見ている。聞いている。 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

見ている。聞いている。    

 本郷の団子坂であなたがはたと立ち止まるのは、遂に滅びの到来を知ったから。胸ポケットに挿したシャープペンシルで、そのことをメモ帳に書こうとしたら、消しゴム部分のプラスチックキャップが外れて落ちた。跳ね落ちていって、側溝を塞ぐコンクリートの板の隙間から、暗いところへ消えていった。世の中が滅びるとなると日常も全部予兆になって動き始めるんだ、とあなたは多少いらついた。「シャープのキャップが消えていくように、わたしの命も消えていく」と誰にともなく歌の節を付けて呟き、あなたは何も書かないままメモ帳をポーチの外ポケットに戻した。それからキャップが無くなって白い消しゴムを剥き出しにしたシャープを、再び胸ポケットに挿す。あなたの頭の真上には、ファミリーマートのプラスチック看板と東京電力の電柱の変圧器が、距離を置いて縦に並んでいた。ジジジと微かな音を立てて、日本の良くできたシステムの一部が、今日も街で正確に作動している。あなたは歩き始めようとする。しかし歩き始めなかった。地球が凄まじく俊敏にぱかんと割れて、あなたと全人類がほぼ同時に死んでしまったからだ。滅びの予兆を綴ったメモ帳を涙ながらに読み返す、そんな情趣にすらも見放されてしまっていましたね、あなたは。あなたとあなたを含む全人類は。  それであなたの魂は今、X星人の手元の捕虫瓶の中に、頼りない発光体となって捕らわれている。あなたは今でも多少いらついている。粉砕された地球から一人分だけ吸い上げられた魂として、広口のガラス壜に分厚いガラスの蓋をねじ込んだ、そんな空間でいいようにいたぶられるということ。それは、生前あなたが予想もしなかった末路だからだ。あなたの魂は直径三~四センチの球状の浮遊する発光体だ。ガラス壜の湾曲した壁面に体をこすりつけるようにしてぐるぐると周回したり、上下の方向に行ったり来たりを繰り返している。それにしてもたかだか1リットルに欠ける程度の容量しかない壜だ。X星人は時々ライターの炎をガラス越しに近づけてみたり、あるいはマイナスドライバーの先をカチンカチンと打ちつけてきたりするが、逃げ場がない。そのたびに否応なくあなたは怯え、青から紫、赤、白、黄色など様々に変色していく。X星人はそんな有様を極真面目に楽しんでいる。また、X星人は剥き出しの魂に、剥き出しの言葉で話しかけてくる。魂の全体を振動させて伝達する言葉なので、耳を塞ぎようのないのが辛い。言葉の内容は、人はライオンの爪に裂かれるのと油をかけて燃やされるのと、通常はどちらを選びますか?とか、右手を真上に伸ばさせてその中指の先からとても細い針金を打ち込んでいったとしたら、それが心臓に届いて大変なことになるまでどんな具合の苦痛があるのでしょうか?とか、そんな益体もないことばかりだ。「英語のリーダーみたいに律儀な翻訳口調だ。恐いけれどつまらない。コワツマラナイってこと。」あなたが生きていたら、そんなふうにメモに書いておくところだ。だが、あなたは死んでいるから、人に関する何事にも直接関係を持てない。聞き流すしかない。  時々X星人は自分の力を使って、生前のあなたの性的な記憶から夢に似た別次元を作り、そこであなたを遊ばせてくれる。最近あなたは自分からそれをねだるようにもなった。渋谷円山町。あなたはホテルのベッドで男に抱かれている。あなたが忘れてしまったので、このホテルに名前はない。あなたがよく覚えていないので、部屋のレイアウトもぼんやりとしている。鮮明なのは、よく乾いた白いシーツとベッドサイドにあるソファーの革張りの深紅だけだ。あなたを抱く男の顔もはっきりしない。あなたはその男を忘れたかったのかも知れないし、メディアのそれも含め、別の男たちのキャラクターが彼に溶融してしまっているのかも知れない。もやもやとしてよくわからない顔の男が裸体を重ねている。あなたの良いところは、そんなことをちっとも気にしないで、「ああん」とか「うふん」とか、楽しげによがり声を上げたりしているところだ。で、僕がその、あなたの妄想によって作られた、もやもやしてはっきりしない顔の男だ。僕は裸であなたと重なっている。誰だってそうかもしれないが、あなたは自分自身の身体に対してはっきりしたイメージを持っていなかったので、顔や手以外は割合大雑把である。きちんと造形されていない。僕は、それと見当をつけて背中らしきところに腕を回したり、乳房らしきところに顔を埋めてみたり、性器らしきところに性器らしきものを押し込んだりする。僕はあなたに「愛しているよ」と言ってみる。「もっと言いなさいよ」と言うので、僕は「もうやめよう」と答える。「結局僕はあなたの一部なんだからさ。際限もない自慰はみっともないよ」何処かで救急車のサイレンの音がする。数年前の円山町を、実際に救急車が走り抜けたのだろう。ドップラー効果による音の歪みが正確に再現されている。「あなたには、思い出すべきもっと大事なことが他にあるはずだよ」僕は射精らしきものを終えて、上から無遠慮にあなたへ体重を預けながら言った。あなたは重そうな顔を背けて僕から表情を隠そうとする。実際に配慮のない男からのしかかられてしまった惨めな経験があるのだ。「かわいそうに」と僕は言う。「一緒にここから逃げようよ」とあなたに言う。白く乾いたシーツの上で、顔を覆ってすすり泣くあなたの声がする。僕はあなたなので、これからあなたが言おうとすることはよくわかっている。 「やめて。X星人が見ている。聞いているわ」



見ている。聞いている。 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 7
P V 数 : 2256.9
お気に入り数: 1
投票数   : 0
ポイント数 : 9

作成日時 2021-01-11
コメント日時 2021-02-28
#現代詩 #ビーレビ杯不参加 #縦書き
項目全期間(2024/03/29現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性11
可読性22
エンタメ22
技巧33
音韻00
構成11
総合ポイント99
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性11
可読性22
 エンタメ22
技巧33
音韻00
構成11
総合99
閲覧指数:2256.9
2024/03/29 16時02分08秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

見ている。聞いている。 コメントセクション

コメント数(7)
ささら
ささら
作品へ
(2021-01-12)

 長文でしたが不思議とすらすらと、心地よく読み進められました。(すこし星新一みを感じました)  詩でありながら、どんでん返しのストーリーも馴染んでおり、二重に読みごたえがあります。  読みどころがたくさんありますが、曖昧な記憶によるホテルでの描写が醸し出す雰囲気が、人との思い出の味ってこんなだろうなと感じさせられて好きです。    前半、日常の風景を客観的に描写して日常を表現してるところに、 ー日本の良くできたシステムの一部が という比喩が登場し少し詩情が止まった気がしました、が物語性が強いことですし傍論かもしれません。

0
右肩ヒサシ
作品へ
(2021-01-16)

ささらさん、コメントありがとうございます。返信遅くなり失礼しました。 星新一は僕も好きで時間を忘れて読んだものです。贅肉の削ぎ落とされた名文はTwitter時代にぴったりかも。 お楽しみ下さったようで嬉しかったです。

1
エイクピア
作品へ
(2021-01-16)

非常にスラスラ読めてよかったのですが、どうしても渋谷区円山町と言うと東電OK事件を思い出してしまい、重ね合わせてしまうのですこし偏見のある読みをしてしまったのかもしれません。

0
右肩ヒサシ
作品へ
(2021-01-22)

エイクピアさん、返信遅くなりました。コメントありがとうございます。 東電OL事件ですね。知っていますが、書いた時には頭にありませんでした。 ひょっとしたら殺された女性の死後の夢の中のことかも知れませんね。

0
白犬
作品へ
(2021-01-23)

右肩さんのえろ系の作品が好きです。丁寧で落ち着いた筆致の中に、まるで自らの記憶を掘り起こすようなぽえじーや叙情味を感じるからです。この作品もそうでした。記憶、に関して、振り返るような、現在位置から過去を見る作品が多いのでしょうか。私はそうした作品を書けないので、余計に良いな、と感じるのかもしれません。自らのことのように読める、或いは自分の記憶と照らし合わせながら読める作品はやはり巧いのだと思います。私もいつかそんな作品を書きたいです。。。

1
右肩ヒサシ
作品へ
(2021-02-25)

白犬さん、コメントありがとうございます。 コメント頂きながら永らく放置していて申し訳ありませんでした。心理的にエネルギー不足で動けませんでした。 僕、えろ好きなんですよ。現実的にはこの年になるまでまったく奥手なんですが、妄想的なえろが好き。リアルとはまったく別で。歪みに歪んだ趣向の持ち主です。 残念ながらこの作品でのえろは実用的ではありません。幾度か試みてはみたけれど、僕には実用的なえろは書けませんでした。また、僕にとっては性の実用に供することはメインテーマにはなりません。ただし、下世話な話で恐縮ですが、誰かがこの作品を実用に使って下さったなら光栄の極みです。残念ながらあり得ないんじゃないかな。 作品の解釈は読み手のもので、作り手の押しつけるものではないでしょう。ただし、「主張は総て作品に込めました。解釈はお任せします。」などという人間には傲慢さが感じられて僕は好きになれません。どうせ作者の意図などは解釈の一つでしかないんだから、もうじゃんじゃん言ってしまえ、というのが僕の考え方です。しかし、実際そうしていないのは何故かというと「面倒くさい」からです。本当にダメ人間ですね。もちろん「たいしたものを書いていないくせに言うことだけはご立派だよな」と言われるのが恥ずかしいというのも少なからずありますが。 この作品のテーマは、「自意識の混濁」と「メタ構造の混乱」の向こう側にあります。 まず、作品の物語的な叙述は「あなた」への語りかけという形をとって始まります。「あなた」は一見歌謡曲的な作中登場人物としての「あなた」であるように見えるけれども、それならば「あなた」に対する「私」として、語り手も曲中登場人物の自分の立場を語りの中で明確にしなければならないはずです。この作品では当初そうはなっていない。むしろ地の文の叙述として小説で言う「神の目線」から作品のプロットを一方的に設定していきます。語りの時制を見て下さい。過去形と現在形が混在していますね。過去形は作中世界の逃れられない確定性を示し、現在形は「あなた」が読者の疑似体験として強引に一体化を迫るものであることを表しています。読者は体験的に作品世界に参加するよう誘導されるのです。そして読者は一旦死を体験させられます。ここでの「死」の馬鹿馬鹿しさは意図的です。ヴォネガットやアーヴィングを模倣した「深刻なナンセンス」です。「スローターハウス5」や「ホテルニューハンプシャー」のやり口ですね。 その後登場する「魂」も宗教的荘厳さを意図的に剥奪されています。が、一方でコミカルな笑いを扇動するような叙述は敢えて避けられています。ここでの「魂」は卑小であるけれども言辞としてのカリカチュアライズからは少し距離を置いた(暗喩的な記号からは独立した)存在感を持たねばならないからです。それは読者に「わたし」と一体化して読み進めて貰いたいという作者の願望があるからです。 ここで「わたし」を捕らえている「X星人」について考えてみたいと思います。「X星人」とは気の毒なほど安直なネーミングですね。「GANTZ」の「田中星人」のようなオリジナリティすらありません。「タイガーマスク」に「ミスターX」を登場させた梶原一騎にはすまないとは思いますが……、ネーミングセンスはゼロです。それに地球を簡単に滅亡させるほどの力を持った宇宙人がなんで昭和の子供部屋みたいな環境に暮らしてなきゃなんないのかも謎です、強大な力を持つどころかこの星人は、読者と一体化している(はず)であるところの「あなた」の自意識を無効化し、その世界を仕切るメタな存在として設定されているのですから。「魂」と同じく「X星人」にも支配者や神としての威厳はまったくうかがえません。無邪気な子どものような言動をしますが、異常者、変態でしかないのです。「あなた」はこのろくでもない支配者に圧迫され、それが星人の下世話な好奇心によって設定された場だと知りながら、過去の記憶から作られた世界でのセックスに逃げ込むしかありません。これは作品の私的幻想世界とそれに通ずる「自我」の核心に対する、作者からの冒涜です。たぶん。 さて、この幻想の中で「語り手」の正体が「わたし」の妄想の登場人物であることが明らかにされます。「語り手」は「わたし」の上位にあってすべてを掌握している存在ではなく、「わたし」の意識の一部でしかなかったわけです。その「わたし」の抑圧された性体験の切なさが、「わたし」の記憶と妄想の登場人物である語り手から明かされ慰藉されるというのも、実は「わたし」の絶望的な自己憐憫でしかありません。が、最後の「やめて。X星人が見ている。聞いているわ」というセリフで、まだ発せられていない「わたし」の言葉を語り手が発するという行為を通じて、ズレを内包したまま二人は一人に収束され、作品世界全体が甘いエロスの混沌へと絶望的に開かれていくのです。「わたし」と既に一体化している読者も、「語り手」として作品に立ち現れた「作者」、つまり僕自身も同じ絶望の法悦に浸れば、それが大団円です。この時点でようやく物語も言葉も意味を失うことができるのだ、と僕は思っています。 長々書きました。自分で言うのも何ですが、何の価値も意味もない「解釈」になりましたね。願わくば、誰かにまったく別の読み方でこの作品を楽しんで貰いたいものです。

3
右肩ヒサシ
さんへ
(2021-02-28)

海飛さん、コメントありがとうございます。 「女声」は「女性」ですよね?声優オタかよ、と思いました(^_^)が、ちょっと色っぽくてこれもいいかも! この作品は非常にシステマチックに書かれていますけど、そういう意図には関係なく、人が読むと状況ごとに読み手の感情が乗るから面白いですよね。この作品の女性の主人公に関していえば、状況がキャラクターを生成しているような部分が大きくて、書いたものとしてはその悲劇的な境遇に対する憐憫というものはあまり感じていませんでした。が、「見られながらも聞かれながらもする自慰にはすべてをかなぐり捨てても解放されたい意志がそこにあるのだろう」という海飛さんの評言は、彼女に寄り添った、極めて同情的な、温かい言葉だと思うのですが、どうでしょうか?そうであったなら「彼女」にとって嘉すべきことに違いありません。ねじくれた、異常な作品の構造の中で、登場人物の、人間として当然そうあるべき感情の迸りは無視され、作品世界から疎外されているからです。 海飛さんは、主人公の女性の自慰に着目し、その徹底的なエゴイズムを指摘しているが、同時に女性全般にとっての自慰にかかる社会的抑圧にも同時に言及しています。AVのような偽物はともかくとして、世のほとんどの男性と同じように、僕も現実に女性の自慰を見たことはないので何とも言えないのですが、男性にとっても女性にとっても自慰は自慰で片付けられるものではないか、と思ってきました。自慰が積極的に語られないのは、それが他者から認められないがための代償行為とみなされ、社会的不適合のレッテルを貼られるのを恐れるからではないでしょうか。だから、自慰は完全に身勝手な自己愛であると同時に自傷的でもあるという二面性を持っていると僕は考えています。この女性は海飛さんのいうような感傷的な自己陶酔に浸っていると同時に、切実な自己否定に傷ついてもいるのでしょうね、きっと。 X星人は、我々が今、彼女に対して振る舞っているのと同じように批評的な視点で瓶の中の魂を観察しているのでしょうが、その存在が猥褻で卑小であることは既に作品中で自明なものになっています。それが作品からの書き手、読み手双方に対するあらかじめ仕組まれた反撃であるとも思っています。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 3