風紋の彩なす処 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

風紋の彩なす処    

水鳥は、風と戯れ 死と遊ぶ、 梢には、縺れた蜘蛛の巣が掛かり 揺れる竪琴の花は、 その胸板に疵を受けて 青年達の離別、 婚姻の誓約を、封蝋を流して 緑の闇へ 蟠るものは 花序にも露を湛えやまない 悠久の絶えて爾後も、見る者も去った湖畔はさざめき 都市は水に沈む 旧い神々の貪婪と暴食 季節風は、繰返す水翳の跡を残して 一滴の 関係、因果は朦朧となり 視覚に馨る 憂愁の、窈窕をさえぎり、窓は 鉄条の網の上に 透明を重ね、 絡め捕られた点景に、永続へ至る距離を引く 地平線の半に 若い臍帯は縺れて 天なる父の不在は明瞭となり 幼年期の夢に魘され 瞠る、 卵膜に睡れる水鳥へ、記憶の淵の網膜を編み、 掌が傷み、 死の容に収まる、 鳥籠を逃しては



風紋の彩なす処 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 8
P V 数 : 1441.9
お気に入り数: 1
投票数   : 1
ポイント数 : 2

作成日時 2022-02-13
コメント日時 2022-03-01
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2024/03/29現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性11
エンタメ00
技巧11
音韻00
構成00
総合ポイント22
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性11
 エンタメ00
技巧11
音韻00
構成00
総合22
閲覧指数:1441.9
2024/03/29 15時02分19秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

風紋の彩なす処 コメントセクション

コメント数(8)
三浦果実
作品へ
(2022-02-20)

作品が投稿された直後に読んだ。その時は印象を語るには、水脈に辿り着けた感がなく、閉じた。人の生々しい「何か」が少なからず垣間見れたら、その詩は神聖になる。安易に語らせず、読まれたらそれでいいということ。 水鳥は色彩あるものから黒いものまであるという。それぞれの水鳥にとって色は無論、意識などされていない。けれども、人からその様をみれば、水鳥の在る風や湖畔や都市に自ら諍うことなくいるように思えてしまう。私たち人間も、また、そう仕方がないものなのかもしれない。

0
エイクピア
作品へ
(2022-02-21)

硬質な熟語が詩国を成していると思いました。詩ワールドとでも言う様な。幼年期の夢に魘されるのは詩そのものなのかもしれません。

0
鷹枕可
三浦果実さんへ
(2022-02-21)

嬉しく存じます。 何より、本作の抱える重要な問題を指摘して下さりました事を。 当拙作が今一つ精彩に欠けおりますのは、表現の振れ幅――想像と肉体、そして能動と受動、主観と客観が、或る幻想性‐美意識の達成の為に省略されている、事であると存じます。 謂わば、落差の所産である、生々しい肉声が、記述の欄外に押し遣られている事に起因する、問題とも呼び得ましょう。 それでは、何故、肉声的記述が放逐されているのか。此れは、単純に申しますならば、話者である私の、余に脆弱な意識を曝け出すことを躊躇しているからでもございましょう。 そして、現実は想像を厭い、想像は現実を厭う、と言う、両者の性質も一因となっております様に。思われます。 可もなく不可も無く、無難な表現に終始して居ります内は、成長‐発展は望めない、と肝に銘じつつ、その欠点を幾許かでも克服致したく、存じ上げます次第でございます。 ありがとうございました。

0
鷹枕可
エイクピアさんへ
(2022-02-21)

レスポンスを賜り、嬉しく存じます。 実は、エイクピア様の、博識とウィットに富んだ作風を、何時も愉しみにしております。 無精なものですから、つい批評を後回しに致しました侭で。不義理を、働いて仕舞いまして。申訳なく、思っております。 ありがとうございました。

0
エルク
作品へ
(2022-02-28)

緻密に張られた蜘蛛の巣も膜のようで、特に雨上がりなんかはきれいですよね。 蝶にとっては貪婪と暴食、視覚的に捉えにくい死の象徴みたいなものでもある。 祈りって言うのは生きている人の、祈っている本人の心の平穏のためにある、という人もいる。卵膜に編まれていくものが緑がかった闇だったとしてもやはり、破れたときには何か力強いものが生まれると信じたいな。

0
鷹枕可
エルクさんへ
(2022-02-28)

ご閲覧を頂きまして、ありがとうございます。 色々と、骨身を削る様な現状の只中におりまして(それは皆様も同じではございましょうが)。酷い手傷を蒙りながらも、皆様の、抒情を諦めない姿勢に甚く感銘を受けております。 脆いものの内部からしか産まれ得ぬ、逞しい意志を矜持とし、作品と成す。然様な心向きをご教授いただきましたかの様な、晴がましい心境を覚えております。 未だ未だ稚拙な、作品ではございますが。某かの詩的心象、イマージュを感受なされて下さりましたならば。僥倖と存じます。 蛇足。 何が起ころうとも、ロシア近現代芸術への敬愛を自己検閲したりなどは、致しません。 われわれには必ず和解への道があり、そこへ続く標識こそを探すべきである、と考えておりますから。

0
エルク
鷹枕可さんへ
(2022-03-01)

ロシア近現代芸術もロシアのスポーツ選手にも、そして普通に生活しているロシア国民にも罪はないですからね。二番目の被害者はロシアの一般人です。 悩みもなく生きられたならそれが理想でしょうが、みな藻掻きながら生きるしかないですよね。病気を同居人とするならばなおのこと。 人間は弱い、大人も子供も権力者も。詩人は最たるものですが。藻掻きながら、今日だけ、明日だけ、と共に生きていきましょう。

0
鷹枕可
エルクさんへ
(2022-03-01)

再びのレスポンスを賜りまして、ありがたく存じます。 以下。纏りの無い、話しですが。些か御目を通して下さりましたなら、幸いでございます。 確とは憶えておりませんが。 「ロシア的なるものの精神は、ロシア人にしか分からない」と言う文言を聞き覚えております。 ロシア美術のモティーフには、屡々悪魔と謂う主題が登場致しますが、それは彼等が自分自身を、謂わば聖霊的な、浄化、美化されたものではなく、 堕落した、醜いものとして投影し已まない、精神構造を有している、証明とも呼び得るものでしょう。 此れは人間存在の深刻な、残酷性、知性では統御の叶わぬ「善=悪」とも成り得る様な矛盾、衝動性を抱え乍ら、暴力的である程に本質的である、存在の実相を、暴く行為であり。 鬱屈たる、精神の深刻性を髣髴とさせる、傾向を象徴している、存在の、如何ともし難い現実を、表現していると、私には感ぜられました。 そして、私は。悪魔的なるもの、デュオニュシオス的な精神に甚だしく惹かれる、性質の、人間なのでございます。 人間が平和であるためには、此の、精神の。内的葛藤と常に直面し、対話や、時には対峙をしながらも。個々、集団の内面に於いて、妥協をして行く様な。苦い道程を進まねばならないのでしょう。 恐らくは、その苦々しい葛藤こそが、人間の尊厳を尊厳足らしめる、唯一の過程なのでございましょう。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2