ビー玉の詩 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

ビー玉の詩    

死んだものは天国に行きます。 死んだときそのままの姿で。 たとえば、 首を落とされた魚は首を落とされたままに。 背骨の折れた犬は背骨の折れたままに。 それらは三日間かけて山を滑空して 空に出航します 透明な命の大行進を繰り返した彼ら そんな彼らが道中流した涙は、確実に雨となり 確実に、明日、 あなたの頬に降り注ぐでしょう 確実に。 キラキラと。 それらはきっと キラキラと。 キラキラと。 静かに。 静かに。 天から、数滴の、キラキラ。 さて、首の落とされた魚は泣くのでしょうか あるいは何もかもなくなったものは、泣けるのでしょうか キラキラと。 涙になりうるのでしょうか。 キラキラと。 あぁ、待って待って。そんな変な顔をなさらずに。 きっと彼らは泣けますから。 何もかもない瞳から、何もかもない涙を数滴 きっと、泣けますから。 私は思うのです。 恐らくそれらが凝り固まってできたものが、 ビー玉のあの、哀しげな味の由来だと。 この世で最も甘ったるい、あの味だと。 久々に思い出しました。ビー玉。飴玉のように舌先で転がしながら、青空を眺めていたものです。 やっぱり、美しいでしょう。ビー玉。 儚くて。物静かで。透き通っていて。 そして、美しいでしょう。死。 儚くて。物静かで。透き通っていて。 久々に、ひとつ舐めたいですね。ビー玉。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【以下余談につき、読まないで頂いて結構です。】 あなたの耳に、首のない魚が囁く ただね、あなたはもう大人になってしまった。 大人はビー玉を味わえません。 なぜなら、 死に混ざる人の死を知っているから。 あーあ。 死に混ざる、人による死を知っているから。 あーあ。 残念だ。 もう、舐められませんよね、ビー玉。 人がビー玉に混じると考えただけで、それはただの禍々しいなにかに見えるはずです。 あの透明な味は、血かなにか、この世で最も生臭い、生臭い、ベタ塗りになってしまいました。 首のない魚が天を仰ぐ 傲慢だもんなぁ、人間は。 いつも他の命の邪魔をして、 あまつさえ死にすら横入りするのです。 傲慢だなぁ。人間は。 祈れば救われると信じて、殺し合うのです。 首を落とされた魚ですら、知っているのです。 死後3日かけて山登りせにゃならんと。 そんなことも知らないふりしているから、人間の死って、汚いんだ。あーあ。 傲慢だなぁ、人間は。 それにあいつら、辛いことを 血の涙 とか喩えるんだよ。 あーあ


ビー玉の詩 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 10
P V 数 : 1926.6
お気に入り数: 1
投票数   : 0
ポイント数 : 21

作成日時 2020-03-03
コメント日時 2020-04-10
#現代詩
項目全期間(2024/03/28現在)投稿後10日間
叙情性54
前衛性20
可読性32
エンタメ21
技巧22
音韻00
構成75
総合ポイント2114
 平均値  中央値 
叙情性1.71
前衛性0.70
可読性11
 エンタメ0.71
技巧0.70
音韻00
構成2.32
総合77
閲覧指数:1926.6
2024/03/28 21時04分04秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

ビー玉の詩 コメントセクション

コメント数(10)
nameⅠ
作品へ
(2020-03-03)

前半の句読点は意図的につけたりつけなかったりしたのですが、統一すべきでした。 読み苦しかったら申し訳ありません<(_ _)> 今後の活動に活かせますので、ご感想ご指摘、是非お願い致します<(_ _)>

0
墨野みどり
墨野みどり
作品へ
(2020-03-03)

無性に泣きたくなりました。それ以外の言葉が見つからず、もっとましな感想が書けたらよかったのですが、そう思いつつもこの欄にお邪魔した次第です。ありがとうございました。

1
nameⅠ
墨野みどりさんへ
(2020-03-03)

感想ありがとうございます<(_ _)> こちらこそ、ご一読頂きありがとうございました!! 墨野さんの作品も先程読ませて頂きました!良い詩生活を!今後ともよろしくお願いします<(_ _)>

0
ariel
ariel
作品へ
(2020-03-03)

詩自体と余談の部分がA面B面のように表裏になる構造、興味深いです。A面だけなら童話調で純粋なまま終われるのに、B面で一気に不気味で不吉な雰囲気に代わり、背筋が凍ります。そのB面こそ逃れられない、人間の大人になることを語っており、大人の汚れの痛烈な批判になっているのですね。「余談」され一見軽視されているように見えるところに真実の主張があるのが、大人への諦念を助長します。また、人間の死が汚れていることを「知らないふりをしている」、というか気がつかない人間があまりにも多いため、もはや欄外の話として「余談」になってしまっているのかとも思いました。構造で語る技術、素晴らしいですね!

抒情:1 前衛:0 可読:1 エンタメ:1 技巧:0 音韻:0 構成:3  
0
nameⅠ
arielさんへ
(2020-03-05)

感想ありがとうございます! 前半と後半に分けたのは、実は前半部分を書いている途中で後半部分の内容を思いついたという思考の流れをそのまま形にしており、それこそたまたま出来上がったものです! 好評がいただけて嬉しいです!これからもお互い良い詩生活が送れますよう!

0
三浦果実
作品へ
(2020-03-05)

投稿作品を読んで、作者のことを念頭に置かずに読む側から発せられる一番辛辣なコメントは、「読まなければよかった」というものがありますが、私はこちらの作品を読んでそういう残念な気持ちになりました。冗長で、読んでも何も残らなかったです。何も残らなかったのですから、どこがどうだからという何も残らなかった理由は示せません。ただ、私も人間です。ここまでコメントを書いているうちに、一生懸命に頑張って書かれる作者の姿を想像してしまいました。社交辞令にきこえるかもしれませんが、次の作品も必ず読みたいと思います。またコメントしたいと思います。ほんとに読む側の勝手な気持ちで恐縮ですが、コメントもしなければよかったとは思わせないでください。次回の作品を楽しみにしていますので。ただ、私が鈍過ぎて読めない人間なだけかもしれませんし、好みが合わなかっただけのことかもしれませんが。このコメントで不快になられたら、謝ります。失礼しました。

0
nameⅠ
三浦果実さんへ
(2020-03-05)

感想ありがとうございます! 実は本作品、本作品と言いますか自分の書く作品は総じて、まさしくみうら様のおっしゃる通り冗長であるという点が最大の欠点です。 ・冗長である ・詩に客観性が無い(喩えば谷川俊太郎の詩のような、万人が納得するようなフレーズは一切生み出せない) この2点が特に目立つ自分の欠点だと自分自身で認識していますが、その片方を指摘してくださったみうら様の意見は全くもって正しく、かつ自分に喝を与えてくれるものです。 いやはや、どうしても伝えたくなってしまうんですよねぇ.......。 この気持ちをなんとか少しずつ削ぎ落として、洗練された作品を書いていきたいです! みうら様のように、お世辞抜きで正しく批評をくださる方の意見は非常にありがたいです! これからも精進して参りますので、是非ともよろしくお願いします<(_ _)>

0
ふじりゅう
作品へ
(2020-03-26)

面白く拝読しました。 ビー玉を抽象的な概念とし、舐めることのできた当時、舐めることのできなくなった大人のあなた、の対比が巧妙であり、筆者の自由な表現を思わせます。 冒頭の「死んだ魚」の描写、そこから続く「キラキラ」という、出てくる場面と言葉がおおよそ合致しないであろう組み合わせが、独特の空気を生み出しています。 本作は、死の悲しみ、苦しみ、そういったベクトルの作品ではなく、死を思うこと、死を感じることが「できるか」「できないか」を俯瞰的に表現されたと思え、私も感じ入るものがありました。 「余談」これこそが作品の肝だと思え、前半部との対比が面白いです。あえて「余談」と書くことによって、語り手の言葉がここには宿っているのだと感じさせられ、それは前半があるからこそ生きています。 ひとつ考えたことは、余談は面白いものに仕上がっているのですが、直情的にすぎる部分、また直情的な描写(あーあ、など)を、読者へより強度をもって伝えきれていないように思いました。なぜかと考えたところ、あなたが「舐められなくなってしまった」変遷の描写が少なく見え、個人的には、あなたが変わってしまった、大人になってしまったことへの過程がよりほしかった、と考えました。

抒情:14% 前衛:29% 可読:14% エンタメ:14% 技巧:0% 音韻:0% 構成:29%  
0
stereotype2085
作品へ
(2020-03-28)

ちょっと中だるみがあるようにおもいましたが、序盤はとても良く、この作品を最後まで読ませるに充分だと思いました。死と死後の世界の酷薄さをライトにあっさり書いていて、んーむと唸るものがありました。ライトコメで失礼を。

0
カオティクルConverge!!貴音さん
作品へ
(2020-04-10)

良いですね。お伽噺を聞かせるような書き方で、優しい死生観を感じる事が出来ました。 子供たちがいるなら実際に読み聞かせても良いと思いました。 そして余談で人の死への狡猾さを感じる事が出来ました。 グリム童話みたいに本来は残酷な話でそっちがメインなんだけど 先に明るくされた話が伝わって、後で本来の話の展開を知ったような気持ちになりました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1