People playing with dogs - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

People playing with dogs    

――あまりにも長く人であり続ける、というフレーズが浮かんでから、ずっと、あまりにも、の意味を考えている。人の間を離れて、人でないものの間に入っている時期があった。動物達は、短く死んでいく。場合によっては、殺されていく計画的に。私たちは、人は、あまりにも長く人であり続ける、ことの重さを考え続けている間にも、また、人以外のものは計画的に殺されていくの私は知っている。人であり続ける、一瞬でも良いから、人でないあり方に、ありたい、と、思うときに、動物達の寝息が聞こえる。あまりにも長く、長く、人が人であり続ける、覚めている間に見る夢は、本当は見ることができないもので、それは現実でしかない。だから、ずっと夢を見ている。――「沈黙を集めた鉱物の名前と人の息の長さ」なまえをたべたなまえ著より引用 (犬にも生きる権利を) 犬と遊ぶことをたのしいとは思わない。 犬は犬でしかないからだ。 人と犬の違いについて考察すれば、 人のあまりの英知に気付き、 犬の粗野な振る舞いを嫌悪する。 純真とは何だ。 犬が純真だというのか。 人の純真ではない。 犬だ。 人ではない。 犬だ。 吠えるな犬。 どいつもこいつも同じ、犬だ。 四つ足でうろつき、臭いをかぎまわる。 四六時中、食べ物を欲しがる犬。 不思議なくらいに飢えている犬よ。 ちくしょう、お前。 かまってもらって尾を振る。 人に飼われる犬。 首輪とリードをつけられ、 得意げに自慢げに首をのばす。 せわしなくうろつく。 おりこうさんなのか、動きをとめた。 さあ、喰いつけ、飼い主の敵に喰らいつく。 うつろな目をして喰いついた犬。 これが本性なのだな犬よ。 得意げな顔。 得意げな顔。 生れついての犬よ。 アメリカでは長い間、白人と有色人種が同じプールに入ることはなかった。


People playing with dogs ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 7
P V 数 : 1619.4
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2020-10-07
コメント日時 2020-10-23
#現代詩
項目全期間(2024/04/26現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1619.4
2024/04/26 00時40分23秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

People playing with dogs コメントセクション

コメント数(7)
やめました
作品へ
(2020-10-08)

私も実家で犬を飼ってますが、犬にとって幸せは何なのかずっと考えています。「可愛い」という台詞はこちら側から見て相手が攻撃しないという安心感があるからこそ、言えるんですよね。 仮に唸っている犬の居るオリの中に居たとして、その犬を可愛いと本当に言えるかは私にはわかりません。 「絶対、可愛い!」と言い切る人も居るのでしょうけどもそういう人は動物の本性をわかってないんですよね。 非常に考えさせられます。

1
ふかお
やめましたさんへ
(2020-10-08)

くおん 文字描き、月夜乃海花(過去)さん、お読みいただきありがとうございます。 犬を批判する文章にちからを入れ過ぎてしまったようです。僕は、犬が人間とは性質の異なる存在だと書きたかったし、犬の人間の性質によく似た部分を、読者に自己投影してもらえるような文を書きたかったのです。 大抵のひとは犬を見て、犬という記号としかとらえません。リアルな本質には触れようとはしません。その関係性においても深く考えることをしないでしょう。 犬と人間には存在の特徴に差があります。それは人間同士においてもあります。性質の違う人はたくさんいます。 僕は人種差別に反対です。日本人が中国人や朝鮮人、アジア系のひとを軽く見る風潮にも反対です。でも、差はあります。民族・文化・宗教にもとずいた歴史的な差で、日本人と中国人の考え方は違います。 社会通念上、人間と動物の間には線引きがなされています。 僕は牛や豚や鳥が大量に生産され、殺されていくことを可哀そうだと思いますが、食欲があり、ベジタリアンになれません。新薬の実験台としてネズミや猿などが虐待されています。人間の繁栄のためにです。とても残念なことですが。

0
鷹枕可
作品へ
(2020-10-10)

修辞基礎を踏まえてよりの。 現代社会の包括する問題意識を抉り出す、筆致に、到底敵わない、と。憧れにも似た感情を懐きました。 流暢な語り口は、既に完成の域に達している、とも(朗読に耐え得る水準に在ると思われます)。 「犬」とは言及するならば私ではないのか、と読者自身が自を疑う様に、絶対的優位者である筈の読者の安全圏を侵犯する、構造を付帯し。 謂わば現代前衛表現の領域に於いての前提条件である、予定調和的関係への懐疑-解体に基く、 シニフィエの液化-混淆、或は蒸発が読了と共に訪れる、かの如く。 巧みな忌々しさを、堪能させて頂きました。

1
いけい・るか
作品へ
(2020-10-10)

最終連に『アメリカでは長い間、白人と有色人種が同じプールに入ることはなかった。』と置く構成が、この詩の伝えたい部分を強く押し出してくれていて分かりやすく思いました。言語によって引いた、「犬」という記号をひたすら愛でる人間の姿。また、その記号的生活に甘んじて、人間に愛想を振りまく犬の姿は醜い。たしかに、お互いにわかりあっているようで、これほど大きくすれ違っている関係性はなかなかないなと思いました。しかし、深尾さんの言葉が、引用部分に大きく引きずられていて、引用勝ちの印象がしました。 また、真に「犬」とつきあうためにはどういった態度で人間は「犬」に向き合うべきだと思いますか。ぜひこの詩の書き手である深尾さんから伺ってみたいです。 ぶしつけながら、コメント失礼します。

1
ふかお
鷹枕可さんへ
(2020-10-11)

お読みくださり、ありがとうございます。拙作をお褒めいただき、とても嬉しく思います。 蔑視というのは、確実に存在するものです。そこを隠さず提示して問題提起してみました。 引用部分とのバランスですが、引用部分の内容が重要だと僕は考えています。 物のように消費される命があること。 その核として蔑視があるということ。 そして最後に、人間の範囲のなかでも蔑視がおこなわれていることを表現したかったのです。 「人間が人間以外のものとされ、選ばれた人間により消費される」 世の中がそうならないように願っています。

0
ふかお
いけい・るかさんへ
(2020-10-11)

お読みくださり、ありがとうございます。 引用勝ちの印象とのこと。もっともです。 真に「犬」とつきあうためにはどういった態度で人間は「犬」に向き合うべきだと思いますかとのことですが、僕は、犬好きの人が実際におこなっている対応のままで充分だと考えています。 現代社会において人が生きるということは、人と人以外のものに区別をつけることから生産がスタートしています。これが簡単に割り切れるのには、キリスト教の影響もあると思います。ピュアな仏教徒には及ばない考え方です。 僕は動物愛護の立場です。 そして人間には人権があると信じたいと考えています。

0
ふかお
さんへ
(2020-10-23)

お読みくださり、ありがとうございます。 二項対立にしたかったのです。 それだけです。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1