イギリスのイタリア人 The Italian in England - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

イギリスのイタリア人 The Italian in England    

by Robert Browning あれは二度目のことか狩られるは 丘の上から平原へ、海岸から海上へ、 That second time they hunted me From hill to plain, from shore to sea, そしてオーストリアへ、遠く広く追い回すは ブラッドハウンド、田園地帯を駆け抜ける、 And Austria, hounding far and wide Her blood-hounds thro' the country-side, 熱く素早く嗅ぎ回ったは我が痕跡…… 隠れ家には6日をなした Breathed hot and instant on my trace,-- I made six days a hiding-place 古い水道乾涸ひからび緑青を吹く ここで私とチャールズは、少年の頃、 Of that dry green old aqueduct Where I and Charles, when boys, have plucked 上の屋根からのホタルを捕まえたもの、 わざわざ苔に入り込んでは光るのを。 The fire-flies from the roof above, Bright creeping thro' the moss they love: ……どれだけ経ったか、チャールズを失ってから! 6日の間、兵士が行き交い、 --How long it seems since Charles was lost! Six days the soldiers crossed and crossed かの国のが目の前にまで迫り。 やっと夜になり危機を脱けたと思うと The country in my very sight; And when that peril ceased at night, 空が割れ赤く不安に染まるは 信号灯か。詮無くそこに伏したまま The sky broke out in red dismay With signal fires; well, there I lay 入った窪みを覆い隠した、 首までシダとコケに沈めた。 Close covered o'er in my recess, Up to the neck in ferns and cress,、 思い馳せるは我等が友人メッテルニヒと チャールズの無惨な最期のこと、 Thinking on Metternich our friend, And Charles's miserable end, ようよう過ぎ行く2日間。そして3日目、 飢えが私を打ちのめす、聞こえてきたのは And much beside, two days; the third, Hunger overcame me when I heard 小作人たち村から出てきて、行くのは トウモロコシ畑の仕事に。そう言えば The peasants from the village go To work among the maize; you know, ロンバルディでは彼らが我等に、 物資をラバに積んで来てくれた、紐に With us in Lombardy, they bring Provisions packed on mules, a string 小さな鈴結び、それが励ます彼らの務め、 そして酒樽、かぶせる枝葉はすべての樽に With little bells that cheer their task, And casks, and boughs on every cask 陽射しの熱から守るはワインを。 これらが目の前チャンリンシャンと、 To keep the sun's heat from the wine; These I let pass in jingling line, けたたましい連中から付かず離れず、 村からの小作人たちも騒々しく。 And, close on them, dear noisy crew, The peasants from the village, too; その隊列の最後尾には 女房姉妹が一塊に For at the very rear would troop Their wives and sisters in a group 手伝いに…そうだ。これら皆して過ぎ行く時、 その尾に届けと手袋投げた、 To help, I knew. When these had passed, I threw my glove to strike the last, 起死回生を願いつつ。女走り出さず、 叫んだりもせず、ただ立ち止まり、 Taking the chance: she did not start, Much less cry out, but stooped apart, 一瞬、素早く辺りを見回すや、 地面すれすれ我が手招くを見た。 One instant rapidly glanced round, And saw me beckon from the ground. 野生の灌木生え伸びて、我が地下室を隠す。 女は脇道に逸れるや手袋拾った、 A wild bush grows and hides my crypt; She picked my glove up while she stripped しておもむろに後尾に合流した その胸密かに手袋抱えて。 A branch off, then rejoined the rest With that; my glove lay in her breast. やっと私も一息ついた、皆が見えなくなってから。 思い悩むはイタリアのこと。 Then I drew breath; they disappeared: It was for Italy I feared. 1時間ほどして、彼女は一人で戻った 私の手袋を投げたところぴったりに。 An hour, and she returned alone Exactly where my glove was thrown. その間、様々な考え去来したもの 残された希望、イタリアの。 Meanwhile came many thoughts: on me Rested the hopes of Italy. うまい話を考えないと 何か女に言われても、やらかさないよう I had devised a certain tale Which, when 'twas told her, could not fail 説得相手は本物の小作人だった、 若さゆえの過ちだとするつもりだった Persuade a peasant of its truth; I meant to call a freak of youth これは隠れんぼ、望みの金をやるから 黙っていてくれないかと。 This hiding, and give hopes of pay, And no temptation to betray. でもあの女性の顔に見えたは、 優美に簡素な穏やかさ、 But when I saw that woman's face, Its calm simplicity of grace, 我等がイタリアに寄す思い 彼女がこれまで歩き、立ってきた、 Our Italy's own attitude In which she walked thus far, and stood, 裸足の両足しっかり踏みしめ、 蛇を潰して害虫を除き、…… Planting each naked foot so firm, To crush the snake and spare the worm-- 遂に彼女の目の前、私は言った、 「お尋ね者って奴です、僕はそれ At first sight of her eyes, I said, "I am that man upon whose head  値段をつける連中からの。僕は嫌うから、  上のオーストリア人を。帝国は They fix the price, because I hate The Austrians over us: the State  あなたに金子をやるでしょう……結構な金額になる!  その配下に貴女が僕を売るならば。 Will give you gold--oh, gold so much! If you betray me to their clutch,  すると貴女は死ぬことになる、僕が知る限り。  彼等の敵を一度でも、あなたが助けたとバレたなら。 And be your death, for aught I know, If once they find you saved their foe.  とまあ、僕には食べ物飲み物ください、  それから書くもの、紙ペンインクをください、 Now, you must bring me food and drink, And also paper, pen and ink,  そして、僕の手紙を運んでくれ給え  パドヴァに、貴女も夜には着くでしょう And carry safe what I shall write To Padua, which you'll reach at night  かの神の家が閉まるまでには。  入って待つこと、暗闇の朝課が始まるまでは。 Before the duomo shuts; go in, And wait till Tenebrae begin;  三番目の告解室へと進み、  そこの柱と壁との間に、 Walk to the third confessional, Between the pillar and the wall,  跪いて囁くのです、『何処いずこより平安きたるや?』って。  もう一度それを言って、止めて。 And kneeling whisper, Whence comes peace? Say it a second time, then cease;  それでもし中から返事があって、 『キリストと自由から』というなら。『何にあっての And if the voice inside returns, From Christ and Freedom; what concerns  平和の種?』——答えて、滑らせて。  僕の手紙に、あなたの口紅をつけて。 The cause of Peace?--for answer, slip My letter where you placed your lip;  そして無事に戻れば、成功です  母なる大地支え給う……僕はその息子、 Then come back happy we have done Our mother service--I, the son,  貴女がこの地の娘であるように!」 それから3回朝が来て、彼女の立つ様子は As you the daughter of our land!" Three mornings more, she took her stand 同じ場所に、同じ目の色にて。 私ときたら朝日上るも危ぶんだ In the same place, with the eyes: I was no surer of sun-rise 彼女が来るに比べたら。相談したは 彼女自身の身の振り方、そして聞いたは Than of her coming. We conferred Of her own prospects, and I heard 恋人が居たと……勇敢にして背は高く、 彼女言うには……と見るや瞼を閉じ、 She had a lover--stout and tall, She said--then let her eyelids fall, 「良くしてくれました」……何があったか 彼女の心に、……そして、過ぎ去る "He could do much"--as if some doubt Entered her heart,--then, passing out 「どうやら彼女誰にも言えなかった、  皆思想の異なるに、それと解って、」 "She could not speak for others, who Had other thoughts; herself she knew," かくて彼女飲み物食べ物を恵んだ。 4日後、斥候は追っていった And so she brought me drink and food. After four days, the scouts pursued 別の抜け道を。ようやく到着した 救助は我がパドヴァの友人工面した Another path; at last arrived The help my Paduan friends contrived 私への支援金。彼女知らせを持ち来り。 初めてのことに私は迷うこともなく To furnish me: she brought the news. For the first time I could not choose その手に口付け、我が手を置くは 彼女の頭上……「このまこと看そなわせ、 But kiss her hand, and lay my own Upon her head--"This faith was shown イタリアよ、我等が母よ。彼女 我が手もてそなた讃えん。」 To Italy, our mother; she Uses my hand and blesses thee." 彼女は海岸までついてきた、 別れてから最早会っていない。 She followed down to the sea-shore; I left and never saw her more. どれほど長くに想いを馳せて 心配しつつ…かなり望み薄な…何かを How very long since I have thought Concerning--much less wished for--aught イタリアの良きと並んで、 私は生きる、そして死ぬ! Beside the good of Italy, For which I live and mean to die! 恋に落ちたことはない、それはこれからも チャールズは不実だった、今や何をか信じよう I never was in love; and since Charles proved false, what shall now convince 我が心の奥に友達在りや? しかし、叶えられるものならば My inmost heart I have a friend? However, if I pleased to spend 心からの願いを…そう、3つの… 少なくとも1つは決まっている。 Real wishes on myself--say, three-- I know at least what one should be. メッテルニヒを締め上げよう、 赤く濡れた喉が血を吐くまで、 I would grasp Metternich until I felt his red wet throat distil この両手の中に。そして次には、 …悩まされるという程でもなく… In blood thro’ these two hands. And next, --Nor much for that am I perplexed-- チャールズ、嘘つきの叛逆者は、その役にして 心臓止まりゆっくり死すべし Charles, perjured traitor, for his part, Should die slow of a broken heart 彼の新しい雇い主の下で。最後に …さて、何を願ったものやら?速やかに Under his new employers. Last --Ah, there, what should I wish? For fast 年をとり、力をなくすか。 捜すことを遂に決心するならば Do I grow old and out of strength. If I resolved to seek at length 父の家をもう一度、何と恐るべき 彼ら皆が見つめよう、覚悟もなしに! My father's house again, how scared They all would look, and unprepared! 兄弟達はオーストリアに雇われて住む …私と絶縁して久しい、人の言うには My brothers live in Austria's pay --Disowned me long ago, men say; 小さい頃の皆が嘗ては 私を誉めたは多分に人に言われて And all my early mates who used To praise me so-perhaps induced 私にも踏む段階はあった 賢くなるに。論ずるもあった More than one early step of mine-- Are turning wise: while some opine 「自由は許諾を生む」疑う者あり 「急がば回れ」思い出すあり "Freedom grows license," some suspect "Haste breeds delay," and recollect 皆よく言ったものだ、何ともマセた 初級者には耐えられない程に! They always said, such premature Beginnings never could endure! して、むっつりとした「全て善し」で、 国は余り物にしがみつくようで。 So, with a sullen "All's for best," The land seems settling to its rest. かく思うが故、いざ我立たん  この夜に愛する、失われた土地に、 I think then, I should wish to stand This evening in that dear, lost land, 海を越えては1千マイル、 解ってはいるあの女性のスマイル Over the sea the thousand miles, And know if yet that woman smiles 穏やかな笑みで、小さな農場にあり そこに住むこと、疑いなし。何が悪いか With the calm smile; some little farm She lives in there, no doubt: what harm もし私がその入口脇に座るなら、 彼女の紡錘つむくぼみを掘るなら If I sat on the door-side bench, And, while her spindle made a trench 驚くほどに塵の中 人生浮沈を尋ねたら Fantastically in the dust, Inquired of all her fortunes--just 子供たちの歳と名前と、 夫の狙いはどこにあったであろうかと、 Her children's ages and their names, And what may be the husband's aims そのめいめいに。これを話し終えたら、 そこに座って、1時間もしたら、 For each of them. I'd talk this out, And sit there, for an hour about, 彼女の手にもう一度口付け、臥して 我が手彼女の頭上に置いて、そして我が道を。 Then kiss her hand once more, and lay Mine on her head, and go my way. 無益な願いはそんなところで、程々に 時間の無駄!さあ仕事の程に。 So much for idle wishing--how It steals the time! To business now.


イギリスのイタリア人 The Italian in England ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 2
P V 数 : 978.5
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 3

作成日時 2020-08-13
コメント日時 2020-08-14
項目全期間(2024/04/20現在)投稿後10日間
叙情性11
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧11
音韻00
構成11
総合ポイント33
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧11
音韻00
構成11
総合33
閲覧指数:978.5
2024/04/20 04時45分49秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

イギリスのイタリア人 The Italian in England コメントセクション

コメント数(2)
羽田恭
作品へ
(2020-08-14)

またしても力作を! 英語の素養がないので驚くばかりです。

0
萩原 學
萩原 學
作品へ
(2020-08-14)

有難うございます。長い上に凝った言い回し、馴染みのない話題と、売れる要素が見当たらなかったか、邦訳は出ていないようで苦労しました。 解説出してなかったので、遅ればせながら。 イタリア統一独立運動を背景とする。炭焼党の蹶起が弾圧されて終わり、ようやく1849年にジュゼッペ・マッツィーニがローマ共和国を樹立しジュゼッペ・ガリバルディが帰国するも、フランス軍に蹴散らされて終わる、その少し前の話。 カーライルの友人でもあった革命家マッツィーニは1845年当時、ロンドンに住み、ブローニングとも親交があった(Woolford & Karlin)。1849年のローマ共和国崩壊後、マッツィーニは1860年まで、イギリスに亡命している。 From hill to plain, from shore to sea, And Austria,:パドヴァ~アドリア海岸を想定。当時はハプスブルク君主国を構成するロンバルド/ヴェネト王国に含まれた。 Metternich:みんな大好きオーストリア帝国宰相(o_o)メッテルニヒ The Austrians over us:この革命家は文字通り地下に在り、立場も地位も地図上の位置も上にあるオーストリアを見上げる格好。 イタリア統一独立は、マッツィーニやガリバルディの望んだ民主的な形にはならなかった。領域に欠けた所もあり、ようやく第二次世界大戦で取り返したのがファシストだったため、終戦前に手放した。 ブローニング達イギリス人がイタリア統一を支援したのは、イギリスの国益が大きいとは言え。今でなら台湾とか香港とかの独立を支援するようなもの、それなりの覚悟はあったようだ。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1