ネジ締めたろか
あんちゃん大学出の新人か
ゆくゆくは幹部やな
まあ研修期間は「ご安全に」やな
あ〜
かっこ悪う
そんなんピチっとした作業服にするさかい
ちょっと踏ん張っただけでケツ破れてまうねん
まあ学校ではそないなこと勉強せえへんわな
敷地の隅の鳥居さんがなんであるかわかるかあ
大学出の連中が集まって綺麗な研究所ん中で
最先端技術の開発もええけど
こっちは溶けて真っ赤っかの鉄の側で
昼夜交代の ギリギリの作業しとんねん
「ご安全に」が挨拶になっとんのも
そのためやっ
っちゅうねん
それからな
オッチャンらがな
こないに毎日毎日真っ黒になっとるから
ネクタイ締めとる連中の分まで給料出んねん
せやのにあいつら
なんでわしらの何倍も貰てんねんっ
っちゅうことをな
あんたらが偉あなっても
ちょっとは覚えてて欲しいねん
なあ工長さん
せやろ
な〜ん お前
それぐらいのボルト交換もでけへんのか
飯は喰ったんかいな
scroll
作成日時 2020-10-10
コメント日時 2020-11-26
作品データ
コメント数 : 12
P V 数 : 1089.8
お気に入り数: 4
投票数 : 2
ポイント数 : 13
#現代詩
#縦書き
項目 | 全期間(2021/02/28現在) | 投稿後10日間 |
叙情性 | 7 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 2 | 0 |
エンタメ | 2 | 0 |
技巧 | 1 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 1 | 0 |
総合ポイント | 13 | 0 |
| 平均値 | 中央値 |
叙情性 | 3.5 | 3.5 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 1 | 1 |
エンタメ | 1 | 1 |
技巧 | 0.5 | 0.5 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0.5 | 0.5 |
総合 | 6.5 | 6.5 |
閲覧指数:1089.8
2021/02/28 19時35分44秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。
いたって平叙な文章でありながら人肌の詩情が感じられて、沁みます。
1疲弊と厭世の生活詩や 政治に塗れたプロレタリア詩でなく トツトツとオッチャンは 土着のことばで世界の普遍を説き 締めの三行で われわれ読み手のネジを締めてくれる 力のこもる手をしている
1沙一さん 詩情、と感じられてよかったです。 コメントありがとうございます。
0鈴木夜道さん ありがとうございます。ものすごく蛇足ですが、書き手(私)ももちろんおっちゃんでなくて、諭されてるほうです。 (夜道さんの書かれる独特の情景が好きで、コメントうれしいです。)
0現場の人が、現場研修?の新人に、思いを語る。ただ、どこまでもありきたりな感じがして、物足りないです。 新人からの視点が欲しいと感じました。
1rさん 新人からの視点で、感じて欲しいのも新人さんの心境ですが、伝わらないのは書き手の力不足だと思います。 コメントありがとうございます。
0関西弁の軽妙さがオッチャンの本音と新人君へのある種の愛おしさみたいなもの、これからの自分と新人君が、違う方向へ向かうことへの、ちょっとした寂しさ、みたいなものを感じさせてくれました。 関西弁が好きなので、また関西弁の詩、読みたいです。
1草の根の魂をひしひしと感じますっっ。
1宵月さん コメントありがとうございます。ネイティブじゃないので、地元のかたが読むと歯がゆいかもしれません
0らららさん 草の根、かぁ。いい表現ですね。 ありがとうございます。
0こんにちは。 《そのためやっ っちゅうねん》 や、 《なんでわしらの何倍も貰てんねんっ っちゅうことをな》 の末尾の「っ」と行換えのところに、ネジを力いっぱい締め込む時の筋肉の動きを感じました。長年現場で働いてきて危険なこともあったし、周囲には恐らく事故にあった方々も見てきた。しかし、新卒で入ってきたひとたちが収入面でも仕事環境でも良くなっていることもちゃんとわかっていて、期待もしている。そういう語り手が目に浮かぶようです。口うるさく皮肉っぽい言い方がクセになってはいるけど、愛情をもっている現場のおっちゃんという印象で好感をもちました。
1藤さん そうか、あの時、先輩はその呼吸で力込めた作業をしてたのか、と今さらながらです。 これは、もう大分昔の一コマ、そのままです。 コメントありがとうございます。
1