アルコール何色 愛せよ、何を? - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

エセ詩人

いでよ、エセ詩人!

コトダマ とはよく言ったものだ。 ハキダセ と 男は言う。 おまえは誰だ? わたしは何者だ?   

湯煙

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

アルコール何色 愛せよ、何を?    

狂いそうな朝 救済のラジオを掻き消す雨 秋雨の死を祈るは神前 神棚  否否 首を落とした てるてる坊主の前 ――おお労しや お前がやったのか? 色のない巨人共が  感情も無く問いかける 無言の死体と僕  止まない雨が埋める空白 雨音鳴りやまぬバー 太陽と青空を忘れた生活 壮年の右手に揺らぐ  ボンベイ・サファイア  いつか彼が夢見た シャウエンの蒼すぎる景色 いま彼が視ているのは 無表情で無機質な透明の薬液   酔いの余韻 クーラーの唸り 耳鳴り 怒鳴るのは灰色を纏う  獣性を隠した異性 然して此処は密林 偽りの緑色の地獄 高層ビル44階 変死体のオブジェ 一つ二つ三つ それとも1人2人3人 四つの子供が見たら哀しいね  青と赤が交わり生まれた 文系でも理系でも無い  僕らは葉緑体の世代 痛みのない太陽を求め 透き通った水を求め 嘘のない救いを求め 僕らは巡礼者のように 凍てついた山手線を輪廻する   一周目 朝焼けの列車に詰めこまれる人 人 体温或は 情念の焔から沸き立つ白煙 匿名の肉の臭い 無言の車内は 火葬場か 火刑の執行中か 二周目 白昼夢の世界も遥か遠く 誰もが微睡む 揺籠のなか 眠りを忘れた鋼鉄は  止まることすら忘れて 匿名の少女を容赦なく轢き潰した 藍を喪失した窓 無軌道に溢れだす紅 目覚まし時計のような外界の悲鳴 それでも彼らは眠っている  それとも彼らは眠るふり それから僕らは笑っている 意味もなく 虚ろなまま 声も無く 心も無く―― ――もう何周目だろうか 肥大化し 巨大化した僕ら 濁る視覚 鈍る思考 感性も化膿 手に持つのは 淡く青いラムネではなく 淫らに澱んだ ロゼの熟れた液になった


アルコール何色 愛せよ、何を? ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 996.7
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2017-06-25
コメント日時 2017-07-04
項目全期間(2024/04/19現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:996.7
2024/04/19 22時16分48秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

アルコール何色 愛せよ、何を? コメントセクション

コメント数(6)
まりも
(2017-06-29)

一行目の言葉の強さが際立つ作品ですね。救済のラジオ・・・聞こえて来るはずの、救済の声を掻き消す雨、それは心の内に容赦なく降り注ぐ土砂降りなのでしょうけれど・・・驟雨と音の重なる「秋雨の死を祈る」と続くと、その雨を掻き消してくれる何か、を必死に祈る、そんな景に思われてきます。 そこまで、語り手に窮迫しているものはなんだろう、語り手を脅かしているものはなんだろう・・・首を落とした(刎ねられた)てるてる坊主には、その雨を降りやまさせる力はない。〈色のない巨人共〉、見えない、しかし圧迫感で語り手に迫ってくるなにか、を言語化した、とでも言えばいいのでしょうか・・・言葉によって呼び出された、不安の形象化。〈無言の死体〉は、首を落とされたテルテル坊主、を暗喩しているのか・・・ と読み解いていくと、なんだか謎解きをしているみたいで、本当に作者が言いたかったのは、そこか?という疑問に突き当たります。二連目以降は、一連目のイメージを増幅させながら(変奏のように)奏でられる、〈雨〉の降りやまない、降りやませることができない日々の中で、一時の夢想(アルコールによる)に逃避する、その幻想の時間を描いているように感じました。 太陽と青空、赤と青。〈ボンベイ・サファイア〉の青。〈シャウエンの蒼すぎる景色 〉(どこなのか不明ながら)青ではなく、蒼の(死の?)風景。〈無表情で無機質な透明の薬液 〉とは、酒が単なる薬液としか感じられない心象であるように思います。 〈獣性を隠した異性 〉このあたりは・・・異性との関係のよじれ絡まっている、その状態、なのか・・・ごめんなさい、ここは読者として、置いて行かれた、そんな心細さを覚えます。 〈青と赤が交わり生まれた 〉ここから以降・・・太陽と青空、が生み出した葉緑体・・・植物のような僕たち、なのかな・・・酔いの回った体で、山手線を周回しているのか、あるいは日常生活(ルーティンワーク)の暗喩か。 あえてデフォルメした表現で、日常性を超脱する、これはとても重要なこと、だけれども・・・〈凍てついた山手線を輪廻する〉ここまで大仰な表現を使う必然性が、全体の流れの中から、出て来るか、どうか・・・ 〈藍を喪失した窓 無軌道に溢れだす紅 〉愛、に通じる藍、闇夜に通じる藍。自殺なのか事故なのか、一人の少女が命を失った、それなのに(時には、電車が遅れた、そのことに不平不満を述べる、というような)動じることもない乗客たち。それが、私たちの日常。無軌道に溢れる紅、それは少女の血であると同時に、悲しみや孤独、辛さや痛み、そうしたものに感応することのない社会に対する、言葉にならない叫びのように思われました。 このエピソードを、もっと中心に据えてもよかったのではないか、という気もします。 〈淡く青いラムネではなく /淫らに澱んだ ロゼの熟れた液になった〉鮮明な青と赤、が、透き通った青と、赤の刺激を失った透明な赤、に「熟れて」いく、ということ。感情が弛緩して、広がって膨張して・・・しかし、鈍感さが増していく(そうでなければ、外界の悲劇に対して対応できない、ということ、でもあるでしょう)ということ・・・ 後半のエピソードがあって、心の中に止むことのない驟雨が降り注いでいるのか。そう読んでいくと、全体がつながって来る気もするのですが・・・酒に逃げるようなシーンや、異性との関係性を暗示するシーンなどが盛り込まれて、全体に惑わされてしまう、そんな読後感が残りました。

0
北村灰色
(2017-07-02)

花緒さま 確かに読み返してみると、妙な浮遊の仕方をしているというか、滑りやすい場所を何故か滑りやすい靴を履いて転びそうになっているような感じがしました。

0
北村灰色
(2017-07-02)

まりもさま アルコール、雨、藍色、(心が)渇いてゆくことの四点を主眼に置いて、そこから想像できる事象をランダムに書いた作品なので、確かに言いたいことが不明だったり、幻惑されるような詩になっている気がします。 >社会に対する、言葉にならない叫び ご指摘頂いた、このエピソードを主軸にすれば、詩の輪郭や主張がもう少し明瞭になったのかもしれません。

0
黒髪
(2017-07-02)

「アルコール何色 愛せよ何を?」 静かな視界さんもおっしゃっておられますが、ラップのような、おしゃれで、真似のできない新しさを感じました。 そして、内容もすごくいいと思います。いきなり強い語句から始まり、バーとか薬液とか出てきて、圧倒的に さらっとしたおしゃれ感に、酔わせられてしまいます。かっこいいです。 >高層ビル44階 変死体のオブジェ >一つ二つ三つ それとも1人2人3人 こういう書き方ができるって、すごいことだと思いますよ。こういう書き方も、出来るんだなあと、 脳みそをやられました。 あらゆる語句が、意味のために、緊密に連関しあっている。その、密度と、独創性は、素晴らしいなと思いました。 器の大きさと、独創性の備わった、ネット詩という風に区分けされる限りの領域で、一番先の辺りで おられる人だ、というふうに、思いました。次の作品も読みたいです。

0
北村灰色
(2017-07-04)

静かな視界さま ラップの要素は結構あると思います。ヒップホップやラップを取り入れた、ミクスチャー・ロックやトリップホップといった音楽に傾倒していた時があり、それらの影響が少なからず出た作品なのかもしれません。 散文化、できたら作品の色彩や世界観がまた異なったものになれそうで興味深いです。

0
北村灰色
(2017-07-04)

黒髪さま 最初のフレーズは私も気に入っているのですが、其処から段々浄化というか、色合いや酩酊を深めていければという意図を念頭において綴りました。 自分も他人も死体みたいに見えるし、死にたくなるようなこの世界を構成する(為の)オブジェや無機質なモノにも見える、そうした日々の現実に於ける幻覚を描き出したのですが、そこに着目頂けてとても嬉しいです。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1