(╹◡╹) - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

(╹◡╹)    

みつばちが戯れていた頃に尋ねた君の軽い秘密とほぼ同じぐらいに日常は個人的に過ぎている。 (╹◡╹) 印をつけることを始めたカレンダーがあたしの忘れかたを笑っていて同じぐらいに泣きたくなる。そのことをさびしいというのだ。さびしい。さびしい。みつばちの死骸を君にみせてあげたい気分だ。 (╹◡╹) 女子中学生たちが500匹の金魚をプールに放して一緒に泳いだというのにあたしは、、一生分のことを変えてしまいたくなる。サーカスナイト。 (╹◡╹)


(╹◡╹) ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 21
P V 数 : 2977.1
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 173

作成日時 2019-09-08
コメント日時 2019-09-29
#テキスト #アドバイス募集
項目全期間(2024/03/28現在)投稿後10日間
叙情性88
前衛性88
可読性2121
エンタメ101101
技巧1515
音韻00
構成2020
総合ポイント173173
 平均値  中央値 
叙情性1.60
前衛性1.61
可読性4.21
 エンタメ20.21
技巧30
音韻00
構成41
総合34.630
閲覧指数:2977.1
2024/03/28 23時38分29秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

(╹◡╹) コメントセクション

コメント数(21)
survof
(2019-09-08)

これを書いたらみうらさんが嫌がるかもしれないな、というのは承知で書くのですが、みうらさんが詩を書く時の精神構造と私が詩を書く時の精神構造ってものすごく似ている部分があるように昔から思っています。なので、私はみうらさんの作品をみるとものすごい同族嫌悪を感じるんです。何もかも滅茶苦茶に否定したくなる。でも、それは多分理屈ではなくって鏡に映った醜い自分の姿こそが破壊の対象なのであって、それは必ずしもみうらさんが私の姿を映し出しているという意味ですらなく、当然、みうらさんの作品に映し出されたように見える自分の姿というのは私のなかの虚像にすぎないのですが、なぜかみうらさんの作品にはそういった自己嫌悪感をひどく煽るものが絶対あるんです。なのでやはり精神構造がとても似ているところがあるに違いないと思ったりします。ただそれと同じくらい、私とはかけ離れている部分もあって、その部分は正直なところまったく理解の範疇を越えている、それはみうらさんの表現力が云々ではもちろんなく、感受性として共通項がまったくない部分が結構あると感じるのです。となると、どういうことになるかというと、みうらさんの作品に接した時に自分のなかにある醜さとひどく似ている精神構造を見出したというような錯覚のようなもの生じるひどく身勝手な同族嫌悪的感情と、同時に生じるまったく理解できないという感情の間で全くもって宙ぶらりんの状態になってしまい、もはやどうやって読んだら良いのか分からない、という状態、つまり深読みしった結果、そこにはまったく理解不能な世界が待っていたという感じで、しかもその理解不能な世界というのは理解したいと思わせるものもないくらいに理解不能なんです。そのことがみうらさんの作品が私にとって非常に難しく感られる理由の一つだと思います。ただ、こうしたことは「詩を読むとはどういうことなのか?」あるいは「ある詩をいいって思うってどういうことか?」っていうことを考えるときに何か大きな鍵を与えてくれそうな気も同時にしていて、それは結局「いい詩ってなんなのか?」ってところに繋がると思うんですが、そうしたことをぼんやり考えながら、やはりこの作品を前にして私は激しい2つの感情の間でどうすることもできずにまさに「(╹◡╹)」といった表情を浮かべながらこんな駄文を書き連ねているのでした。 でもみうらさんのキャスとか聞いてると人間としてはやっぱり自分とは多分全然似ていなくて、そういう感情を抱くことはなくものすごく素直に楽しんでいつも聞かせていただいているんです。なのでみうらさんの作品を読むたびに生じること強烈な宙ぶらりんは私にとって非常に不思議なんです。と、あまり作品とは関係ないことを長々と失礼しました。 (でも確実にいえるのは私の中のイケボランキングでは、花緒さん、夕狩さん>>>みうらさん、であるということであり、かつ、みうらさんは結構イケメンであるということです)

0
三浦果実
(2019-09-08)

火星探査機が無事に帰還したら、スプートニクの恋人が周回軌道でまだ生きていると、そんな感じでsurvofさんを遠回しににみていましたよ。覚えているよ。初恋の相手を忘れるわけないじゃないか。 きみとの、美しいのシェアはこれだったね↓ ビーレビの代表の立場にある者がこの作品にコメントしないわけにはいかない。 ビーレビ2.0が終焉を迎える。誰もが幻想した。ブランキーの世界で一番新しい国だったのかもしれない。窮地に追い込まれて打って出た戦前日本の満州国だったのかもしれない。あるいは「ガンジー」だったのだろう。ガンジーの伝説とは何かを考える。アヒンサーか、はたまた、理想的運動論か。いづれにせよ、ムーブメントだ。ある者は健全であろうと訴え、ある者はいや違うといい、無政府による完全自治の理想主義を掲げる。それらの思想・思考を言語化することをムーブメントとは言わない。評論家だ。何も変えられない役立たずなご意見番。僕たちはうんざりしていた。僕たちは何も変えられないし連帯もなければもちろん革命もなく、戦争は嫌だけど、ないんだそんなものは。と、survofさん、あなたと私は、そんなげんなり感は共有していたと思う。げんなりな大人にはもううんざりだ、せめて嘘でもいいから、なんちゃってでもいいからムーブメントになりたいと、僕たちは共有していた。あなたが提案した全員参加型の選評は現代詩の死滅とともに流され消えてゆくのかもしれないね。ムーブメントとはそういうものだし、最初から永遠なんてクソだとわかっていたよね。クソはウォシュレットの汚水の彼方に消えていくんだ。うん。 (ウォシュレット) 2018-08-13 survofさんと、美しいの共有とともに、そう、差異も同時にある。つまり、過去コメントをわざわざ持ってくる僕のあざとさを誰もわかってくれないね。うん。 でも、笑った。survofさんが笑った。 いくら嘯いてみても、堆積された傷と汚れちまった悲しみは声になるんだね。いつかsurvofさんが笑った声をきかせてね。ウォシュレットの水でも消えぬ声をきいてみたいな。 (╹◡╹)

0
三浦果実
(2019-09-08)

あ、ごめん、水でも消えぬ声じゃない。 水でも消えぬ恋。

0
るる
(2019-09-09)

安達祐実みたいに 可愛らしく言いますが、「あまーーーーい!」。 (╹◡╹)×(╹◡╹)=無限大 好きな作品です。

0
三浦果実
(2019-09-09)

火星探査から生還することってつまり、きみにもう一度会いたかったってこと。久しぶり沙一くん。きみが興味を持ってくれたことを覚えてる↓ お給料を毎月ちゃんと貰うこと、それ以外のことは大したことではありませんでした。生きることはお給料を毎月ちゃんと貰うこと。私はよく人の話を聞いているかと忠告を受けてきました。今も変わらないのかもしれません。人の話がわからない。でもわかったふりをしなければお給料は貰えないのです。おのずと私の言葉は軽くなる。他人からの蔑みは増す。しかしお給料が毎月貰えたら、そんなことは大したことではありません。 ネット詩はとても居心地がいい。会話でありながら会話ではないもの、言葉で表現していながら言葉になっていないものを共有しようとする矛盾。私にとってお給料を毎月貰えること以外に大切なものに思えます。興味が薄れてきていますが。50になっていろんなことへの興味が薄れてきました。愛やら恋やらもどうでもいい。一つの憧れだけが残りました。画家の田中一村。50を越え奄美の島へ行ってただひたすらに絵を描き終えた人。私にはそれが出来ない。なぜならば毎月のお給料を貰うことが生きることだからです。ただ少しだけでもそれに習いたいと。 交わせる言葉が持てる意味ってすごく限られているよね。ぼくはきみをわからないしきみもぼくをわからない。でもきみだけがぼくをみつけてくれた。そんなことってあるんだね。愛なんて言うとちょっと違うんだけど。限られてしまうね。意味が。そうだよ、だから顔文字。ぼくらはずっとテレパシスト。 (╹◡╹)

0
三浦果実
(2019-09-09)

家なき子の安達祐実がそうであったように、るるりら、きみにはスカーレットオハラのような利己的であってほしいな。そうすれば、きみが書く詩に愛だけでなくて憎悪が宿るだろう。完全なる愛は完全なる憎悪で成立する。みつばちの死骸とはそういうものなんだ。と、火星に行ってわかったことを伝えておくよ。 (╹◡╹)

0
藤 一紀
(2019-09-10)

こんにちは。多数の作品とはまるで逆方向を向いていると思う。後ろを向いて、背中を向けて、後頭部にお面をつけて語っているような作品。前後ろ反対に着ぐるみをきて、着ぐるみだけは前を向いているような、と言ってもいい。「正」か「負」かでなら、完全な「負」。ネット詩における「負」の傑作のひとつに数えていいと思います。 (「読み」を書くと相当な長さと時間がかかるので省きます)

0
ほば
(2019-09-10)

ツイッターなどのタイムラインを想像した。^_^

0
三浦果実
(2019-09-10)

作家になるにはどうすればよいかというのにヤクルトの選手のバッティングフォームを示した村上春樹さん。向いてる方角がとんちんかんであるほどに、火星移住計画は現実化するのでしょうね、藤さん、らりるれろ。藤さんが示された地上最強になれるヒントがビーレビのバイブルになった日を忘れないよ↓ 「ビサイド」 蛾兆ボルカ (7/7) https://www.breview.org/keijiban/?id=1979 この作品については、コメント欄でそこそこ書いたので、改めて書くのもどうかと思うのですが、技術について。詩作について技術云々というと、どうも顔をしかめる方がいて、技術アレルギーというのがあるのかしらんと辟易してしまうのですが、身体でいうと、前腕を内転させると胸が凹むのは構造なんですね。で、身体を使ってボールを投げる時、まず前の腕の前腕部を内転させると勢いがつく。なぜなら胸が凹む=溜めができる、からです。知らないひとから見ると、なぜそうなるのかわからない。とにかく、構造と技術とは結びついていると思うんです。そんで、達者なひとはそれをこれ見よがしにやらない。さも当たり前のことのようにやってのける。だから、わからないのだけど。言葉、あるいは詩のボディと技術。この作品の良さはコメント欄を読んでくれればわかると思います。そのほかにこんなことをも考えさせられたという作品です。 技術が全てだと、僕は岩倉文也になれるコツを藤さんにいつも学んでる。うん。らりるれろ。 (╹◡╹)

0
三浦果実
(2019-09-10)

帆場くん、 パカ ゴホン (╹◡╹)

0
ほば
(2019-09-10)

上記のコメント、誤操作で発信してしまいました。失礼。 ツイッターなどのタイムラインを想像した。(╹◡╹)顔文字は同じ所に記載されているという印であってこの内容がすべて同じ人が書いたものではなくその場で書かれたものを抽出して並べてみたものです、言われても違和感がないと感じます。 かといって書き手の心情がそこにないのではなく、共感したもの書き手に響いたものがそのなかにあったから抜き出したのだろう、と勝手な妄想を膨らませています。 サーカスナイトはちとダサい、と思ったがそれも記号である(╹◡╹)のクッションで中和されている。顔文字は不思議ですね。

0
トビラ
(2019-09-14)

最近、自分の人生これでいいのかな?と思うことがよくありまして、この詩を拝読した時、同じようなこのままでいいのか?という叫びを感じました。全力の跳躍。ここではない、どこかにむかっての。 (╹◡╹)の顔文字は、笑顔の記号であるけど、もどかしさがにじみでているように感じて、苦しさをかみ殺して笑ってるような、不思議な魅力がありますね。 詩に対しての評というより、自身を投影して語っているだけかもしれませんが。 >女子中学生たちが500匹の金魚をプールに放して一緒に泳いだ 画的には面白いしきれいだと思うんですけど、女性は実際にはしないようにも思います。理由もなく、意味の分からないことは、女性はしない。男子中学生というか、男はするでしょうけど。(偏見かもしれませんが) そういう意味で、言葉としての存在感が弱いのではないかとも思いました。女子じゃないとダメなのか?男子でもいいのではないか?という疑問です。 構成はシンプルですけど、かなり作りこまれてる作品だと思います。心情的に。そこが良いところでもあり、欠点でもあるのかなとも思いました。どこか戯作的で、ただあくまで「的」であって、戯作ではない。何が言いたいかというと、もっとストレートな心情の吐露みたいなものがあってもいいのではないかということです。これは僕の好みの問題かもしれませんが。 なんとなくですが、水色と白の生地に黄色と少しの深い赤があしらわれているキルトを思い浮かべました。

0
いまり
いまり
(2019-09-14)

うまいなあ。詩を書き始めて1ヶ月なんですけど、うまいひとあちこちにたくさんいて、全然かなわない。 おわり、サーカスナイト、素敵ですね。

0
三浦果実
(2019-09-14)

トビラさん いまりさん こんばんは。はじめましてではないかもしれないけれど、コメントをもらえたことがとても嬉しいのではじめましてと挨拶させてください。今、駿河湾のサービスエリアに車を停めてこれを書いています。今夜は満月、いや満月じゃないかもしれませんがとにかく大きな月がずっとフロントガラスに映っていて、きれいなんで、好きな人のことをずっと考えてました。ごめんなさい。この返レスは長くなると思います。なんと言いますか、お2人への返信の内容を書かなくてはならないのに、気持ちが落ち着かないので、詩に関係ないことを書いてしまうのですが、もしよかったらお付き合いください。ぜんぜん最後まで読まなくても大丈夫です。僕は23歳で結婚して24歳の時に娘が生まれて、その娘も今年の12月で28歳、昨年結婚して独り立ちしました。僕は50歳になります。話が飛ぶのですけど、こんな感じで詩の投稿サイトの掲示板にコメントとかするの大好きです。といいますか、誰かの詩を読んでコメントをしていると好きな人のこととかを忘れられるんです。おかしいと思われるでしょうし、既婚でありながら好きな人がいることに不快かも、というのはわかっているんですが、ほんとうに僕は狂っているんだと自分でもわかっているんです。本当にわかっているから50歳の今がとても苦しいのです。自分が老いてきたことと自分が持っている感情というか、そんな気持ちがぎこちない違和感としてあってとても苦しい。ひとりの人をずっと一生涯愛し続けることが出来ない人がいるってこないだ知ったのですが、なんか少しだけ救われました。子供のまんまの自分がなんか人とちょっと違うことで今苦しんでるんだと思っていて、このまんま生かされてしまうんだったら一挙に90歳ぐらいのよぼよぼで人とかを好きになる気持ちとかがなくなってしまえばいいのにって。すみません、泣いていますが続けます。とにかく僕は詩を書いたりいつも恋をしています。青葉市子が歌ってるサーカスナイトが好きでいつも聴いてます。今も聴いてます。一生分のことを変えてしまいたいよって歌詞が、なんかもう堪えられなくなります。そんなに好き過ぎて自分の作品にも入れてしまいました。ははははははは。はい。うん。 500匹の金魚と女子中学生の話はTwitterニュースでみつけてこれも入れちゃいました。アホでばかなおっさん。なんか、そんな感じです。ここまで読んでくれていたら本当にありがとう。ってこれ送信したら消せないですね。いいんです。なんにも、全部なにもかも消せないんですもん。これからも、もしよかったら、仲良くしてください。でも、僕をめっちゃ不快に思われる人がたくさんいるみたいなんで、大丈夫です。きにしないで。 (╹◡╹)

0
三浦果実
(2019-09-14)

北さん、初見じゃないけど初見ですってやつで、さしすせそ。 リライトありがとうございます。なんかですね、技巧的なところを自分で省みますと詩書き歴三年ですが、まだやっぱ詰めが甘いかなあって思ってます。最後の投稿する瞬間のやつです。その最後の見直しをする詰めが甘いかなあって思っています。根がいいかげん。それかなあ。このあと、久しぶりの北さんの新作を読みに行きます。まみむめも。 (╹◡╹)

0
竜野欠伸
(2019-09-16)

お久しぶりです。 人生論の「じ」という字が見え隠れする詩だなぁとライトにも感じます。適当な顔文字がすまして見えるだけなのだからなのかも知れない。そのような薄い膜がこの詩にも張っているのがわかるのですが、顔文字の表情それ自身が何処か、詩作それ自身にも映り込むところがあるかな。出来映えは、個人的には好きな方でしょうネ。

0
三浦果実
(2019-09-16)

人生という電グルの結成前のユニットを思い出しながら石野卓球よりもジェフミルズの方が火星人が集うクラブには向いてるグルーヴがあるんだよねって欠伸さんお久しぶりです。顔文字と命というガレッジセールの人文字はどちらが好みかというと、やっぱ、その時々で違っていて、人ってずっと同じものが好みだってことが少ないなって50歳も長生きすると分かっちゃった。ああ、石野卓球は一個年上ですけど。で、ずっと変わらずに好みだってのもあって、それって僕にとってはシニカルさだったりするんです。シニカルな人間になりたくてなったわけじゃないのに、気がつくとシニカルでした、みたいな。みたいなというのは僕が想像するこれなこと↓ 皆んなが想像してるみうらくん これって、なのでなのでなので 顔文字になっちゃうのかなあと思います ネ (╹◡╹)

0
竜野欠伸
(2019-09-16)

顔文字も表現用語としてアスキーアートであるという由来もありますので、 ま、(^o^)ってことで。。 ネ。 そうだ! アスキーアートと詩を合わせた 視覚詩というのは、純文学系ポエムでは、まだ見たことがないのです。 でも こひもともひこ さん が先鋭としては表現していたかもしれないナ。 とは、いえ二次創作系のアートがアスキーアートであるのだから、 そもそも純文学系アスキーアートというのは、まだ存在しにくいのかもしれない。

0
夏野ほたる
(2019-09-29)

上手く生きてるんです顔で平然と朝に飛び出していく人も時々一生分の事を変えたくなったり自分のどうしようもなさに叫んだりする。人生のやるせなさ。人間のちっぽけなプライドや迷いに目を向けれる人はわたし的素敵な人です。ここでいう素敵とはあくまで詩人としてであって、ネットを媒体としない実際の人間がどうなのかなんて分からないのですけどね。よい詩を書く人がよい人間だって誰か証明してくれればいいのにな(よい人間ってなんだ)

0
三浦果実
(2019-09-29)

あのねー、って始めて、ねって字は相変わらずイビツな形だなあって気がついたよ夏野ほたるさん太陽がようようおはよう。みうらという人間は気軽に素敵だと言わせてはいけないぐらいに軽薄で警戒を強めなければならない台風13号なんだと思うとショックで詩人になってしまいそうだよ夏野ほたるさん。タイトロープから落っこちながら、笑わせてくれる、そんなピエロ。よい人間じゃなくてもいい好きな人のピエロでありたいんだ僕は。←かっけー。

0
三浦果実
(2019-09-29)

(╹◡╹)

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2