平素よりB-REVIEWへの投稿・コメント活動にご参加いただきありがとうございます。1月の月間B-REVIEW大賞が決定いたしましたので発表いたします。
~~~~~
目次
・月間B-REVIEW大賞
・投票作品
・推薦文
・雑感
~~~~~
・月間B-REVIEW大賞
afterglow 『 クロソイド曲線 』
・大賞推薦文 人にやさしい曲線 小林素顔
・投票作品
最終投票数が3票以上の作品を発表します。
クロソイド曲線 | 19票 |
祖父の痕跡 | 14票 |
〈妻に〉 | 9票 |
まいご | 9票 |
ひとりぼっちの、歌 | 8票 |
女 | 8票 |
ぽえ | 7票 |
銃声 | 7票 |
ナウ タイムス | 7票 |
逡巡とした | 7票 |
呪縛 | 7票 |
トーキョーアレルギー | 7票 |
詩の日めくり 二〇一四年十三月一日─二十九日 | 5票 |
子ども | 4票 |
自転車のマーくん | 3票 |
依存でGO! PLANET REMIX | 3票 |
天井にドア | 3票 |
1月分の投票について
1月分投稿作品の投票集計にあたり、『トーキョーアレルギー』は作品への推薦文が批評文と間違えて投稿された旨の申告があり最終投票数は7票となります。投票リストページと異なることをご了承ください。
・推薦文
続いて1月投稿作品に書かれた各推薦文をご紹介します。
・雑感
1月の投稿総数は186作、うち推薦文は11作です。推薦文の投稿数が増えましたね!
どの推薦文からも作品への温かな、または熱い思いがひしひしと感じられてすてきだなぁと思いました。詩作品だけでなく、推薦文のタイトルをとっても三者三様でリストを眺めているだけでも楽しいです。
詩の楽しみ方は無限にあって、分かろうとするのも、分からないままでいるのも、瞬間的に浮かんだ景色にうっとりするのも、細部まで目を凝らして鑑賞するのも、読者の自由だと思っています。コメントでも推薦文でも、読んで感じたことを文章に書き起こして伝えようとした時点で奇跡は成立するのです。作者と読者、お互いが電気を蓄えていて、いよいよ触れ合った瞬間にパチッという刺激に変わるように。
今後も有意義で刺激的なやり取りを楽しめる場所でありますように!
(雑感 文責 杜琴乃)
以上で1月選考の発表とします。
2021.2.14 B-REVIEW運営 一同