屑籠に放り投げた手紙 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

屑籠に放り投げた手紙    

好きだとか嫌いだとかもうとっくの昔に屑籠に丸めて捨てたけど 仕事帰りの夏空がまだ明るいことに少しは心が安らぐんだ。 列車の中吊り広告は、僕らとまるで違う場所にいるようで みんなを決して心変わりはさせられなかった。 僕は車窓の向こうに流れていく古びた建物を そっけなく、愛想なく、つれなく でも湖の底にある光を見つめるように眺めていた。 ありがとうとか さようならとか もう何もいらないとしたら 誠実さなんて何一ついらないとしたら 噛みしめた唇の赤みでさえ うつむいた顔に差した陰りでさえ 最初からいらないものだったとしたら 僕は列車の走る線路を逆行して 君に会いに行きたい。 時間も場所もさかのぼり、逆行して 君に会いに行きたい。 古切手を貼った手紙は赤茶けて、もう届ける相手もいないけれど 受け取ってくれるとしたら、それは多分あの頃の君だろう いや、きっとあの頃の君以外にいないだろう。 僕は泣くことも少なくなって随分経つ。 だけど 風に乗って、空へと飛んだプロペラ飛行機は それがねじったゴムを動力にする、ただの玩具だったとしても それはたしかに、間違いなく あの頃流した僕の涙の名残。 僕は夕闇に覆われはじめた帰り道を駆けだして 忘れていた、忘れようとしていた ノートの端に走り書きされた 君からのメッセージをもう一度取り戻そうとして 好きだとか嫌いだとかを丸めて捨てた 屑籠に丸めて投げ捨てたそいつを拾い上げた。 そこにまだ僕の感情、言葉のカケラが残っていると信じて。 まだ少しは残っていると信じて。 泣きじゃくる子供みたいに くしゃくしゃになったそいつを広げてみれば そこには「今も君はあの頃のように笑っていますか?」と ところどころ乱れた文字で書いてあったよ。 ところどころ幼さの残る文字で そう書いてあったよ。 僕は目を閉じると今でも逆行出来る あの時、あの頃、あの時代に。 君が僕の面影をすべて忘れてしまったとしても 僕は大丈夫。きっと君のいた青い空の向こうへ逆行出来る。 そうして 湖の底にある光のほとりで 僕は涙を流して、悲しくとも、生きていける。


屑籠に放り投げた手紙 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 1988.1
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 10

作成日時 2019-06-11
コメント日時 2019-07-26
#テキスト
項目全期間(2024/04/20現在)投稿後10日間
叙情性81
前衛性00
可読性11
エンタメ00
技巧00
音韻11
構成00
総合ポイント103
 平均値  中央値 
叙情性2.72
前衛性00
可読性0.30
 エンタメ00
技巧00
音韻0.30
構成00
総合3.33
閲覧指数:1988.1
2024/04/20 09時18分07秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

屑籠に放り投げた手紙 コメントセクション

コメント数(5)
ほば
(2019-06-11)

stereotypeさんの詩は、もう飽きがくるほど言われているが歌詞を想起します。悪い意味でなく、平易な言葉で読み手の間口が広いと感じます。本作は少し感傷的なところを読み手がどう受け取るか、ですが、 >それがねじったゴムを動力にする、た>だの玩具だったとしても などの詩句が個人的にツボでした。逆行して過去のある時点での体験、を何度も思い返し、そのとき得たものが今も確かに自分のなかにあり、周囲がどれだけ変化しても、悲しみがあったとしても生きていける、というのはある種の王道的なパターンですが気持ちのいいリズムある文章にはあっているように感じました。 なんか褒めてるのか貶してるのか、と怒られそうですが気持ちよく読ませていただきました。(きみ、と僕、というのが感傷的な空気を増して感じたので僕と皆んな?この辺りは難しいですね)

0
stereotype2085
(2019-06-11)

帆場さん、コメントありがとうございます! もうイヤになっちゃいますよねえ。笑えるくらいに。この詩は実際ある二つの曲を聴きながら書いたので、より一層そういう印象になったのかもしれません。歌詞的という印象。間口が広いというのは単純にいいことだと思います。俺は(私は)文学してるぜ!ともし仮に誰かが息巻いたとしても、詩にも文芸にもまるで興味がない人に届かなかったら意味がないですからね。現代詩というジャンルが生きるか死ぬかはそこにもあると思うんですよ。ひとえに一般ピープル(これは揶揄ではなく)に直撃出来るかどうかという。いつもターゲットのご機嫌うかがいばかりしても手に入れられないとは思いますが、同時にターゲットを引き寄せる、何らかの仕掛けを凝らすのも必要だと個人的には思います。あとこれは想い出話になりますが、五年くらい前? ある現代詩の授賞式で文芸してる女の子に「ボカロの歌詞って面白いですよ。面白い」とボカロを知りたての僕は言ったんですね。あの頃よりは過剰ではなく、バランスが取れてきたと思いますが、大衆性を意識するというものは、当時から僕の中には常にあった、胸に秘めて意識していたということでしょう。 さて最後に感傷的な感がややあるというご指摘。そうなんですよ。感傷的、と俗に表現される心理的な状態にこの詩を書いた時はあったんですね。ただこの種の感情を「いや、これは感傷的でチープだ」とか言って退けていたら、きっと前へ進めないか、淀んでしまうと思うんですよ。詩作品もしくは感情が。ですから今後詩誌などに挑戦していく僕としては、この種の感情を未消化にせず、消化したのは良いことだったと思います。それと、王道的でも素敵なことは素敵じゃないですか? そんなことも思うステレオさんでした。 追記・貶してる? そんな印象はしませんでしたよ。大丈夫です。改めてありがとうございました。

0
ふじりゅう
(2019-07-02)

くずかごへクシャクシャに丸めて捨てた手紙を開けば、若々しいかつての自分が蘇る。 あえてイージーな言葉を使っていますが、それはもちろん、優しい言葉を使わないと表現出来ない世界があったのだろうと感じました。全体的に若く、どことなく劣等感や寂しさを感じる主人公像を想起させながらも、たぶんお人好しで優しい人なのだろうなと感じさせるのは確実に狙ったものです。そんな雰囲気を、そのまま持ってきているのは純粋に上手いと感じました。

0
田中修子
(2019-07-24)

素直で好きな作品です。 男の人が青春時代を懐かしむ、昔の彼女のことを思って切なくなる、なんか、ものすご~く可愛い、あまずっぱい、夕暮れみたいな作品だなあと、思ってしまいました。

0
エイクピア
(2019-07-26)

何か見逃してしまった好詩の様な気がします。好ゲームと言う時の好(こう)ですね。好きとか嫌いとか捨てたと言っても、捨てきれぬ思い、そんな外枠がびんびん伝わって来たと思います。饒舌体とも言えるかもしれませんが、そんな側面は内包されて気にならなくなっていました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1