最終運営です。
B-REVIEWにおける詩の投稿数は、「作品の投稿は各自1ヶ月あたり2回までとする」とされていますが、それを増やして下さいますことを希望します。私が言うのは何とも憚るところですが、投稿数を2回に制限されているのは、B-R […]
起きて半畳寝て一畳渡辺八畳です。 この度、自身初のイベント「八畳ナイト」を開催します! 日時:7/27(土)時間:19時~場所:交流バーあかね(東西線早稲田駅から徒歩5分) 八畳と話せるほか、詩の朗読を聞けたり八畳にお題 […]
皆様平素よりB-REVIEWをお楽しみいただきありがとうございます。 この度、不肖私藤井龍平(HN.ふじりゅう)が、運営へ参加致しましたことをご報告申し上げます。 非力ながら私なりにご助力致す所存でございます。何卒よろし […]
お邪魔します、初めまして。ちとせもりと申します。 小説の方からやってきました。 消化器販売詐欺じゃないですよ。 わたしは趣味で小説を書いているのですが、「詩『のような』文章だ」とコメントを頂くことがちょくちょくあ […]
こんにちは、 普段B-REVIEW様に詩を投稿しています、左部右人と申します。 こちらのフォーラムが結構面白くて、暇な私はたまに覗き見ているのですが、私的に「こんなんはどうかなぁ~」と思われる発言がいくつか見られたので僭 […]
拝啓 運営者様 私、アリハラというものであります。本日投稿致しました拙作『エミリーの眼の中でわたしは眠る』を削除して頂けませんでしょうか。理由につきましてはこれから丁寧にご説明致します。 私のツイッターのフォロワーに、ウ […]
お世話になります。 執筆中であった小論『『Diving into the Wreck』との対決』を完成させました。 著作権関係の法令に照らして、この小論がどうであるかという点から運営の方々による試読をお願いしたいの […]
7/7に江戸東京博物館で開催されるポエケットにて、詩集『姉妹たちに』を頒布します本作含め、アニメ「ケムリクサ」を視聴しながら書いた詩が10篇収録されています #1、#2も過去にビーレビへ投稿しているので、そちらもぜひご覧 […]
多くの作品においては、どこかで作者がペンを持って原稿用紙に向かって詩を書いているということが感じられる。これが現代詩の19世紀以前の古典的なるものへのひとつの回答であり、現代詩とはそういうものなのかもしれないが、神の視点 […]
平素よりお世話になっております。運営のステレオです。2019年5月期に開催され、多くの玉稿が寄せられたREIWA杯の集計が完了しました。よってここに結果発表といたします。 大賞「神の庭」芦野夕狩 2位「わたしの龍 」武田 […]