無明列車より - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

無明列車より    

あすへかえりたい      。  列車に飛び乗った日。  いつかの季節。  昨日や明日でなく、たどり着いた今日。          。  明星を見上げ  大きな鳥が舞う静かな街を  ぼくは飛び乗ったのだ    正しいものを、正しい答えを、正しい何者かを、  真実を探して、答えを求めて、道を歩き続けて、   (空は遠く石膏の目をして見つめていたけれど)  いくつかの駅を過ぎ、幾人かの乗客たちと向かい合い、  行くべき場所へ、ボストンバッグ一つで、  読めない本を忍ばせ、ぼくは鉄路を通過した。 (いくつかの駅と列車と乗客たちとすれ違いながら)  顔が赤く染まり、他人の視線を避け、身を隠したくなる、  恥の感覚を避けることはできないようだ、  クロスシートに潜もうと、避けることはできない、  時は流れ、忘れ去り、笑い、思い出し、赤くなり、  恥は現実の、  冷静や無知についての体験、  一つの現実そのもの。  (明かされないことについてもまた)  (さびしい改札の朱のポストに鴉が留まっていた)  見知らぬ街、見知らぬ空、見知らぬ人、  駅のホームに乗客は一人、ぼく、だったろう。  なにかが舞い散る、舞い散り、心に降り立った。  背後には山が聳え、黒々とした影をおろした、  空の下で動かず、謎めいた、不動の三角として、  山の視線の先には、白い街並みがあった。  (足元に引かれた破線もかき消されて)  時間があった。   呼吸をしていた。  音楽が流れていた。  眠りのようにすべてが。  (舞い降りてくるものを見ていた)  (雪ほど黒いものはなしと誰かの台詞を知っていた)  (       しらなかった、          肩に背に、足元に額に、胸やポッケに、     山や街に、斜に吹く冬の風に従い舞い散るもの、     手のなかで消えてしまう、      うまれるようにふりしきるもの、                        )  列車は走り出し、鉄路を進み続け、駅を過ぎた、  無知と、偶然と、迷妄の鉄路、を。 (犬が水を掻くような) (水が犬を泳がせるような) (はみ出した者は如何にして進むだろう)   (進むことを為さなくなるだろうか)                   。  蓮の喩えをおもう。  蓮は、泥地に根を張る。  茎を伸ばし、大きく花弁を開く。  走り去り、通り過ぎた駅。  いくつもの昨日や明日、見知らぬ名もなき場所や人。  なにもわからない、変わらない。  明日に向かいながら今日を過ぎ、  昨日を思いながら明日を描き、  この体や心は、いくつもの見えない接続体、  連結部はひんやり冷たく、ときにあたたかい、  明滅のシグナルを、くりかえす            。  日々の泳法により変幻していく            。     泥と水にありながら伸び続ける                、  支え、伸び、開く、ための             、  光や微細なものたちとともに   記憶の駅をたどる ぼくは   かまわず向かうだろう いつかの季節 いつかの日々 いつかの駅や乗客たち   空の下で 夜のなかで 亡霊だった そして 引き返すことも 知った    美しかった 間違い だった  つかめなかった すべて     てのひら   おんがく        ゆき


無明列車より ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 1365.0
お気に入り数: 2
投票数   : 0
ポイント数 : 4

作成日時 2021-10-04
コメント日時 2021-11-16
#現代詩
項目全期間(2024/12/13現在)投稿後10日間
叙情性11
前衛性11
可読性00
エンタメ00
技巧11
音韻00
構成11
総合ポイント44
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性11
可読性00
 エンタメ00
技巧11
音韻00
構成11
総合44
閲覧指数:1365.0
2024/12/13 21時20分35秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

無明列車より コメントセクション

コメント数(5)
湯煙
作品へ
(2021-10-04)

 *先に投稿をしました同タイトルの同作品の改稿版となります。  (コメントはどちらへでもかまいません。)

0
yatuka
yatuka
作品へ
(2021-10-05)

ひたすら技術がすごい…と呆けております。 現代詩ってこういうタイプの作品を指すのでしょうか。 旅はおろか、生活圏すら脅かされて過ごす自分には、 その描写が羨ましい限りです。実際に体験する事との差異が辛い。 土地に縛られた、終生変わらない幸福もあると思うけれど、 道中の景色を見ているだけで希望が湧いてくるのは何故なんだろう。 案外筆者様も、想像で書かれていたりして。

1
湯煙
yatukaさんへ
(2021-10-08)

yatukaさん  ありがとうございます。 とくに意識はしていませんし、逆にお聞きしてみたいぐらいですね。この作品は少し思うがままに書き散らしたものになりますか。まだ全体に手直しを必要とするもののように感じますし、また改めて投稿を行うかもしれませんが。 旅もいろいろかと思いますが遠い近いにかかわらず、あてもなくぶらつくものであっても小さな気づきの一度きりの体験などもあり、そのあたりがまた興味尽きないように思いますね。気がつけば旅のようだったという、そうしたものもありますかね。 もちろん想像にお任せいたしますが(笑

0
百均
作品へ
(2021-11-16)

こんにちは。 初読の時は凄くて何もいえなかったです。 投票しておけば良かったですね。 みたいな事を思いました。 「あすへかえりたい」という強烈な一言。 未来を志向する言葉ではありますが、しかし、未来はなくて、 列車に飛び乗っている今しか語り手にはない。 電車はどこに向かうのか、という目的地はあるけれども、 降りる駅は選ばないといけないですよね。終点までいってしまったからといって、 未来が、保証される訳ではありません。 どこか別の場所に向かうという、言って仕舞えば指向性を持った場所、 列車の中において(未来と現在と、それから過去のはざまみたいな空間)で語られる語りは、 1つ1つの描写が絡み合っていて、いってしまえば正しくここにレスとして解説させるような余地を僕は見出せませんでした。 現実や過去を、それから「ぼく」を認識すること。 それから降り立った駅の目の前の世界を再度認識すること。 そこから言って仕舞えば今を始めるというような、 これは語り手の認識の変化であって、その周りを象る時間や、事象や、存在は変化する事はないけれども、 今いきている「ぼく」は >美しかった 間違い だった  >つかめなかった すべて  >  > てのひら  > おんがく    >  >  ゆき そういう風に結論付けるみたいな感じで。よかったですね。 「おんがく」をどう読むのかというのは結論出ていないのですが、 音楽って僕の中では楽しいものなので、なんか良かったなと思いました。 あんまりレスできてないですが、 久し振りに心揺さぶられましたね。 ありがとうございました。

1
湯煙
百均さんへ
(2021-11-27)

百均さん ありがとうございます。 ラフスケッチのような感じですかね。以前から短歌や俳句のような短いものとしてぽつぽつあったものでしたが、詩としてまとめることができないかなと。 冒頭のあすへかえりたいというつぶやきのような枕詞はやはり唐突に過ぎたかなと反省しましたね。表層としては、Back to the Future. ですし、もちろん内なるものからでしたがベタすぎたかと。入れるならどこにどのような効果を考えて配置するのかなど、あらためて考えてしまいますね。 そうですね。錯綜しながら鈍行の歩みでといった感じでしょうか。システムにありつつイレギュラー的に発生するあれこれをめぐりながら、なにかを掴んでは離し離されてという。過去もまた過去へ遠ざかりますが回想のうちにありますし、一回性のものと理解しつつ求めてしまう感慨もありますね。 作品についてはタイトルを含め、全体に手を入れ修正 を図りたいと思いましたね。まとまりのある凝縮した形としてできないかなと。冗長だったように思いま したね。偶然や間違いなどとあっさり述べてしまうあたりもまずいかなと気になりますね。省くべきものは省きつつですか。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1