ。思いつかなかった。面白いです。

0
ほば
(2018-11-10)

さすがというか、普段詩集などで出会わない言葉がちゃんと活き活きと詩になっている上に面白い。楽しませて頂きました。

0
渡辺八畳
(2018-11-12)

ポエチクのクロニクルを記していきましょう。 コウメ太夫に注目し始めたのは彼がTwitter(https://twitter.com/dayukoume)で活動しているのを知ってからです。 見てもらえばわかりますが、「#まいにちチクショー」として毎日ネタをツイートしています。継続は力なり、でありまして、しょうもないネタを毎日毎日やっているものだからだんだん話題になってくる。stereotypeさんが書いているよう、いつしかまいチクのリプ内にコミュニティが発生するにまで至った。ネタを哲学的に分析するコウ・メダユー氏やネタをいらすとやで再現する人などなど。 私もそれにのっかって、「#みんなでチクショー」(※1)といってまいチク同人をやったり、「#まいチクポエム」といって(※2)まいチクのネタを元に詩を書いたりってのをやりました。そういった活動もといおふざけをやっている中で「有名な詩歌をまいチクに魔改造してみようか」と考え到りました。最初はまったくのネタ行為だったのですが、いくつか作ってみると思った以上にしっくりくる。高村光太郎「道程」のネタなんてコウメ太夫が実際にやってそうな不条理だし、谷川俊太郎「かっぱ」はこのネタ(※3)を連想させる言葉遊び。 このしっくり感が私にとってはかなり衝撃でして(なにせ最初はおふざけでしたから)、これは詩語や詩文というものがなんなのかという問いにも繋がるのではと思い投稿を決心した。有名な詩がほとんど形を変えずともギャグになっちゃうんだよ。どうしてそれが成立してしまうのだろうか。いまの結論としては、詩語や詩文が詩として成立するにはそれが詩であるとする文脈、文構造が必要なのではないだろうかと。詩情は語に非ず、構成に宿る。であるからこそ、語を詩の文脈から外しチクショー構文に組み入れるとたちまちギャグへ変貌してします。 「遺影」(※4)などでオオサカダニケさんと話しているルミナスライン論にもこれは繋がるだろう。光る一文はそれが詩の中、特にその位置にある文は詩文の構造により「ルミナスラインである」とされる位置にあってこそルミナスラインと成り得るのである。文脈や構造無くして完全なるルミナスラインとは成り立たない。 ※1 https://twitter.com/search?q=%23%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A7%E3%83%81%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BCsrc=typd ※2 https://twitter.com/search?q=%EF%BC%83%E3%81%BE%E3%81%84%E3%83%81%E3%82%AF%E3%83%9D%E3%82%A8%E3%83%A0src=typd ※3 https://twitter.com/dayukoume/status/836142769634590720 ※4 https://www.breview.org/keijiban/?id=2482

0
6でなし
(2018-11-12)

面白かったです。小梅太夫の懐かしいネタが詩とコラボして読みやすかったです。

0
じゅう
(2018-11-13)

拝読しました。作者さまの前作、「遺影」や、動画選評でもそうでしたが、ネットの強みや個性、テクノロジーを詩に組み込んでいる。まさにネット現代詩を遊んでいるなあ、という感じがして素晴らしいです。

0
岩垣弥生
(2018-11-13)

動画も拝見しましたが、文字として見たら意外に「チクショー」という言葉に詩情を感じました。「チクショー」に含まれる悔しさや怒りは、詩との相性がいいのかもしれません。 勿論楽しいエンターテイメントとしても成功していて笑ってしまいました。 「チクショー!!!」

0
渡辺八畳
(2018-11-22)

返コメしてなかった。 6でなしさん このチクショー構文は意外と詩に合うなっては作って思いました。 仲程さん 割といい感じに作れたなと動画に関しては思っています。一部分だけのモザイクってのを今回初めて試してみたが成功したし。 じゅうさん 「現代」詩ですからね、枯れたものを後生大事にするよりかはナウなものを扱っていきたい。ネット詩だとそれでかなり好評得ますが、でも紙媒体だとね、そうもいかなかったりはします。 岩垣弥生さん 基本的コウメ日記はシュルレアリスムですからね、やっぱ氏との親和性はあります。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1