ビリー・アイリッシュのinstagram - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

ビリー・アイリッシュのinstagram    

溺れる子供を助けたのは、その子に無関心なはずのオーディエンス。僕が一度も見たことのないinstagramは、正義でもなく嘘でもないコメントで溢れていた。 愛想のない不特定多数の期待に応えて、疲れ切って。騙されたのはきっと彼女でも僕でもなく、自由を持て余して怠惰なフリをした彼らの方だ。 快感なはずのイデオロギー、僕らを食い潰して、どこへ行くわけでもない豊かさを飲み込んだ。 多数決で決まらない矛盾した快楽も、 ワガママな空模様に振り回されて、 もう探せない一枚の写真に変わっていく。 深海魚がプールをぶち破って、僕と彼女を飲み込む夢を見た。水しぶきを上げて失踪したのは情緒の安定しないポップスターで、楽しげな顔をした僕でもなく、時間を持て余して退屈なフリをした彼らでもない。 Wi-Fiを超える速度で走り抜けたのは、形のない欲望。そいつがあちこちで衝突事故を起こしたのは別に彼女のせいでも、僕のせいでもないはず、だから。 身勝手な悲観論も一人きりの幸せも、いっときでも僕に居場所をくれたのなら、今さら煙たがらなくていい。 暴徒になる直前のオーディエンスから溢れた、言葉にならない欲求不満も、息巻いた願望も、 もう見つけられないポストの一つに変わっていく。 薄情な笑顔を見せた、昨日の自分に容赦なく中指を立てて、 勝った負けたと言っては、 何くわぬ顔で舞台の上から立ち去っていく。 世界中を一回りするアプリから消えたビリーは、地下鉄に乗りこむ僕といつかはすれ違う。 嫌いになりそうな街も、抱き寄せたはずの恋人も、 記憶にさえ残らない写真にもみ消されるのなら、 僕は、 僕は投げやりになるより誰かに手を差し伸べるつもり。 投げやりになるより、誰かに。



ビリー・アイリッシュのinstagram ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 7
P V 数 : 1604.0
お気に入り数: 1
投票数   : 1
ポイント数 : 72

作成日時 2021-10-07
コメント日時 2021-10-11
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2024/04/24現在)投稿後10日間
叙情性1515
前衛性2020
可読性22
エンタメ55
技巧1010
音韻55
構成1515
総合ポイント7272
 平均値  中央値 
叙情性1515
前衛性2020
可読性22
 エンタメ55
技巧1010
音韻55
構成1515
総合7272
閲覧指数:1604.0
2024/04/24 08時57分04秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

ビリー・アイリッシュのinstagram コメントセクション

コメント数(7)
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2021-10-08)

意味がわからなかった。

0
ほば
作品へ
(2021-10-09)

無責任に有名人の垂れ流す動画に群がり、コメントをしている不特定多数の何者かではなく、子どもを助けたひとのようになりたい、という意見表明的作品かな。 ビリー・アイリッシュで読み手のキャッチを狙ってたように思うのだけど、あんまり効果的でなかったきがしました。なくても成立する内容なので、あまり目立たせるよりは作中でビリー、と入れるぐらいの匂わせの方が程よいフレーバーだと思う。

0
stereotype2085
田中宏輔さんへ
(2021-10-09)

田中宏輔さん、コメントありがとうございます。意味が。それならば宏輔さんとこの詩は相性が悪かったのでしょう。過多な仄めかしと情報不足を感じられたのかもしれませんね。

0
stereotype2085
ほばさんへ
(2021-10-09)

ほばさん、コメントありがとうございます。そう一まとめにされると元も子もないが、そういう感想を抱いたのなら別に止める必要もないなという印象ですね。ビリー・アイリッシュが無くても成立する。これは田中宏輔さんと真逆の解釈ですね。一方で意味がわからない、もう一方ではビリーだけでも成立する。人それぞれですね。僕自身はこの詩においては、キャッチを狙ったかどうかはともかく、タイトルが決まった時点で全体像が見えた。だからこのタイトルで正解、もしくは充分だったかと。

0
つつみ
作品へ
(2021-10-09)

ビリー・アイリッシュのInstagramとあったので、何があったのかな?と思い、エンタメ情報をググってみた。内容については読者の皆様にもご自分で見ていただくとして、その情報を把握したうえで本文を一読してみた。初見では、ニュースとの関連性が読み取れなかったが、何故か心地よく文章が身体の中を流れていく。最初はそれでいいと思った。すぐに意味が分かるような詩が私は個人的に苦手なので、「意味は分からないけど良い」というのが第一印象。しかし、この心地よさの理由を探りたくもう少し読んでみた。 まず「ビリー・アイリッシュのInstagram」というタイトル。話題になっていることを詩に盛り込むというのは、賛否両論あるので勇気がいることだ。きっと批判的な意見も出るのだろうと思った。それでもこの詩を投稿したのは、話者がこのニュースを通じて、今の世相、もしくはプライベート、もっともっと広い視野について深く深く考えたのではないかと考えると、この詩の伝えたいことが見えてくる気がする 主な登場人物は「ビリー・アイリッシュ」「僕」「オーディエンス」 これらの関係性に捉われすぎるとこの詩を読むことは少し難しくなる気がする。 目をつぶり、まず思い浮かぶのは水の世界。しかも浮き沈みの激しい、少し荒れた雰囲気の。 SNSだけの世界ではないようだ。リアルな日常、自分自身の中の葛藤、大切な人との関係、色々な繋がりの中で、時に不安定になってしまう少し悲しい場面を思い描く。 >溺れる子供を助けたのは、その子に無関心なはずのオーディエンス この詩を最後まで読むと、「オーディエンス」は悪者の象徴に感じるが、一方では誰かを助けていることもあるというのは、事実だ。現にニュースの通りに読み解くと、失われたという10万人のInstagramフォロワーは初期のビリー・アイリッシュをこよなく愛し、デビューしたばかりの彼女の救いになっていたはずだ。これを言ってしまうと「その子に無関心なはずの」という部分と矛盾してしまうが、SNSのコメントというのは、大してその人物について深く知らないのに、たった数行のニュースだけで全てを読み取ったようなコメントで賑わっているという現実がある。それがいい方向に向く場合は、「溺れた子供を助けた」ことになるだろう。逆もまたしかり。 第一連は、一世を風靡したビリー・アイリッシュの苦難だ。ここで面白いのが、「僕」の存在だ。彼女だけならまだわかるのだ。そこで感じた。これはビリー・アイリッシュのことだけを言っているのではないと。彼女は「僕」にとっての幼いころからの夢なのか、憧れなのか、とにかく何かしらの隠喩として用いられているのだとしたら、主人公は「僕」なのかもしれない。 第三連で印象深いのが >いっときでも僕に居場所をくれたのなら、今さら煙たがらなくていい。 人は、ひと時の安らぎや居場所を失った途端に、それらを嫌悪する傾向がある。その奥にあるのは怒りや悲しみなのだろうけど、それでも、その瞬間だけを切り取って綺麗に残しておくことができたらどれだけ幸せだろう。と感じた。 第三連は、先ほど水の浮き沈みについて書いたが、まさになにかが大きく揺らぎながらも、薄い薄い自分を守る膜が「何食わぬ顔」という表現で何とか爆発しそうな心情を覆っている印象。 第四連では、少しリアルな世界が見える。彼女は世界から消えたわけではない。彼女が僕の「夢や希望」の象徴であるのなら、「僕」は絶対に夢を諦めないという強い思いが伝わる。一時でも「僕」に灯した光を消したくない。だから投げやりにはならないで、「誰かに手を差し伸べる」という行為。これは「僕」の第一歩だ。独り殻に籠ることなく、外の世界と繋がりたい希望も感じる。 無関心なオーディエンスがSNS上で短いコメントで誰かを救うことがあるのなら、僕のこの一歩はとても大きい一歩だ。「僕」の夢が彼の努力で叶うことを信じたい。 あくまでも個人的な見解です。話者の思いとかけ離れている部分が多々あると思いますがご了承ください。

抒情:15 前衛:20 可読:2 エンタメ:5 技巧:10 音韻:5 構成:15  
0
stereotype2085
つつみさんへ
(2021-10-09)

つつみさん、コメントありがとうございます。ここまで詳細に読み取ってくれて嬉しい限りです。今の世相とか、広い視野に立った物事について描きたかったというのはその通りで、つつみさんの読み取り方は僕が意図しているところをほぼ汲み取っている印象です。まだ自分でも把握していない大きな感情、テーマに臨むのは楽しいものですよね。この詩ではそれが出来ました。ありがとうございました。

1
stereotype2085
さんへ
(2021-10-11)

沙一さん、コメントありがとうございます。タイトルの評はまさにその通りで、今作の無常観とも響きあったのなら、砂浜に波が押し寄せては引いていく、そのような感興が読み手に伝わったようで嬉しいですね。 ビリー・アイリッシュのinstagramが、自己主張のために利用されているというご指摘ですが、そのような感想を抱いたのはビリーのinstagramのエピソードから飛躍しているという理由ですね。 僕もこの詩の内容がビリーのエピソードと乖離していると思う方がいらっしゃる、それも結構いらっしゃるとは考えます。ですがここでいや、違うんだ!と長文の弁明めいたものをレスレスするのはかなりナンセンスで、僕はこう一文書き添えるだけに留めます。沙一さん、僕はこの詩でビリーに親しい知人として手紙を書くことに成功したと思ってるんですよ。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2