B-REVIEW
読む

投稿





  • ガイドライン
  • HELP(迷ったらこちら)
  • アーカイブ
  • フォーラム
  • 最新選考結果発表
選考結果
ガイドライン
アーカイブ
フォーラム
ログイン

ここにモーダルウィンドウで表示したいコンテンツを入れます。モーダルウィンドウを閉じる場合は下の「閉じる」をクリックするか、背景の黒い部分をクリックしても閉じることができます。

閉じる
B-REVIEWは、2022年現在、もっとも新しく、勢いのある現代詩・クリエイティブライティングの投稿・批評プラットフォームです。マナー重視、批評重視。現代詩だけでなく、凡ゆる散文作品を募集中。詳しくはこちら(ガイドライン)。

お知らせアイコンお知らせTwitterボタン


  • ・NEW! 【お知らせ】5月選考結果発表 ―― 7月3日
  • ・NEW! 【重要】画像・映像投稿規準 ―― 6月3日
  • ・NEW! 【お知らせ】4月選考結果発表 ―― 5月29日
  • ・NEW! 【お知らせ】3月選考結果発表 ―― 4月24日

人気度アイコン話題の作品

『タロットにおける「THE LOVERS」と「THE DEVIL」の構図の相似について』
 

はじめに 言葉があった それから 声があった 表情があった 体があった 心があった すべてに 詩があった 「どうして感情があるのだろう」 あどけない問いの うらがわにある 暗い絵具がにじむ 涙をみせようとしないあなたの声は いつもどこか濡れている こどもみたいで ......続きを読む

B-REVIEWをはじめよう

ユーザー登録をすれば詩や批評の投稿、コメントやポイント投票などあらゆる機能が利用できます。B-REVIEWに登録して、ぜひお楽しみください。


新作アイコン新着作品


  • ・『多くを語らずに居たい作品の一つですが』 武下愛
  • ・『手紙』 武下愛
  • ・『てがみ』 武下愛
  • ・『自由律俳句』 紅茶猫
  • ・『宝石奇譚』 空色のこころ

フォーラムアイコンフォーラム更新情報


  • ・「投稿されたモノをどこまで『作品』と見なすか改めて検討しましょう」森石 州未州 6月11日
  • ・「選考結果発表文まとめについて」川﨑雄山 5月29日
  • ・「挙行推論」柳煙 5月18日
  • ・「普遍詩について」北川 聖 4月26日
  • ・「戦争や紛争について、また未来の日本について自分の思いを忌憚なく述べてみよう2」こもこも 4月16日

Tweets by breviewofficial
  • B-REVIEWとは
  • 作品投稿掲示板
  • ヘルプ・よくある質問
  • アーカイブ
  • フォーラム
  • ガイドライン/ルール
  • ポイント・タグの説明
  • プライバシーポリシー
  • 2022年現在の運営情報
  • 雑記

© B-REVIEW 2017-2022