ゼレンスキーへ - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ビーレビがハッキングされた……

ビーレビが乗っ取られている

ビーレビのサイトポリシーやマナーガイドラインが反故にされつつある現在、ビーレビを真にハッキングしているのは第八期運営であるとさえいえるのではないだろうか。

沙一

猛犬

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

B-REViEWは終わった

詩を愛するすべての方へ

詩投稿サイトは終わったのか、そもそも始まっていたのか、ただひとつわかっているのは、作品をとおした交流が求められているということ——

沙一

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

時の名を考える

奇妙な味わい

時の名前、おもしろい発想です。黒髪ワールド炸裂です。

yamabito

声明 流木から

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

魔法はある 犬ver

うまいと感じました(内容は15禁)

レスが少ない順から眺めていったんですが、埋もれてましたので掘り出しました。

yamabito

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

初恋

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

藤の花

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

犬のしっぽ

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

あなたのために

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

十月

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる



作品を
別枠表示

ゼレンスキーへ    

ゼレンスキーよ 白もNATOも君をサポートしない 梯子は既に外されているのだ かつての友も君を見捨てるだろう 君は良く働き 豊かな大地をキャンディに変え 昇った地位の天辺で独り 遭難している 今、 水と食料が尽きれば 君に与えられた金も武器も 良識によって無効化される だから腹違いの兄弟 ルーシ同士で 母の愛について話し合うべきだ



ゼレンスキーへ ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 9
P V 数 : 1374.3
お気に入り数: 1
投票数   : 1
ポイント数 : 4

作成日時 2022-03-03
コメント日時 2022-04-16
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2023/09/26現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性11
エンタメ00
技巧11
音韻00
構成22
総合ポイント44
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性11
 エンタメ00
技巧11
音韻00
構成22
総合44
閲覧指数:1374.3
2023/09/26 01時13分37秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

ゼレンスキーへ コメントセクション

コメント数(9)
タヌキが掘った穴
作品へ
(2022-03-04)

資料まとめ 日本これからどないすんねん?て感じだな。明日は我が身みたいな気がした。 10世紀頃 ハザール帝国の隣国のロシア帝国にハザール人が雪崩込み、ロシア帝国の人口の3割を占めるようになる。 ロシア人がハザール人を追放するが、ロシア帝国が財政破綻しそうな時を見計らい、ハザール人は戻ってきて財力に物を言わせてロシア帝国を再び牛耳る。この繰り返しが続く。 1917年 場所は変わるが、最近ではロシア革命によりロマノフ王朝が崩壊し、ソ連が誕生する。しかしソ連の官僚の8割をユダヤ人(ハザール人)が占めており、ロシア革命の資金を調達したのもユダヤハザール人だった。   レーニンもユダヤ系であり、その後継者スターリンもユダヤ資本を元にソ連を支配するが、スターリンは権力を掴んだ後、ユダヤ、ハザール系を迫害追放する。 1991年 ソ連崩壊 崩壊の前にゴルバチョフはペレストロイカに努めるも欧米に認められずに失脚。 次の大統領のエリツィンはユダヤ資本と組んで外資を導入し、天然資源をユダヤ資本に明け渡す政策をとり、その結果、新興財閥が力を持つようになる。その新興財閥はユダヤ系独占資本の代理人であり(オリガルヒ)と呼ばれ、エリツィンと癒着し、国営企業を売り払い、自分達の民営企業に変え膨大な利益を出し続けた。 プーチンも最初はユダヤ系資本と癒着しその資金で独裁者になる。その後、スターリンと同じように、オリガルヒを追放し民営化した企業を国営企業に戻す。 2014年3月 クリミア併合 ウクライナクリミア自治区の住民がウクライナから選挙で独立、その後、ロシアに帰属することを求めロシアはそれを承認する。 2021年6月 去年6月NATO30カ国海軍が、黒海のクリミアの目と鼻の先の距離で軍事訓練をする。 同年11月 ウクライナ海軍を中心にNATO加盟国が黒海の クリミアの同じ目と鼻の先の距離で軍事訓練をする。 軍事訓練の最中、11月4日はクリミアの記念日にあたり、クリミアの軍港でプーチンは友好国や関係者国の元首を呼んで式典を開催していた。 ロシア人が多く居住する東部ウクライナで一般のロシア人が殺されはじめる。地雷が爆発したり学校が銃撃、爆発攻撃される。これが毎日続き止まらなくなる。 プーチンはジェノサイドと判断し10万以上の軍をウクライナ国境に張り付ける。これにほぼ同時に、2014年から求めていたドネツクとルガンスクの独立国として承認する。 バイテンとプーチン電話会談 プーチンはNATOが東に侵入しないようにバイデンに要請。バイデンはそれを無視。 (CIAは、CIA民兵が、プーチンの我慢出来なくなるまで、東部ウクライナでテロをすると報告。) 2月20日にバイデンは記者会見でプーチンがウクライナ侵攻することを決意したと述べる。何故わかるかと記者に問われるとCIAからの報告とだと発言する。

1
タヌキが掘った穴
作品へ
(2022-03-08)

https://note.com/ugaya/n/n287d90806870 良き。

0
柳煙?
作品へ
(2022-03-09)

人間の野望が打ち砕かれる様をうまく表現しているなと思いました。

0
タヌキが掘った穴
柳煙?さんへ
(2022-03-09)

多くの人が、マスコミに煽られてロシアが悪いという考えになっています。そういう人達の、ロシアをなんとか懲らしめてやりたいという気持ちは野望だと思います。 僕はこの戦争が早く終わることを望んでいます。   その終わらし方について、もしも僕が戦争を終わらせる仲介者になったと想像したとき、仲介者として最も必要なのは、善悪で戦争に至った理由に触れないことだと思いました。 ゼレンスキーは国民に小火器を持たせて戦えと言っています。女には火炎瓶を作ってそれでロシア兵に抗えと言っています。 現代の国際国家の役割は、民の生命と財産を守ることです。 なのに戦争の為の訓練もなく、組織化できていない民(非戦闘民)で出来た烏合の兵でロシア軍に抗えと無茶をやっています。 バーグ協定では非戦闘民であっても武器を持って争ってくる場合は戦闘員とみなされます。 本当にそれが善であり正義なのか?と僕は思います。 日本人の民族性でルーシの民族性を見るのはいけないことだと思いますが、西側の人間、とくに日本人はすぐにテレビを捨てて、ゼレンスキーの行いを正常に認めなければならないと思います。 なぜウクライナが、民を犠牲にしてまで勝てない戦争をするのか?それは後ろ盾があるとゼレンスキーが信じているからです。 (さいきんその後ろ盾がなかったことにやっと気がついたようですが、、。) その後ろ盾のEUや日本も、ウクライナに兵器や武器を支援するだけで、(これでおまえら戦っておけ)と言っているだけなのです。とても酷いことだと思いませんか? そしてこれらの武器はどこで売っているものなのか?想像してみてください。僕はぞっとします。 ちなみに僕は詩を投稿したと言うより、思いを言葉にぶつけただけなので、これは、表現になっていないと思っていました。表現したというより日記しただけだと思っていました。 でもそれはお読みくださる方の感じかたひとつなので、読者様の中で、表現になっているならば、僕の曇天のような、もわもわした晴れない気持ちが、瓦解してゆくのを受けとってくださり、ありがたいと思いました。 愚作をお読みくださり、本当にありがとうございました。

0
柳煙?
タヌキが掘った穴さんへ
(2022-03-09)

文体が紙のような柔らかさのある詩だと思います。 実際、ユダヤ人は、ハザール人と表しても良いかもしれませんね。信仰をうしなったものたち、とか。

1
タヌキが掘った穴
柳煙?さんへ
(2022-03-09)

いいですね。 信仰をうしなったものたち

1
タヌキが掘った穴
作品へ
(2022-03-09)

フセイン 濡れ衣 で検索かけると 今回のことが、イラク戦争の二の舞だということが想像できると思う。 僕は、フセインという人物を悪の根源のように思っていた。そしてテレビやマスコミを信じて、ゲーム感覚で多国籍軍を応援し、フセインの死を待ち望んだ。 あとで、それがすべてアメリカのでっち上げだったことを知って罪悪感で遣る瀬ない気持ちになった。 いったいイラク兵達は何と戦っていたのか?どんな気持ちだったのか? あの時、アメリカは国連決議を無視して軍事侵攻をしたのを覚えている? 今度はウクライナで、マスコミがでっち上げ、それに乗せられた国際世論が、承認したきち○がいプーチン像をNATOが攻めるのか? そう思うと、テレビやマスコミがどれだけ騒いでも、今回こそは、僕はでっち上げられた国際世論に対して、直接的に抗うことが出来なくても、加担したくない、出来るだけ本当に近いことを想像したいと思う。  

0
タヌキが掘った穴
作品へ
(2022-03-09)

良き。 https://note.com/ugaya/n/n271fda134365   読めばわかるけど、皮肉なことに、ウクライナとウクライナの大統領ゼレンスキーを応援すればするほど、ウクライナの国民や、ゼレンスキーの命が危険に侵されることになります。

0
タヌキが掘った穴
作品へ
(2022-04-16)

フォーラムに書き込み出来なくなったので、ここで続ける。 ここの人達は、ロシア擁護とかウクライナ擁護とか、ほんとバカしかいないので、たぶんわかんないと思けど、ま。いつか解ればいいか。 これは日本においてとても朗報なんだということを知ってほしい。 https://twitter.com/kitanokatariba/status/1514433152575762432?s=21&t=CTquADfo7Xc56ItAXw7x0w あと第七鉱区のこど調べて知ってほしい。 https://twitter.com/kitanokatariba/status/1514433152575762432?s=21&t=CTquADfo7Xc56ItAXw7x0w これ以降は下げ進行で進めたいので、もしこの詩にコメントがある方は、基本、下げて投稿してもらえると、他の人の作品の邪魔にならないと思おうのでよろしくお願いします。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2