ソポクレス『オイディプス王』 ※ - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

ソポクレス『オイディプス王』 ※    

              ~ストラヴィンスキーによる舞台作品から 慕い求める父と母から、密かに命を絶たれようとした赤子に押された烙印。 「父を殺し、母と結ばれるであろう」との預言は、逃れようとするほどに陥ちていく 運命の罠としてオイディプスを待ち受けている。 すべてが明らかになったとき、妻(であり母)は自害、自らは両眼をついて盲目となる。        * ストラヴィンスキー作品は語りの白石加世子の巫女性が、預言的なイメージを付与し、 小澤征爾の指揮になる濃厚で日本的なギリシア悲劇を創り上げている。 音楽を伝えることを優先するオペラにおいて、演技者の動きは少ない。 その制約の中で、頭上の巨大仮面と巨大な手の表情が、抜群の演出効果を見せている。 妻であり母の自害のクライマックスに至るまで、両手の配置や角度は繊細な心象表現に徹している。        * 盲目になったオイディプスの、衣類のすべてが見えない手によって一瞬に剥ぎ取られ、 生まれ落ちたばかりの赤児が、血涙を滴らせながら泥濘をさまよう。 二つの眼、あるいは魂の眼で遠くまで見通していた彼に 何も見えていなかった。 己自身について知らず、未来を知らない。 ひとりオイディプスのみでなく、業、宿命を負って生まれ、 苦痛とともに死にゆかねばならない人間すべてがそこにいる。      註)ソポクレス:古代ギリシアの三大悲劇詩人の一人。                ※breview杯不参加作品


ソポクレス『オイディプス王』 ※ ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 1004.4
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2018-08-15
コメント日時 2018-08-31
項目全期間(2024/04/19現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1004.4
2024/04/19 07時43分33秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

ソポクレス『オイディプス王』 ※ コメントセクション

コメント数(5)
二条千河
(2018-08-16)

オイディプス王、随分前に蜷川幸雄演出の公演を映像で観たように思うのですが、白石加代子の語りで観てみたいと思いました。 >己自身について知らず、未来を知らない。 >業、宿命を負って生まれ、苦痛とともに死にゆかねばならない エディプス・コンプレックスという言葉は、本当はこういう事象に対して抱く感情を指すべきだったのかもしれないなと。雑感ですが。

0
fiorina
(2018-08-16)

コメントありがとうございます! 蜷川幸雄演出は、原作に忠実で長大でしたね。クライマックスの妻の自害が使者の口上で伝えられるだけなのが、原作どおりとは言え、演劇としてもったいないような気がしていました。ストラヴィンスキー作品はその部分を余すところなく描いていました。 アマゾンにありましたので、ご参考までに。→https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC-%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA-%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%97%E3%82%B9%E7%8E%8B-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9-%E5%B0%8F%E6%BE%A4%E5%BE%81%E7%88%BE/dp/B0029PY3MK 蜷川幸雄のギリシア悲劇では、「メディア」が演出も俳優も舞台(アテネ)も音楽も圧倒的だったと思いました。 オイディプスについては、短時間に凝縮したストラヴィンスキー作品の方に私的には軍配を挙げています。

0
二条千河
(2018-08-16)

URLありがとうございます! 試聴したら買いたくなりました。貴作拝読した上で買うなら、やはりCDよりもDVDでしょうね。 音楽劇はあまり得意な方ではないのですが、ストラヴィンスキーの「兵士の物語」は生で観て割と面白いと思った記憶があるので、期待できそうです。

0
まりも
(2018-08-17)

一連目、二連目は簡潔な前書きとして拝読。三連目、もっともっと膨らましても良かったかもしれない、と思いつつ・・・ 実際に舞台を観た感動は、なかなか言葉にはし得ないもの、なのか・・・フィオリーナさんがどう感じたのか、そこを、もっと知りたくなります。

0
fiorina
(2018-08-31)

二条千河さん、 レスが遅れ申し訳ありません。 うれしいです! やはりdvdをお勧めしたいです。 図書館でも借りられるかと思いますが、お買いになってもご損はないかとw オイディプスを歌った歌手(フィリップ・ラングウエッジ)の陰鬱な声と表情に、個人的に非常に惹かれました。 途中赤子になって泥濘をさまようのは、歌手に代わりダンサーの田中泯です。 好きな俳優ですが、悲劇の性質上、主人公に深く感情移入したからには、最後まで同じ歌手に演じてほしかったーとおもいましたが、 二条さんはどう感じられるでしょうか? で、もし図書館でお借りになるようでしたら、蜷川幸雄の「王女メディア」も是非ご一緒に。 演出、主演の平幹二朗、音楽、美術、ギリシャのアティコス劇場すべてが圧巻でした。 長時間を一瞬も飽きさせないうえ、見終わってしばらく人間の根源的悲劇が日常に後を引くようなできばえです。 以上押しつけ満載で失礼いたしました~ まりもさん、 レスが遅れすみません。実はこれはもっと長く書いたものを殆ど要点のみにして、 ギリシア悲劇(物語)は詩?と言う問いを投げかけたつもりでしたが、 作品として投稿するときに、邪心があると書きすぎてしまったり、今回のように骨と皮ばかりになってしまいますね。 好きだといいながら、その好きがほとばしってないのでは・・。 舞台を見た感動をもういちど心ゆくまで書きたい、とおもいつつありますが、 日々うぶ声をあげているみずみずしい現代詩の場に、そんなことをやっててもなあ、とおもったり・・。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1