語られない言語 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

語られない言語    

語られない言語できみは僕たちの別れについて話す きみの目が伏せられた それは朝顔が萎むように美しくかなしい 儚い非生産的な色気 また明日にひらく朝顔ではないので僕たちは永遠に取り込まれなくてはならない つながることのできない混沌の中へと帰るとき いつも一瞬息を止める 中には空気がたくさんあるのに僕はそれでもいきをとめる つながることのできる宇宙の中へ入るとき 僕は深呼吸をする そこには空気がすくないから いつか、きみとつながることで宇宙の中にいる許可がもらえるのだと言ったら きみはわらった もう一度同じことを言ったとして きみはもう笑うことも泣くこともなく ただ硝子のようにすべらかに僕とのつながりを阻むのだと思ったとき、僕はたったひとり、ひとりきりなのだとわかった


語られない言語 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 10
P V 数 : 811.1
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2017-09-07
コメント日時 2017-09-21
項目全期間(2024/04/27現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:811.1
2024/04/27 03時56分21秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

語られない言語 コメントセクション

コメント数(10)
鬱海
(2017-09-07)

花緒さま 初めまして。感想をありがとうございます。詩は初めて書いたので正直どきどきしましたが 楽しく読んで頂けてとてもうれしかったです。丁寧なご感想ありがとうございました。

0
前田ふむふむ
(2017-09-08)

こんにちは。硝子さん。 2連目から、6連目まで、ユニークな比喩を混ぜて、 良くかけていると思いました。 最終連は、唐突に終焉してしまうのと、 当たり前の記述なので、もう少し、自分の言葉で、 工夫してほしかったかな、と思いました。 才能の片鱗が見えますので、書き続けていけば、上手な詩が書けるようになると思います。 さて、 ここからは、私見ですが、 詩の基本の話をいたします。 1連目の「語られない言語できみは僕たちの別れについて話す」 というところです。 これは、多分、詩をこのように書くという、説明で、 書き手が、一番言いたいことだろうと推測されます。 詩というものは、 1.書き手が一番言いたいことは、原則、書かないほうがいいのです。 書かないことで、 読み手に、任すのです。そうすることで、詩は読み手を通して、深みが出るのです。 詩自体も、多様性のある深い詩になるのです。 2.それから、詩というものは、原則、説明しては駄目なのです。 詩は、論文や散文ではないのです。 いきなり、一連目で、何を言わんとしているか、の読み方の指定をされたら、 二連目以降、苦労して書いた詩は、蛇足になってしまいます。 1連目の詳細が、2連目以降、という図式になってしまい、 詩を味わう以前の問題になってしまいます。 極論すれば、1連目を 削除しなければ、詩ではない、といえるかもしれません。 つまり、1連目を削除すれば、詩になるのです。 かなりキツイことを言いましたが、どうかご容赦ください。 どうか、上手に受け取ってください。 まだ、詩を書き始めて、浅い方だと、推察されます。 誰もが通る道です。僕も最初そうでしたから、いろいろ教わりながら、成長するのです。 4連目から6連目まで、とてもユニークな書き方で、才能の片鱗が伺えました。 たくさん書いて、がんばれば、成果は何れ、付いてくると思いました。 ご健闘を祈ります。

0
鬱海
(2017-09-08)

前田ふむふむさま コメントありがとうございます。おっしゃっていること、とてもよくわかります。私の話になりますが、小説を書いてきた人間なので最初に状況説明がないとダメみたいなそういう頭のまんま書いてしまいました。要はピントの合わせ方の話なのかなと勝手に解釈しました。私のだと自分の主張にピントが合いすぎているというか。ちがってたらすみません。褒めて頂けた部分を伸ばしつつ、詩の文法に慣れていこうと思います。コメントありがとうございました。

0
鬱海
(2017-09-08)

花緒さま 詩は初めてなんです...!なので色々と至らない点が多くて...これからたくさん書いていくつもりなのでまた機会がありましたら宜しくお願いします。

0
エルク
(2017-09-09)

はじめまして、硝子さん。思ったことを少し書かせていただきますね。 呼吸すること、に重心をおいてそれを取り巻く環境や大気、 そしてそれを共有するきみ、という存在を描いていますね。 永遠を感じさせる宇宙と一瞬(息を止めるという行為に生じる永遠のような一瞬)を 対比させて今この瞬間を共有する僕たちを朝顔や硝子に喩えて儚いのだ、と。 他の方たちが仰るように直接的に言いすぎなところがあるかな、ということの他に感じたのは、 改行して連を分けているのに同じ内容を続けて語っているとそれも説明的に感じてしまいます。 一行目の 「語られない言語で」 ここをもっと煮詰めて他のだれも 考えつかないような表現に昇華できたら もっと素敵な詩になるのではないかなと思いました。

0
まりも
(2017-09-18)

はじめて、ですか・・・と驚きつつ。 語られない言語、と、語り得ない言葉、は、似ているようで異なる。語り得ない言葉で、どうしても言いたいことを言いたいのに、伝えられない・・・という情況ではなく、むしろ、非言語、異言語、私が「わかる」言語ではない言語で、君は「別れ」を話す。そのことへの違和感が、原点にあるのだろうと思いました。着眼点が、とても面白い。 〈また明日にひらく朝顔ではないので僕たちは永遠に取り込まれなくてはならない〉この、説明調というのか、理屈っぽいような一行、流れの中ではもたもたした感じになってしまうので、流れを整えるなら、僕たちは永遠に取り込まれてしまう・・・というような感じになるのかもしれませんが・・・この、四角張った言い方、というのか、かしこまったような、ねばならない、という切実さが、アクセントとして機能しているようにも思います。 そのあと、つながる、というWordが四回出てきます。それだけ、切実な問題なのだろう、ということを感じつつ、意図的に言い重ねているのか、偶然、同じ言葉が出て来てしまったのか、そこを考えていくとよいのではないか、と思いました。リフレイン的に、他の言葉を言い換えながら、「つながる」ことへの切なる欲求と、それを阻む透明な壁の切なさを出していく、という方法もあるでしょうし・・・別の言い方で(バリエーションのように)作中の二人、にとって、つながる、ということの意味を探っていく、という方法もあるでしょうし・・・ ハンドルネームと、作品中のキーワードが一緒。これも面白かったです。

0
はねひつじ
(2017-09-18)

硝子さん こんばんわ 僕も同じ気持ちになることが多せいか、とても共感できる詩でした。 >いつも一瞬息を止める 分かります。息をする余裕がなくなる感じでしょうか。 頭はフル回転で空回りしたりしてます。 >僕は深呼吸をする 分かります。今度は吐きすぎてため息をしたのかと思うくらいのやつ。 >もう一度同じことを言ったとして >きみはもう笑うことも泣くこともなく 一番つながっていたかった部分ですかね。大切にしていた気持ちと悲しい気持ちが伝わります。 細かい意見を書くと、 >そこには空気がすくないから 「から」という理由なのか?と思いました。僕は「けど」と書きそうです。 >ただ硝子のようにすべらかに僕とのつながりを阻むのだと思ったとき 的を射た表現だと思います。ただ、「ただ」という言葉が読みにくくした気もします← 全体として、読みやすい詩だと思います。 僕は、詩の中に3回出てくる長めの一文がイメージしやすい別の情景を映すことで、その他の主人公の気持ちを読みやすく新鮮にしているのではと思いました。 ありがとうございました。

0
survof
(2017-09-18)

ベタつかないどこかクールな温度感と透明感が感じられて、それがとても魅力的でとても好きです。気になった点があるとすると「僕はたったひとり、ひとりきりなのだとわかった」で、「ひとり」が被っている部分、読んでいて少し突っかかる感じがあったのでどっちかを削るともっと格好よくなったのでは、と思いましたが、これはこれで魅力的な気もします。「また明日にひらく朝顔ではないので僕たちは永遠に取り込まれなくてはならない」「ただ硝子のようにすべらかに僕とのつながりを阻む」といった表現がとても好きです。

0
鬱海
(2017-09-21)

エルクさま コメントありがとうございます。連を変えても同じことを言ってしまうと説明的になってしまうというご指摘がまさにその通りだなと思いました。このままだとかなり説明しちゃってますもんね。 「語られない言語で」というのは最も書きたかったワードだったのでそこを膨らませられなかったことが自分でもひっかかっていました。次作ではキーとなる言葉をもっと膨らませられるように頑張りたいと思います。コメントありがとうございました。

0
鬱海
(2017-09-21)

まりもさま コメントありがとうございます。 ご指摘頂いた箇所がたしかに特に理屈っぽく、説明的になっていますね。そこんところは気になっていたので直してみたいです。繰り返すワードが意識的にされたものなのか考えてみるというのは自分の中にはなかったアイディアだったので次作以降考えていきたいと思います。コメントありがとうございました。 はねひつじさま 「ただ」は置きにいってしまってる感じが否めませんね。次回からは置きに行く表現を減らしたいです。 「けどと書きそうです」というお言葉が自分には新しい発見でした。同じような表現でも意味合いが全く変わりますね!面白いです。コメントありがとうございました。 survof さま お褒めの言葉とても嬉しいです!! たしかに、二回続けて同じワードを繰り返す時には突っかかる感じがないかチェックしないといけないなと思いました。 コメントありがとうございました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1