作品投稿掲示板 - B-REVIEW

むたんちゃん


投稿作品数: 3
総コメント数: 19
今月は3作品にコメントを付与しました。
プロフィール
記録
プロフィール:
よろしくお願いします。

むたんちゃんの記録 ON_B-REVIEW・・・・

初コメント送信者の燈火

作品への初コメント数バッジ(くわしく)
獲得バッジ数

B-Reviewerの燈火

総合コメント数バッジ(くわしく)
獲得バッジ数

活動的投稿者

投稿作品数バッジ(くわしく)
獲得バッジ数

9月ころから少しずつ 秋を感じる空気が漂う 木を見はじめると もう冬が来るかな 今年は こたつを 設置するか悩みつつ 早い段階から 冬支度 これが日常 こたつを出しながら 冬の日常が 思い浮かぶ きっと "こたつから出れない" ネコのような生活が 待っている でも今年は一人だね もう隣にいない 少し こたつが広く使える こたつの中で 足がぶつかることも こたつ布団の引っ張り合いもない 少し寂しくなる 冬の季節に 馴染んだ こたつが こころを 暖めてくれる 今年は いろんな さよならの形をしたけど たくさんの大切な思い出ができた 今年もこたつに入って思い出を 一緒に暖めて今年もありがとうをしよう (B-REVIEW 12月のお題詩「こたつ」 )

2023-12-04

こんにちは? コメントありがとうございます! 黒電話懐かしいですよね! 友だちのおじいちゃん宅にあるのを詩を作っているときに思いだしました! (満たされる着信がほしい)

2023-12-03

いつもコメントありがとうございます! 私もコメントをいただくたびに 『なるほど』です。 作って、何度も読んでも、これでいいかなと思ってるのにコメント頂くと 気付けなかったことに気付けるので嬉しいです! ありがとうございます! (満たされる着信がほしい)

2023-12-02

はじめて、連詩しましたが、難しいなと感じました。また機会あれば、よろしくお願いします! (連詩:時に晒された電波塔の独白)

2023-12-02

素直な思いを届けて何かを感じてほしい 詩の捉え方は、それぞれ。 (あなたはなぜ詩を書く、無粋な回答)

2023-11-22

孤独を避けたい電波塔は 闇に電波を発信し「時」を 取り戻そうと必死に話しかける 闇は無言を続ける。 (時に晒された電波塔の独白 (連詩の試み))

2023-11-22

孤独を避けたい電波塔は 闇に電波を発信し「時」を 取り戻そうと必死に話しかける 闇は無言を続ける。 (時に晒された電波塔の独白 (連詩の試み))

2023-11-22

こんばんは! ムササビから作品を作られるはすごいなと感じました。また悔しさの表現も迫力があり印象に残りました。私も何かに例えて表現できるようになりたいと思います! いつもコメントありがとうございます。しかしながら、コメントが表示されないです。 (ムササビ)

2023-11-21

申し訳ありません。最新のコメントして頂きましたが、表示されず、見れないです。 (再生させて存在価値を確かめる)

2023-11-18

コメントありがとうございます! ネガティブな中にも未来や前向きさを表現していきたいなと思って、いつも意識して作ってます! (再生させて存在価値を確かめる)

2023-11-17

はじめまして! コメントありがとうございます! そうですね。頭をフル回転させるを違う表現をしてみよう!自分!というところから考えました!真っさらだけど何もないけど再生してほしいってピンっとこないですが、その読む側に勝手に託すっていう部分もあったかもです!私の中では分かっていても読む側は、どんなふうに感じるかも楽しみです! アドバイスありがとうございます! 今度、作るときに意識して作ってみます! (再生させて存在価値を確かめる)

2023-11-17

前回に引き続き素敵なコメントありがとうございます!色んな部分から汲み取って頂けてすごく嬉しいです!返信内容がとても、薄くて申し訳ない思いです。しかも細かくコメント頂けて嬉しいです。 詩を作れなかった時期があって、今、また、そこに突入しそうな状況で好きな音楽を聴きながら、何とか作った一つの詩です。元々、小説や作詞家の道も考えていた時期もあり、その頃を思い出しつつ作りました。いろんな思いを文字制限あるアプリで作っています。力つくかなって思っています。 元々、改行するような詩を作ってはいましたが、最近、細かく改行するようになりました。最近っていっても多分、一年弱です。もうちょっと、改行の部分も考えていこうと思います。本当にありがとうございます! (再生させて存在価値を確かめる)

2023-11-08

コメントありがとうございます! 今まで、タイトルと中身がマッチできずに悩んでいたところでした。この頃、なんとかマッチしてるかな?と思いつつ、もっとうまく表現出来るようになりたいなって思ってます。 去り行く〜の部分は不思議と生まれた一文です。いろんな感情が含まれていて、複雑な思いの一文です。 (再生させて存在価値を確かめる)

2023-11-08

おはようございます! 子供の頃予兆に震えたという部分に 子供だからこそいろんな感情を持ち合わせているような気がします。 (大人になったら)

2023-11-08

コメントありがとうございます!そうですね。今しか今日しかできないことがあって、明日、先延ばしにしたら必ず後悔するってわかっているから、今とにかく全力疾走したい!ってとの思いも込めました! (中途半端な今)

2023-11-07

こんばんは! 推し活してると 欲が増えていきますよね。 (推し)

2023-11-07

コメントありがとうございます! そうですね!いろいろ急がなくては!との思いになりたいけどなれない自分との葛藤です。秘めている思いと現実に着いていけない自分は走れ!と言われても走れず、走りたい自分と走った先の自分と、いろいろ、ごちゃごちゃしている中途半端な今の現状です。 (中途半端な今)

2023-11-05

多数の中から見つけていただきありがとうございます! まだまだ、未熟で表現出来ずにいますが、これからも頑張っていこうと思います! (中途半端な今)

2023-11-05

コメントありがとうございます! まだまだ、表現しきれない部分で悩むことは、ありますが少しでも伝わって嬉しいです! (中途半端な今)

2023-11-05