約束 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

約束    

まるで急行列車の様な パンクチュアルな浴場に よく置いて行かれたものだ 人々は水槽の魚の如く 恒常性に身を委ねているのだ 私はそれに馴染む事が出来ない 勝敗を知らぬ世間知らずに何が出来よう 私は怒り 軽蔑され 小者の子分に身を落とした それでも あの流線型の絶え間ない道と無数の扉は 私のずっと先まで開いたり 閉めたりを繰り返していた 私はそれを書き記したくなかった 心の目を塞いでいたのだから 意味のない約束だけが 私の文字を僅かに取り留めているだけだ そこでは 承認のみが 全ての指標として存在する そこでは 呼吸さえも 必須の儀礼の様ですらある そこでは 人などいない 何でもないものとして生きる様を思う そこでは 何でも無く されているのだ そこでは 何でも 失くされているのだ 何もない闇夜から始まり ささやかな自由の陽光に照らされて 終わる しかし それは背徳の喜びだ 不平等の喜びだ そして その苦痛を 私は消すつもりはない むしろ それらと共に私は生きるのだ 私は その全てをこの紙片に託す 私の目の前で 宙を舞う約束をしていた人々の為に


約束 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 1853.8
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 15

作成日時 2019-09-23
コメント日時 2019-10-04
#テキスト
項目全期間(2024/04/18現在)投稿後10日間
叙情性61
前衛性11
可読性30
エンタメ00
技巧11
音韻11
構成31
総合ポイント155
 平均値  中央値 
叙情性33
前衛性0.50.5
可読性1.51.5
 エンタメ00
技巧0.50.5
音韻0.50.5
構成1.51.5
総合7.57.5
閲覧指数:1853.8
2024/04/18 23時18分08秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

約束 コメントセクション

コメント数(6)
yasu.na
(2019-09-23)

 この作品を読んでとりあえず私が言いたいことは、作品中使用されている語と語との結び付きが、強い独自性を持っているということです。一言の感想で申し訳ないのですが、第一行から最終行まで、使用されている語に、語と語との結び付きに、魅了され、それだけで楽しむことができました。

0
三文字(マグネット/なろう)
(2019-09-24)

感想ありがとうございます! この詩は人生で苦しかった出来事を基に書いたものですが、端的な表現を避けて書いていたら、結果的にこのような形になりました。確かに、かなり特殊な表現になった気もします。 昨年から小説を趣味で書いているんですが、この前初めて詩集というものを買い、現代詩に興味を持つようになりました。そこで、自分でも書いてみようと思い、この詩を書きました。 初めての投稿ですが、こんなにしっかりと読んでいただき、とても感謝しています。

0
Sunano Radio
(2019-09-27)

人生を生きていく中でいくかの印象的な出来事を経験する際に視界の端に映っていたモチーフたちを丁寧に箱に詰めて詩にしたら、こういう作品になるのかもなぁ、と思いました。全然違っていたらすいません。悲しみとの向き合い方が素敵だと思いました。

0
三文字(マグネット/なろう)
(2019-10-03)

Sunano Radioさん  感想有難うございます。  我ながら分かりにくい作品を作ってしまったなと思うので、説明します。  実を言うとこれは私が大学時代に精神の平衡を崩して数か月入院した頃の出来事を書いているんですね。  道具を使う行為は爪を切ること等も含め全て許可制で、生活に必要な様々な活動が時間で決められていて、許可がなければ、時間外では、何をすることもできない。それが私の入院生活で抱いた主な感想でした。  そのような環境下で私は(しょっちゅう軋轢が起きている)周りの患者や看護師との関係に慣れることが出来ずよく孤立していました。また投薬の量が多かった頃はいつ終わるとも知れない副作用による強いだるさや集中力、行動力の低下にも悩まされました。  何より、大学で少しだけ医療や福祉の分野について学んだことがあったので、机の上で学ぶ観念的な医療や福祉の在り方と現実の精神医療の現場とのギャップにショックを受けました。  けれども退院したずっと後になって思うことは、私はこれで入院は一回きりかもしれないけれど、長期の入院を余儀なくされる人や、行ったり来たりの繰り返しをしている人も多くいるのだろうという事でした。又、中にはここで受けた経験を退院後に小説にしたいと考える人もいました。  そういったことから、私はその人たちの代わりに小説を書いてみようと思った。でも駄目だった。今となってはそこまで克明に覚えていないし、小説の文章で思い出そうとすると自分の中の何かがそれを拒んでいるような気持がして、書き進められませんでした。そこで詩の形式を借りてみようと思って書いてみると、不思議なことにたちまちに書けてしまい、この詩が出来上がったのです。

0
千才森 万葉
千才森 万葉
(2019-10-04)

お邪魔します。 ども、向こうではお世話になっております。 分かりやすい文体での小説も書かれて、こういった難解な詩も書けるのは羨ましいです。 内容を読み解くのは難しかったですね、初見ではほとんどわかんなかった。コメントを読みまして、何となく理解できたかなと思います。 詩なのですから、内容をしっかりと読み解けなくても良いのかもしれませんけど、文章が真っ直ぐこちらに向かってくるので、読めないのはもったいない。答えを示すのが詩として正しいかどうかはわたしにはわかんないですけども、個人的にコメントの解説は有難かったですね。 書き表したいから書いたと言うよりは、伝えたいから書いた。そんな印象を受けました。ですから、内容を伏せてわかりにくい言葉を使っていても、それでも伝えたいという気持ちがそのまま文章に乗っかっていて、読む人の方に向かってくる強い力になっている気がします。むしろ、普通の小説で書くよりも力は強くなるのかもしれませんね。文章に破綻が無いのも、目的を持った意思の表れなのかな。 使っている言葉もあっちこっちにぶれないで、一つの文が向かおうとする方向を向いているんですよね。それも強さを増す要因になっている気がします。 作者の一部になっている記憶。 コメントから考えれば、記憶の一欠片のよう。 内容から考えれば、血肉の一部のよう。 余韻から考えれば、歩き続ける動機の一因のよう。 事実から考えれば、無数に重ねられた用紙の一枚のよう。 長い一瞬は確かに存在していて、手にとって日陰で透かして見れば、いつかの誰かが映り込む。 そんな純粋な詩。 詩はこれからも書かれるのでしょうか? 色々書いて貰いたいなーと思いますよ。

0
三文字(マグネット/なろう)
(2019-10-04)

千才森 万葉さん 私の詩を解読しようとしていただきありがとうございます。 解読してもらうのは無理だと思ったのでネタばらしをしました。(笑) 中高の頃に下手の横好きで歌詞の真似事をした位の経験しかないので、詩のようなものを書いたのは久しぶりです。 いいアイデアが浮かんだら又書いてみたいですねぇ。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1