ヘルプ-よくある質問

 

こちらのページは、ビーレビ初心者から「あなたは最早はじめてではない」までのガイドを、質問形式で記述したページとなります。困ったことがありましたらこちらをご参考にお願いします。

トップページはこちら

マナーガイドラインはこちら

推薦文の取り決めはこちら

選考の詳細はこちら

〜はじめての方向けのQ&A 根本的に編〜

Q.自分の作品をどんどん投稿していいですか?

A.一人につき月2作までの投稿となっております。

Q.ガイドラインとかルールとかよくわかりません。

A.マナーガイドライン&ルールを参照してください。

Q.いちいちガイドラインとか全部読めないです。

A.残念ですが、ガイドラインとルールにご同意いただけないとB-REVIEWをご利用いただけません。ご質問などはフォーラムにて、または公式Twitter宛にお問い合わせください。

Q.パスワードとかメールアドレスとか忘れました。

A.パスワードは暗号化されて送信されているので、運営も知ることができません。また、パスワードはリセットできますが、メールアドレスは一度登録すると変更できません。新規登録をオススメします。ただ個別の事情により、アカウントを統合するなどの対処をさせていただく場合もあります。一度フォーラムか公式Twitter、運営のお知らせ投稿や自作のコメント欄などでご相談ください。ただし、対処を保証するものではありません。運営は全員ボランティアですので、ご理解ください。

〜はじめての方向けのQ&A 初級編〜

Q.人に見せる自信がないんですけど…

A.B-REVIEWは詩歴・スタイル等フリーのサイトで、あらゆる作品を歓迎します。また、B-REVIEWは投稿が全てというわけではなく、コメントや批評も大事にしています。他人の作品にコメントをするなどから始めた方もいます(現運営のかるべもそうです)。まずは、実際に掲示板を見てみませんか?

Q.なんてコメントすればよいかわかりません。

A.「〜〜さん、○○だと感じました」などの”ライトレス”で大丈夫です。B-REVIEWはライトレス(感想や思っていること)も歓迎しています。人と意見を交換するときと同じで、だんだん「なぜそう思うのか」を書く必要が出てくることもあるかと思います。その時は自分の言葉で述べてみてください。わからないときは、素直に「わからないけどそう感じた」とコメントすれば、相手も嫌な気はしないはずです。なぜならば、ガイドラインとルールに記載してあるとおり、マナーに同意している方が参加しているからです。

Q.マナー違反だと思うコメントを読みました。

A.違反であるかを最終判断するのは運営です。時に、議論が白熱することもあるかと思います。”過度”だと判断されれば、議論の中止を通告することもあります。議論や言動が”悪質”だと判断されれば、運営からユーザーにペナルティを与えることもあります。ただ基本的には、平和主義なB-REVIEWですので、今一度深呼吸をしてから、スルーあるいは建設的な発言をお願いしております。

Q.作品にコメントがつきません。

A.もどかしい気持ちになりますよね。ただ現実として、あなたの詩を読んだ方が必ずリアクションを起こすとは限りません。もしかすると「ちょっと難しくて感想を言葉にしきれていない」「あとでちゃんと読もう」「あまりコメントしない人だから、こっちからはコメントしづらいな」…そんな理由かもしれません。自作へのコメントを催促するのはマナー違反ですので、「他人の作品を読む・コメントをする・次回投稿作に活かす」という小さな活動をぜひ気長に続けてみてください。

Q.同じ作品・コメントを2回も投稿してしまいました。削除ってできないんですか?

A.下記の「~使い方などQ&A~」の項をごらんいただければと思いますが、基本的に削除依頼は受け付けておりません(ただし、過去に8回も同一内容の作品が投稿された例があり、この時は削除にて対処しております)。投稿時に多重クリック・タップなどされていませんでしたか?

Q.通知欄にて『「」に(ユーザー名)さんがコメントしました』←どの作品に対してですか?

A.それが表示されているということは、あなたは新規登録された方ですね? サイトの仕様上表示されているだけであって、あなたの作品に対してコメントされているわけではありません。なので、マナーガイドライン&ルールに沿ってB-REVIEWをご利用いただければ、そのうち気にならなくなります
B-REVIEWへようこそ。

〜はじめての方向けのQ&A 中級編〜

Q.批評を書いてみようと思うんですが…

A.投稿ページの右上に、批評投稿のためのリンクがあります。そこから評を書きたい作品のURLを指定の欄に入力して、自分の思うままに書いてみてください。スタイルは問いません。批評投稿1回で扱えるのは1作品となっています。

Q.コメントで酷評をされて落ち込んでいます。

A.「酷評OK」タグをつけていない場合でも酷評コメントが来ることはあります。個別の判断ですが、「酷評」と「暴言・マナー違反」は別のものです。大事なのは、「なぜ作品が”よくない”のか明確な価値観や根拠のもとで指摘されているのか」「それに対して明確な価値観や根拠を用いて”反証”できるか」です。ただ、学術の場ではなく、お互い対等なユーザー同士ですので、時と場合によっては双方とも論理が不十分であることもあることでしょう。もちろん「暴言・マナー違反」の場合は相応の対処をしますので安心していただければと存じます(とはいえボランティア運営なので、ユーザーの皆さんの冷静さやご協力も多分に必要であることをご理解いただければ幸いです)。作品を完成させたときの気持ちを思い出して、必要以上に落ち込まないよう応援しています。

Q.最近コメントができていません…

A.人それぞれのリズムがあるので申し訳なく思う必要はありません。実際、戻ってくる方・離れる方・久しぶりに定期的に現れる方などなど色々な方がいらっしゃいます。なるべく合評マナーに準じて、コメントやコメント返信をして欲しいですが、たまたま見落としていたり、生活の中で流れていってしまったり、新作を投稿したくなったり、人の心は侮れません。もし、最近コメントできていないな、と感じたら、ぱっと目に入った作品からでもライトレスしてみませんか? また新しい渦が生まれるかもしれません。

〜はじめての方向けのQ&A 上級編 あなたは最早はじめてではない〜

Q.どうしてキュレーター制とかビーレビ杯というシステムを廃止したんですか?

A.B-REVIEWの沿革をお知りになったのですね。もし沿革をご存知なら、そこに理由も記載されていませんでしたか? 見落としてしまっていたのですね。かつてB-REVIEWがオープンした当初には、月間の大賞を決めるB-REVIEW杯という企画が存在しました。この賞をどうやって選ぶのか、それが運営における常に大きな課題でした。ですが、2019年2月、この杯を中止する案が運営から明示されました。それは投稿作の増加による全作読破の時間的制約と伴う質的制約の面、加えて、杯を受賞することの価値の創出への課題が解消しきれずにオープンから2年が過ぎたこと、話題性が十分でないという手応え、そのような面からの提案でした。さて、これからどんな詩の潮流が見られるのでしょう。

Q.ポイントってこれなに?どんどん押していいの?

A.どんどん押してください。これはもともと、よりライトな参加を促すために整備されました。ここまで読んだ上級のあなたなら、手軽に参加できることの大切さもご存知であることでしょう。大切なのはこのポイントが無限で、相対評価ではなく絶対評価であるということです。今想像された心配の対処として、個別の作品ページ内にポイントの平均値と中央値も算出して表示しております。あなたの推し作品でたくさん押してください。だってそれだけ押す時間を費やしたくなるくらい推したかったのでしょう? とはいえ”悪質”と判断された場合は個別で対応しますので、合評のサポートとして考えてくだされば丁度良いかと存じます。それでも悩む方は1とか10とか100とか1000のどれかを満点基準にやってみてください。各ポイントの説明はこちらへ

Q.ばーりばりの視覚詩を投稿したいんだけど、最早画像や動画でいい?

A.その需要もあると想定しての、画像や動画投稿の整備・テキストタグの設定です。テキストタグとか不要極まりないだろ、と感じていませんでしたか? このタグはいずれ、意味を成すことでしょう。今は全作品に自動でつきますが。とはいえ、画像や動画はなにも視覚詩での使用に限りません。そもそも、詩ってなんですか?

〜使い方など Q&A〜

Q.(誤字脱字など含む)間違って作品・コメント・ポイントを送信しちゃった。

A.基本的にそのままです。運営はボランティアですので、全てに対処できるという保証ができません。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。もちろん、対処しないとは言い切っていませんが、対処するとも言い切っていませんのでご了承を。

Q.退会したい・作品を削除したい

A.基本的にできません。運営はボランティアですので…だけでなく、B-REVIEWのスタンスとしまして、ガイドラインにも記載がありますように、原則削除対処をいたしません。とはいえ、原則ですので、個別対処するための理由や納得できる論理があれば対処することはあります。一度公にするということについて、リテラシーを持って臨んでいただければ幸いです。
「退会」が基本的にできない理由について

Q.名前を変更したい

A.マイページからTwitterでの名前を反映させることで変更できます。

Q.B-REVIEWとTwitterで名前やプロフィールを別にしたい

A.マイページからTwitterを反映後に、Twitterの内容を変更することで可能です。

Q.ページを更新するたびに閲覧数が増えるんだけど

A.そりゃそれだけ閲覧してるんだから増えますよ。連続アクセスで増加を制限すべきだって? なぜ? 純然たる閲覧数じゃないですか。それとも、これは純然たる閲覧数ではないとおっしゃるのでしょうか? また、閲覧数順で並び替えられる点から射幸心を煽るかとのご指摘もございますが、そもそも極端な連続アクセスは、サイトへの立派な攻撃の一種です。別途対処させていただくことになりますので、一般的と判断されうるアクセス頻度でご利用ください。(前半はジョークです)

Q.ペナルティってなに?

A.ガイドラインに記載があるように、イエロー・オレンジ・レッドカードの3種類です。イエローはただの注意。イエロー2枚でオレンジ。オレンジは一定期間の投稿禁止。イエロー3枚でレッド。レッドはアクセス禁止等による出入り禁止。

Q.ペナルティこわい

A.こわいと感じてくださっていれば、自ずと丁寧になってくださるので、むしろありがとうございます。

Q.ペナルティって時効とかないの?

A.ありません。運営で引き継ぐ内容の一つです。

Q.これってバグじゃないの?

A.フォーラムや公式Twitterで報告してくださるとめちゃくちゃうれしいです。

Q.フリーライダーは歓迎しないってどういうこと?

A.作品だけ投稿してコメントをしない方です。ただ歓迎していないだけで、問題は起こしていらっしゃらないので黙認しています。案外ポイント制とか参加してくれたら嬉しいですが、そもそもフリーライダーは根本的に他人の作品を読む方ではないのでしょう。また、システムの改良などで脱フリーライダー化することもあるので、一概に”悪質”となるわけではありません。とはいえ歓迎しません。合評マナーに同意する人が参加しているからです。

Q.運営のなにかしら力になりたい

A.ありがとうございます。運営募集中です。そもそも運営とか誰でもいいです。参加するのはちょっと、という方はイベントを企画してみる・ちょっとチラシをデザインする・他の詩のイベントで配ってくださる・広告枠に広告を出すなどなど、具体的になんでもありです。声をかけてみてください。でもそんなに気構えなくても、普段から継続的に月2回の投稿と自分なりのペースでコメントをしてくださっているのが、一番運営を手助けしてくださっています。ありがとうございます。

2019年3月23日 かるべまさひろ執筆
2019年4月21日 かるべまさひろ更新
2022年12月25日 仁川路朱鳥更新(「〜はじめての方向けのQ&A 初級編〜」にコンテンツを追加)
2023年1月4日 沙一更新(「〜使い方など Q&A〜」にリンクを追加)