夢見る宝石 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

夢見る宝石    

雨上がりの金色の午後 対面交尾と締め殺しを引っ提げて 男たちは凄まじく青いカランドリアの風を渡る 時に果てしなく痙攣し 時に蟹を食いながら 道々すれ違うのは 疣と脂肪瘤だらけの牛たち そして臍まで陰裂の捲れ上がった女たち 鋭い陰毛を機械油で左右に撫で付け 小柄な女たちは 剥き出しの粘膜を競い合う やがて岩の上にあぐらをかき 柔らかい裂け目から 乾いた垢を静かにこそげ取るのだ 男たちは中腰で精を垂らしながら赤い襞を探りあて 白い月が上るまでとりとめなく性交を繰り返す 東の森では大きな花々が静かに腐る バケツの水は動かず 共に震える蔓草も見当たらない ああ 蜉蝣が舞い上がる金色の午後 世界はそのようにして硬い石をいくつも分泌し そのようにして微かに酸味を蓄えていく 雨期の終わりの白い午後 長々と萎えた陰茎に濃い汗を滲ませながら 男たちは凄まじく透明なミクソリディアの野を渡る 時に腹を打ち 時に甘い草の根を掘り起こし 道々すれ違うのは 舌のない犬たち そして膝まで外性器の垂れ下がった女たち 鋭い陰毛を短く刈り込み 小柄な女たちは 剥き出しの襞を擦り続ける やがて病気の兎のように丸くなり 乾いた裂け目の奥から 黒い血塊を黙々と掻き出すのだ 男たちは膿を垂らしながらぬるい血溜まりに腰をおろし 白い月が上るまで果てしなく射精を繰り返す 東の森では原色の花々が音をたてて腐り始める ひび割れた岩の上で 女たちは片身だけ裏返しになる ああ 絶え間なく蜉蝣の羽が舞い落ちる白い午後 世界はそのようにして硬い石を溶かし そのようにして豊かに繁茂する 岩を砕く斧 砂丘を渡る筏 鋭い草の匂いから粘膜を守る 骨粉入りの嗅ぎ煙草 刈り入れの道具立てはこれで一揃い その朝 男たちは犬の声色で一斉に目覚め 野火の煙を左手に捉えながら走り続ける 四筋の川を跨ぎ越し 蟻塚を蹴り崩し あとはただ鼻水を啜りながら喚き続ける  この手に力を   悪意を    死者の持久力を  この顎に恵みを   充足を    熱い癒しを 白い宇宙塵が舞い降りる収穫の朝 男たちは夜半の闘いで硬直した腕を突き出しながら 牛の舌のような丘陵を幾度も巡る やがて屠られた土地を横切り 静まり返った家並を走り抜ける


夢見る宝石 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 9
P V 数 : 830.5
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2018-04-07
コメント日時 2018-04-26
項目全期間(2024/04/24現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:830.5
2024/04/24 23時43分47秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

夢見る宝石 コメントセクション

コメント数(9)
三浦果実
(2018-04-08)

投稿有難う御座います。とてもダークでウィラードな気持ちになる作品で、個人的には好きな感触の作風です。が、しかし、ビーレビ公式選評では、残念ながらダークネス・荒廃的世界観な傾向を持つ作風があまり好評を得ていない感があります。当掲示板へ新しい風を入れて欲しいなあと期待しております。

0
agath
(2018-04-09)

コメントありがとうございます。私としては、とくにダークなもの、荒廃的な世界観を意識したわけではありません。むしろルイス・キャロル的世界、昔の吉岡実氏の世界につながるものを、少し意識していたかもしれません。今後ともよろしくお願いします。

0
百均
(2018-04-23)

正直なところ何が書いてあるのか、わからないところだらけです。 だから悪いというわけではなく、感じ入るところがあるので、なんとなくコメントを考えているのですが、とりあえず文章の流れが心地よいです。射精やセックスの持つ湿潤はなく、タイトルのような宝石のごとく、大地が深い地のマグマで宝石を生み出すように当たり前の循環が提示されているようにおもいます。 でも、どのような循環てあるか、というのはピンときていません。 男達は征服者みたいな感じがするし、女や家畜は蹂躙される相手のような気もします。ミクソリディアはヒントになりそうです。 もうちょい他の方のコメント読んでみたいです。

0
田中修子
(2018-04-24)

わー、すごくかっこいいです!! なんというんだろう。椎名誠のSF、漫画なら弐瓶勉の昔の作品というところか。 いい意味で、意味があるんだかないんだか分からないカランドリア・ミクソリディアということばの魅力的な響き。 地球上の地名かと思えば、それぞれ化学・音楽の分野の単語という素敵なこと。 「青いカランドリア」なんてなんとなく、なぜかスペインかどこかの地名かと風景が浮かんできて、けれど単語を調べたら、機械の中に国があってそこでふしぎな人々が生活している様子が目に浮かんできました。「透明なミクソリディアの野」は宙に浮いた野原の風景でしたが、こちらも単語を調べたら音楽とともに一気に男たちが駆け抜けてゆくシーンに変換されました。 パッと拝読しただけで、貧しく荒廃した近未来的の閉鎖的な土地で、力強く異形の人々が生々しく生活するというな映画を観たようです。 吉岡実って知らなかったんですけれど、「視覚的な詩人」なんですねえ。椎名誠のSFも弐瓶勉の漫画作品もありありと生活が描かれていてすてきなんです。 すごくすごく面白かったです。 私はこういうの書けないなぁ。すごいなぁ、かっこいいなぁ、読めてよかったなぁ、の喜びの嵐です。

0
たこ吉
(2018-04-24)

コメントがついてよかったです。実は気になってました。 個人的にはこういった作風は苦手で読むのが大変でした。 ただ、 青いカランドリア 凄まじく透明なミクソリディア 牛の舌のような丘陵 etcetc こういった表現はなかなかなかできないです。 世界はそのようにして硬い石を溶かし そのようにして豊かに繁茂する この部分はこの詩の核なのかなと思いました。その前まで描いてきた荒廃した世界、男女の隷属関係、生殖が、実は循環的な世界の表現なのかなと。 勉強になりました。

0
藤 一紀
(2018-04-25)

こんばんは。 イメージに二種類あるとしたら、(1)すでにあるものやわかっているものを心の中で思い浮かべること、(2)ないものを現実にあることのように形象化すること、だと思います。 前者はイメージの言語化として、多くのひとが試みていると思いますが、この作品のように後者の、言語によるイメージの創造はそう多くはないように思います。それほどこの作品では、言葉によってひとつの世界が、現実味をもって作りあげられていると感じました。 それを作りあげるのに、随所に配置されているディテールが活きていて、グロテスクともユーモラスともとれる生々しさが現れ、その奇怪さがかえって美しさとして映る。 例をあげればキリがないけれど、一見全体的にはグロテスクな雰囲気に包まれているけれど、実際なんじゃそらというような面白いところもあって、それがまたグロテスクさを増すように働いていますよね。最も気に入っているのは、《時に果てしなく痙攣し/時に蟹を食いながら》の詩行です。 ひとつひとつの動詞や、現在形の書き方も作品世界に動きを与えるのに一役買っていますね。 ご本人のコメントによる《吉岡実の世界に通じるもの》とありましたが、パッと思い浮かべたのは「僧侶」でした。

0
かるべまさひろ
(2018-04-25)

「硬さ」にぶつかって、削るのは大変だ、と思いました。 男と女というのはやはり普遍的なモチーフなのですね。

0
るるりら
(2018-04-25)

拝読していると、 スチームパンクな世界の造形物を やたら見たい衝動に かられました。そして、実際にいろいろ検索してしまいました。 SF映画を制作する前段階では、この詩のようなことを文字化したり絵にするような思索の時間が実際にも あるような気がします。 しかし、映画や造形物では得られない詩の醍醐味は ≫牛の舌のような丘陵を幾度も巡る というようなさまざまな言葉の仕掛けによって、全体の世界観自体を一つの獣のように 読者の心で感受できる点が、詩からいただける興奮と恍惚だなあと あらためて思いました。すばらしいです。

0
agath
(2018-04-26)

しばらく出かけていたので、返信が遅れ失礼しました。たくさんの好意的なコメント、ありがとうございます。 自分の独りよがりで紡いだイメージが、果たして他人に読んでもらえるのだろうか、いささか心配だったので、すごく励まされ、勇気づけられた思いです。 夢見る宝石というタイトルはスタージョンの往年の名作からの借用。詩全体のイメージは、近未来というより、原始ないし原初性を意識したものです。グロテスクさと同時に諧謔味を感じていただければ幸いです。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1