受験勉強 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

受験勉強    

壁紙に爪を立てて ベリベリと剝がしてみると めくれた面よりも大きな眼があった 慌てて戻して机に向き帰る 数学Ⅱ、因数分解 仮面被ったαもbもそれを取れば実体が見える 数学では虚数iも存在の一つだ 右の壁は見ない しまい損ねたまつ毛が一本飛び出ていても見ない 鉛筆の芯はどんどんなまくらになっていく 高校の数学問題にはその全てに正解が用意されている あらゆる数字や代数はカッコの中へと集約されていく さっきよりも大きく剥がしてみた さっきよりも大きな眼球がぎょろりと広がっていた 毛細血管は採点の赤ペン線より細くて赤い


受験勉強 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 12
P V 数 : 843.0
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2017-10-03
コメント日時 2017-10-09
項目全期間(2024/03/29現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:843.0
2024/03/29 21時29分37秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

受験勉強 コメントセクション

コメント数(12)
完備
(2017-10-08)

>数学では虚数iも存在の一つだ うーん。そうなんですか。そうかもしれませんね。 全体的に適当に書かれた作品だという印象を受けました。なんでかな。ひとつひとつのフレーズが繋がらないからかな。 >仮面被ったαもbもそれを取れば実体が見える 意味がわからなかっなぁ。しかしここだけが「分からない」点だった。むしろ詩かもしれないですね。

0
渡辺八畳
(2017-10-08)

完備さん 恒常的な詩読みとそうでない人たちを繋げ得る可能性を持つのはホラーだ、という仮説のもと何篇か書いてきました。これはそれのうちで一番直接的にホラー表現があるものです。 とはいえ詩なので映画のよう演出すればいいわけではないので、あえてズラすといいますか、ストーリーを進めるのみでまるで小説のようになってしまわないよう詩という表現媒体だからこそできる回り道を挟んでいます。私はこういう詩作の時は、形而上に構築した空間を自分がカメラマンとなってズームインアウト煽り俯瞰を駆使し切り取る感覚で使っていますが、やはりそれだけでは良くないだろう、形而下のカメラが成し得ないような例えば四次元的なカメラ回しを形而上のカメラはしなくてはいけないのだろうと最近思います。 しかし果たして、本当に仮面をとったらその下には実体が居るのだろうか、それは私にもわかりません。

0
もなか
(2017-10-08)

( )が眼球の象徴となっていて、さらにはその記号が出てこない巧さが非常に好感を呼ぶと思います。 ( )に代入される視点の如何に関して、その後の未来が変わっていく、なんて穿った読み方も出来るかもしれません。 最終聯の説明文くささが、それまでの詩行の楽しさを台無しにしているとは思いますが、 良いのではないでしょうか。 ニヒリズムを最後まで継続させ、飛躍させられたらな、と期待を込めて思います。

0
もなか
(2017-10-08)

ホラー詩の作者でわたしが尊敬している方がいまして。 春日線香さんという方です。 もし興味がおありでしたら、一度お読みになられるのをオススメします。 詩集も出版しておられますが、たしか現フォにもアカウントがあったと思われます。 感想ではないので申し訳ありません。

0
survof
(2017-10-08)

壁紙の向こう側に大きな目があることのシュールさと、受験勉強中にそれを見つけてしまうという状況のシュールさに、ホラーよりもむしろコミカルなものを感じました。シュールな笑いとして読むとそれなりに楽しめる作品だと思います。 「高校の数学問題にはその全てに正解が用意されている」の表現はあまりに説明的すぎるので少し興ざめしてしまいます(果たしてそうだろうか?という疑問も含めて...)。「あらゆる数字や代数はカッコの中へと集約されていく」はとても巧みな言い回しだと思いました。ただ、あえて受験勉強の内容が数学に限定されていることにより、この詩的な表現が柔軟性を失ってしまっている気がします。「数学では虚数iも存在の一つだ」という表現も虚数の「虚」という文字に振り回されすぎなような印象を受けます。個人的に「虚数」が「存在の一つだ」ということに対して「?」とは思わないので、むしろ「数学では虚数iも存在の一つだ」とあえて宣言しなければならないことに「?」となってしまいました。

0
5or6.(ゴロ)
(2017-10-08)

無機質な肌触りを数学で表しながら見えない恐怖を描く、テーマはいいと思いますが作品の内容はゾクッとはこなかったです。漫画、ヒミズ、で主人公に問いかける化け物のような目線が描かれていたらツボでした。

0
渡辺八畳
(2017-10-09)

もなかさん ホラーにおいてはなるべく詩中主体の存在を消したい(または極力読者と一体化させたい)という気持ちがあるんですよ。というのは詩中主体が立ちすぎてしまうと恐怖体験はその主体のものとなり、読者としては他人の経験となってしまいますから。 2ちゃんねるの伝説的な都市伝説に「きさらぎ駅」というのがあります。(http://nekonohige.minmike.com/kisaraga_eki_1rime.html) これの秀逸なところは主体(はすみさん)は過去にあった恐怖体験を物語然として書いているのではなく、レスにリアルタイムで状況を書き込んでいることであり、(そのスレにリアルタイムでいたわけでない、まとめを読む)読者もそれを追っていくことにより主体と同じ時間経過を味わえる点にあります。きさらぎ駅が他人事でなくなるんですよね。 そういったことを自分の詩でも成してみたいと思っているのですが難しい。 春日線香さんの作品を数篇読んでみました。「水鳥の夢」(http://po-m.com/forum/myframe.php?hid=8055)これはいいですね。

0
渡辺八畳
(2017-10-09)

仲程さん ホラー詩をやってきた、とはいっても実際どストレートなホラーはいままで少なかったんですよ実は。例えば文学極道に同時投稿した「疲れたときに行くオタクショップ」(http://bungoku.jp/ebbs/bbs.cgi?pick=9934#20171003_404_9934p)も一応区分としてはホラーにしているのですが、でも正直言ってどうなんだろうね、って感じです。 だからコテコテなホラー表現を一度やってみるというのがこの作品の意図の一つでもあります。

0
渡辺八畳
(2017-10-09)

survofさん 実際コメディとホラーは紙一重ですよね。それはどちらも現実に則らない(シュールであること)を目標としているからでしょう。 伊藤潤二というホラー漫画家もシュールを極めすぎて、時にギャグ漫画と形容されてしまいます。 その超現実と、理知的なものの代表としての数学を対比させたかったのですが。説明的というのも、もなかさんへのコメントで言及した主体をぼやかしたいことの反動かもしれません。

0
渡辺八畳
(2017-10-09)

花緒さん コテコテホラーという点では確実に「一種の日常詩の色彩の強いもの」を目指したということになりますね。 前衛やりたいわけではなんですよ。映像表現(最近では二次元的なそれから、三次元的な空間表現にまで及んでいますが。)をやりたいだけでして。形や色彩を見せたくて、だからそこに含まれる意味とかはさして重要でない。現象のみに興味がある。だけどそうなるとやはり説明的になってしまう。某氏に「~ような、という表現が多い」と批評されたことがあるのですが、これも隠喩にさして興味が無いからなんですよ。実像結びたいのに隠喩みたいなあやふやな表現してらんない。とはいえそうも言ってらんない感じなので、隠喩のいいとこだけはかいつまんでみようかと今は思っています。極める気は無い。 つまりは叙述も比喩もいい塩梅を探している途中っす。

0
渡辺八畳
(2017-10-09)

5or6さん →作品の内容はゾクッとはこなかったです。 これは死活問題ですわ →主人公に問いかける化け物のような目線が描かれていたらツボでした。 それは「理由のある恐怖」という区分になると思います。なぜ自分が危機的状況に陥っているかがわかる恐怖。 対して理由のない、なぜそれが起こっているのか説明のつけようがない恐怖、実は私はこっちのほうが趣味なんですよ。『遠野物語』は読むと唐突に終わるエピソードが多いですが、ああいうのがいいですねぇ。闇はその先に何が潜んでいるかわからないかわ恐怖してしまうわけでして。思議が不可だからこその不思議です。

0
渡辺八畳
(2017-10-09)

5or6さんへ追伸 拙作「kissはチョコの味」なんかは意味不明さ・ブツっと終わる感じを意識して作っています (http://breview.main.jp/keijiban/?id=136)

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1