沙一氏の早期退陣を求めます - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

沙一氏の早期退陣を求めます    

以下は運営者沙一氏のフォーラムでの発言です  ケジメをつけるために運営を退任しなければならないと自ら結論したのは、  私が運営としての責任感よりも個人的な心情を優先していたことによります。  適度にマナー違反できて適度に荒れるサイトになっていると批判されることは不本意です。 それならまずは2通目イエローカードを発行された後に投稿した蛾兆さんの投稿を削除することから始めてはどうでしょうか。 個人的な馴れ合いでカード発行後の投稿を認めていますが蛾兆さんひとりがイエローカードを発行されたのならともかくもう一方には いっさいの書き込みをするな三度目はレッドカードだと恫喝された方がいる。公平性からみて蛾兆さんの再度の違反に手心を加えるなど はた目には失笑ものです。 ほんとうに反省されているのなら今からでも当該投稿を削除する。それがけじめというものです。 コメントがついていますがそのコメント者も運営の通告を読んでいないというミスから出たことです。 こういうものを放置しておいてけじめもなにもないでしょう。いってることが支離滅裂で反省のかけらもみられません。 今後も同じことを繰り返すだけです。一般投稿者にははなはだ迷惑です。 無償でやっているのだ。運営の自由だとおっしゃるのなら仲間内の下院限定性にすればいいのではないでしょうか。 広く一般から人を集めるのならそれなりの責務が生じます。goole創世期をみるまでもなくそれ自体が利益なのです。 無償などという弁明は通用しません。広く集めるという利益を得ているのならそれなりの公平性を担保すべきです。 それから澤さんがいまだにしつこくだれかさんにからんでいますがその粘着な憎悪感情いい加減におさえてはどうでしょうか。 相手も迷惑していると思いますが自分だけは何一つ罵倒もなにもしてないというのですか。どちらかというと 罵倒のし放題は澤さんのほうじゃないでしょうか。いくらでも足跡はあるし運営もわかっているでしょう。 どうして澤氏の罵倒にはいっさい注意しないのか? それから澤氏 証拠もなしにだれかがストーカーしているという妄想をネットにふりまくのは滑稽です。ご注意を。


沙一氏の早期退陣を求めます ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 1363.2
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2023-02-16
コメント日時 2023-02-18
#現代詩 #ビーレビ杯不参加
項目全期間(2024/04/27現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1363.2
2024/04/27 08時28分40秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

沙一氏の早期退陣を求めます コメントセクション

コメント数(5)
澤あづさ
作品へ
(2023-02-16)

>澤あづさ 2023年2月12日 19:54 >わたしに粘着してきた罵倒家の言い分に、わたしは一分の理も認められません。「批評対象を絶賛するのは恋愛感情であって批評ではない」やら「批評にシクロフスキーやガタリの名を出すのは許されない(ただし自分は吉本隆明の名を頻用する)」やら、空いた口もふさがらないような強弁で侮辱の限りを尽くされ、「こんな批評を書いてしまう悪い人格」についての的はずれな説教を、洗脳じみたやり口で延々と繰り返され、心底疲弊しました。わたしがそのやり口をモラハラと呼ぶと、人格否定に当たるから言明しろなど、恥知らずもきわみの要求(この恥を解せない人は社会人ではありますまい)をされ、わたしの職業とその倫理に関する事実無根の妄言を流布され、はなはだ迷惑を蒙りもしました。 https://www.breview.org/forum_blog/archives/2730 ※いま誤字に気づいた。恥ずかしいけど修正なしでコピペします。 上の発言のどこにストーカーという語が出てくるんでしょうか。ほかのどこで澤あづさが「証拠もなしにだれかがストーカーしているという妄想をネットにふりま」いたんでしょう、別の澤さんとの人違いですかね? あるいは蛾兆さんの作品の批評対象か、室町礼氏の発言と混同してらっしゃるのでは? ストーカー規制法の対象は、恋愛感情をともなう男女の関係だけですよね。室町礼氏のわたしへの粘着を恋愛感情と思い込むほど、わたしは馬鹿ではないですよ、「批評対象への絶賛は恋愛感情であって批評ではない」とかありえないです。煽りはもう少しお勉強してからにしましょうね。批判の根拠を出すどころか、引用の出典明記すらできないようでは、わたしのような物好きかにしか相手にしてもらえませんよ。捨て垢さんにはいらん説教だけどね。 ●ご覧でしたら、沙一さんへ。 この記事へのコメントはこれきりにします、決してサイトを荒らしませんのでご安心ください。このような火の粉がかかると承知で厳罰を断行なさった沙一さんを、わたしは尊敬しています。

2
takoyo
takoyo
作品へ
(2023-02-16)

 御読み下さった皆さまへ 現運営沙一氏が吐露されたように 「責任感よりも個人的な心情を優先してい」るという態度に不審を覚えたから このような表明文を投稿させていただいたのですが (そのような方が運営する投稿サイトへ)詩や文章を投稿することがあっても その投稿文についてだれかと議論することは御免こうむらせていただきます。 理由はいわなくとも皆さまよくご承知だとおもいます。 誰かさんのように一方的にイエローカードを食らう可能性があるからです。 沙一氏が運営にいるあいだは わたしの文に批判や反論のある方はたとえ身勝手な妄想であろうと何であろうと いっさい反論しませんからどうぞご自由に。  

1
B-REVIEW
作品へ
(2023-02-16)

運営の沙一です。 今回を機に作られたかのような匿名性の極めて高いアカウントからの発言よりも、こちらがご迷惑をかけてしまった相手からの懇願に従うのが筋というものではありませんか。 "半年後まで運営の代表として責務を果たすよう懇願されたため、これに従うのが筋であると考え直しました。" →沙一さんへのレッドカードを提案させてください https://www.breview.org/forum_blog/archives/2730 ガイドラインには"原則として一度発行したカードが取り下げられることはない。"と明記されております。 ガイドラインを精読し、ご理解および合意いただいた上でB-REVIEWに参加していただきますようお願いいたします。 →マナーガイドライン&ルール(必読) https://www.breview.org/forum_blog/guideline_and_rules 現在、澤氏になんらかの問題があるようでしたら、その根拠となる情報を示していただきたい。もしそうしていただけないなら、それこそ流言ではありませんか。 それにしても、運営になることになんらかの利益があるとしたら、運営になりたがる方がたくさんいてもよさそうなものですが、どうしていないのでしょうね。

2
Snydam
Snydam
作品へ
(2023-02-17)

決して冷やかしではなく、これだけ言いたくなりました。 「パンクはこうこなくっちゃ!」

0
Snydam
Snydam
作品へ
(2023-02-18)

takoyoさん、フォーラムの代わりとしてこちらのコメント欄をお借りする事をお許しください。 三浦さん、今から三浦さんに呼びかけさせて頂きますね。 私が自分の投稿 https://www.breview.org/keijiban/?id=10675 で引用させて頂いた フォーラム『パスワードを変更しました』 https://www.breview.org/forum_blog/?p=2732 でのatsuchan69さんの >このサイトを守りたいユーザーの人たちもサイトの運営にはお金や手間がかかることを理解し、より安全なシステムの構築のためには皆が協力しなければならない時期に来ていることを正しく認識するべきです という意見の中で 個人的には「お金」の部分よりも「皆が協力しなければならない」という部分に特に共感する所があって それは、三浦さんがクヮン・アイ・ユウさんの作品 https://www.breview.org/keijiban/?id=10661 でコメントされている >これは現運営への批判ではなく当たり前なこととして言うけれども同じ人が一年以上やると必ず腐りかけてくる。こっちはボランティアでやってるんだと言いたくなる。これは常にあることで誰かが悪いわけではない。仮に悪い人がいるとしたら、傍観者 という意見に繋がる気がします。 (同コメント内で「口出しすると話がややこしいので言いたくない」ともおっしゃっているので、掘り返すような形になってしまったら申し訳ありません) なので、先に挙げた私の投稿に頂いた三浦さんからのコメント >「ルールマナーガイドラインは一文一句変えてはならない」と主張しております。なぜならばそれが人間らしいからです。合理性、整合性を取るということが一見、万能であるように見えますが実は現実にそぐわない。平たくいえば物事はどうにでも解釈出来るし邪悪さを基にしていくらでも屁理屈や主観やそれぞれの価値を主張出来る。合理的である前提として「合理的であろうとする善性」がなくては成立しない。つまりは、どんなに素晴らしい理念やルールを掲げてもそれを前にして人間を成立させなければいけないわけで。逆説的には人間の善性を求めるのだから、ルールは置いておけばいい。ルールを変えるという「安易な手段」は何も変わらないどころかその手軽さは人間を劣化させるでしょう。 というのに、個人的には概ね賛同しています。 それで、三浦さんに呼びかけさせて頂いたのは、三浦さんの先月の投稿作品 https://www.breview.org/keijiban/?id=10473 のコメント欄で、ご自身がおっしゃっていた >ビーレビに参加しすぎると人間がおかしくなる。そうだよ。そのカオスに身を置きたまえ。 というコメントにパンクの萌芽を見出だして、ずっと気になっていたからなんです。 先に挙げた私の投稿の、三浦さんへの返信にも書かせて頂いたんですが、暴れるにしても遊ぶにしても、本気で、衝動に身を任せ、最後は、他の人を道連れにしたりせず溺れる (溺れるというのは、B-REVIEWにおいては処分を受ける事だと当てはめてもらえれば)、それが、現在の私が考える理想のパンクです。 それが体現できなくても、ポケットサイズくらいのパンクアティチュードは常に持ち続けていたいです。 >“要は、各自が考える各自の理想のパンク(※ここは己の考える一番カッコいい概念に置き換えてください)に照らして恥ずかしくない態度をとっているかどうか” (ハツさんに翻訳して頂きました) だと思っています。 私は、自分は文芸批評の在り方について誰かと議論できるレベルじゃないと思っているので、そこに関しては何も言えないんですが、takoyoさんのこちらの投稿に、現時点で各々の方が寄せられている意見に限定して自分の考えを言うと、個人的には澤あづささんと沙一さんの意見のほうに多く納得させられる所があるんですが、takoyoさんの意見も一理あるように思えて、尚且つ (他の人を道連れにするかどうかは置いておいて) パンクを感じます。 例えばこちらの投稿が、無法地帯のフォーラムに匿名で行われていたとしても、実在する他の利用者さんになりすましてさえいなければ、パンクまでは感じずとも、ダサいという印象は持ちません。 『B-REVIEWの碑(歴代運営情報)』 https://www.breview.org/forum_blog/credit によると発起人の一人で、且つ運営初代代表 (「第二期以降は特定の代表者は設けていない」そうですが) 、そしてルール保守派で、時折煽情的な投稿を行われる三浦さん。 こちらの投稿で繰り広げられるかもしれない「カオス」に身を投じてみませんか (こちらの投稿を揶揄する意図は決してありません)。 三浦さんのパンクアティチュードを個人的に見てみたいです (長くなってしまいましたが、私の唯一の興味はココなんです)。 不特定多数の方を煽る度胸は無いので、三浦さんの胸をお借りしました。 御多忙の中、大変失礼いたしました。面倒であれば無視してください。 また、不確かな情報を書いてしまわないよう、何名かのお名前や投稿作品等のコメントを一部引用させて頂きました。 御迷惑お掛けしてしまい申し訳ありません。 パンクを標榜しつつ、一応、自作の投稿や他の方の作品へのコメントで、なるべく利用者さんに不快な思いをさせないよう自分なりに注意している事を、私は小心者なので捕捉しておきます。 takoyoさんの投稿にお邪魔してしまい、申し訳ありませんでした。失礼いたしました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2