魚と鳥と兎と すクロール〜TOTO-to-TO-to-TO-to すCrawl〜 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

魚と鳥と兎と すクロール〜TOTO-to-TO-to-TO-to すCrawl〜    

       魚   有無       連 絡    、      今 夜 は     /おそくなり\      ま   す      から待たず       先 に        寝         て         いて。        二 (魚)   ととを      追 え ば     /一ととをも\      得   ず      物別れ羽ば       たく分        か       れ     た先へ        魚   ッ       チング      す か い     /ブルーな兎\      さ   え      追えずに       終えた        (ふ)          蝋          の羽根        鳥        逢え    う        ず生で  その舌   <課   って  が乾かぬ    鳥に  言  うちに罪    誘われ   赤塗ら    たからこ  れ    とわれぬう     そはわれな       いソコに           吐            い            とけ                    兎        さこ  の      ちゃ バツ      ん 印の       口は      言ってる    ×これが災い     の元ね ととと        とと とと       とと とと兎と       す クロールい        きつぎはし      なくていいっ  て 魚  泳   ぎ    鳥     羽      ば       た        い         て          兎           食            む             改              行               は                十                 八文字目(iPhone7 Safariの風景より) 一二三四五六七八九十一二三四五六七


魚と鳥と兎と すクロール〜TOTO-to-TO-to-TO-to すCrawl〜 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 10
P V 数 : 1012.6
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2017-10-12
コメント日時 2017-11-23
項目全期間(2024/04/27現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1012.6
2024/04/27 03時30分09秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

魚と鳥と兎と すクロール〜TOTO-to-TO-to-TO-to すCrawl〜 コメントセクション

コメント数(10)
こうだたけみ
(2017-10-12)

仲程さん、ゴルではいつもお世話になってます。 アンドロイドでは17文字目で改行! 貴重な情報ありがとうございます。こちらのサイト、ガラケーでは見られないという情報もあるので、一行の最小文字数は16文字かもしれないですね。今後は一行最大16文字で遊びます。 じつは、鳥が全然飛んでくれなくて力尽きたのです。まだまだ修行が足りーん!というわけで精進します。

0
まりも
(2017-10-15)

魚のヒレとか鳥のくちばしとか・・・ここまで芸が細かいと、まさに職人芸ですね。言葉遊びや、パロディーがあちこちに仕込まれていて(いま、スマホで見ているのですが)美しい形が保たれている。ビックリです。言霊ならぬ、詩形だま、型だま、が宿りそうな・・・。 タイポグラフィーを活かした作品に、アニメーションが加わったら面白いですね。(現行掲示板では無理ですが、土曜美術社のepubとか、そんな電子書籍なら可能かもしれないな・・・なんてことも思いました。)

0
こうだたけみ
(2017-10-15)

まりもさん、コメントありがとうございます。 別サイトでこういう形のものをちょいちょい投稿していて、そこで見慣れている仲程さんはコメントくれたのですが、こちらでは他にコメントがつかなかったため、受け入れられないかなあと心配していたのでホッとしました。 ネット詩はスクロールしながら読むという特徴があるので、それを活かしたいというのがあって、魚を泳がすイメージが生まれています。鳥と兎は「と」つながりで引っ張ってきているのですが、だいぶ無理があると自覚しているので、形そのものや飛ばし方あるいは跳ばし方含め、まだまだ改良の余地ありだと考えています。 こういう視角詩はなんと呼ぶのかまったく知らずに今まで書いてきたのですが、ギョーム・アポリネールという詩人がカリグラムという詩型を確立しているのですね。もっと勉強しないとなあと思っています。

0
まりも
(2017-10-16)

アポリネールの雨とか噴水とか鳩・・・漢字の情景性や、東洋の書、アラビアの書(装飾紋様のような、それ自体が植物のように命を持っているような)などのインパクトも影響しているのではないか、と思いますね。文字の形や、文字列そのもの、詩形そのものが、感覚に直接訴えてくるもの、そこに後から、文字情報に秘められた意味が重なっていく。

0
まりも
(2017-10-16)

象形と、書こうとして、情景にしてしまいました(笑)

0
もなか
(2017-10-17)

アスキーアートという日本独自の言語を使ったクリエイトがあります。 わたしにはそっちの方がより芸術(ああ、藝術でしたね)だと思います。 スクロールという指向性には共感できます。 現代詩と言われる幻想の「現代」の脆弱性に改めて気付かせて頂きました。 言語を愛す、のは大切な動作ですね。

0
こうだたけみ
(2017-10-17)

まりもさんへ はい、何かしらの媒体で先達の方々の作品(たぶんそれはまりもさんがおっしゃるように詩に限らず装飾文様みたいなものも含む)を見て常々おもしろいなーと思っていて、ふと、今書きかけている詩を何かの形に仕立てたらたのしいかもと思ってやってみたのが始まりです。今回は初めて、形ありきで書いてみました。 ビーレビューに投稿するにあたって、サイトの環境(私の場合はiPhone7のSafariからのみの閲覧)でできる範囲で、最大限おもしろいことをやれたらいいなと思っています。しばらくはあれこれ奇抜にも思えることをやると思いますが、ご笑覧いただけたら幸いです。 もなかさんへ コメントありがとうございます。 アスキーアート! あれこそまさに職人技ですね。アートというからには芸術、絵画の領域に入る気がしています。 私がやりたかったのはもっと簡単なことです。両手でつくった影が蟹になり犬になり猫になる。その手が詩だったらたのしいよね。そんな感じです。 また、スクロールの活用について共感していただけてうれしいです。より活かすのであればたくさんの魚を泳がすとよかったのですが、正直、魚に関してネタ切れしてしまって。笑。すべてのパーツを31文字(短歌の文字数)でつくるというしばりを設けていたので、そこが原因かと。 読んで、そして、見ていただきありがとうございます。

0
渡辺八畳
(2017-10-18)

ネットで多く見る視覚詩はその造形だけが先行してテキストとしての要素が足りていない、仮に詩と同型の図形があったとしてそれと詩の差異が感じられない・それを詩でやる必要性が感じられないものが多いように思う。 その観点から見るとこの詩も残念ながらそれに当たってしまう。 ただこの詩の秀逸な点はスマートフォンからの閲覧を想定して書かれているということだ。私はそういった詩を初めて見た。 世のあらゆる創作物はイデア界、概念の世界にあり、詩なり音楽なりはそれを現実に投影する手段だ、と私は考えている。投影するとき、同じ対象を描いた絵でも画材が変われば最終的な形が変わるよう、現実に投影された創作物の形はそれを表す手段によって変化を余儀なくされてしまう。 同じ詩でも朗読するのと書籍に載せるのでは違ってくるよう、ネット詩もパソコンで見るかスマホで見るかで変わってくるだろう。ことビーレビにおいてはスマホで見る時の一行の文字数が著しく少なくなる(流石に18字は少ないと思います。仕様変更お願いしたいです)ため、一行当たりの文字数が多い詩はボキボキに折れて見苦しくなってしまうことも多かった。 その点を逆手にとって、この詩はむしろスマホで見てこそ真価が発揮される構成となっている。デバイスが持ち歩けるようになりいつでもどこでもネットにアクセスできる、ネットのテキストを読むことができるようになった今、デスクトップなデバイスに依らない詩というのはひとつのエポックメイキングかもしれない。 ネット詩ももはや古いかも。これからはスマホ詩かもしれない。

0
こうだたけみ
(2017-10-18)

祝儀敷さん、はじめまして。コメントいただけてとてもうれしいです。 この詩を書くにあたっては、「影絵をつくる手が詩になったらいいよね」という思いつきから始まって、iPhoneの画面にピタリと収まるなんらかの形を持った詩に仕立てることそのものが最大の目的でした。完成して私自身、これ中身ないなーと思ったので(ひどい)、読むというよりは、試みを〈見て〉たのしんでいただけたらいいなと思っています。 私は小学校3、4年生くらいから詩を書いていますが、ネット詩を始めてまだ4年くらいです。いまだに見る側の環境(PC、スマホ、ガラケーなど)によって崩れてしまうネット詩の特徴に馴染めなくて。崩れる原因は大きいものを小さい画面で見ようとするからで、大きい画面で小さいものを見るぶんには問題ない、ならば与えられた環境の最小単位で最大限の表現をしてやろうというのが私の現時点での考えです。 それにしても、祝儀敷さんの創作物に対する考え方、 「世のあらゆる創作物はイデア界、概念の世界にあり、詩なり音楽なりはそれを現実に投影する手段だ、と私は考えている。」 というのを読んで、コメントいただけて本当によかったな、ありがたいなと思っています。私は、一人の人間が詩を書くという行為は、その人間の全存在というフィルターを通して行なわれるものであり、他人の借り物のようないわゆる〈詩的な言葉〉ばかりを並べたものは〈詩的〉ではあってもその人間の詩ではない、その人間が書く意味がないよねという考えを持っていて、場合によっては祝儀敷さんとは真逆の立場にいるかもしれない人間です。そんな人間の書いたものにコメントをいただけるなんて、ビーレビューに投稿してよかったなあと思っています。ありがとうございます。

0
こうだたけみ
(2017-11-23)

【お知らせ】 本日11/23の文学フリマ東京で、この詩を掲載した個人誌を100円で販売します。 手の中で魚が泳ぐ仕組みになっています。 たぶんおもしろいので見るだけでもぜひ! 「東京パーラー同人」E-38のブースに置かせてもらっています。 そして、「東京パーラー同人」の紹介。 田代深子、岡 実、軽谷佑子の豪華三氏のおまけにこうだたけみ。 一部500円、苺ののったパフェの表紙が目印です。 雨だけど来てみて買って損はなし! 東京パーラー同人、東京パーラー同人をよろしくお願いいたします。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1