10月8日のツイキャスについて思ったこと。
荒れることなく比較的穏やかに進んだので、可能であれば今後もなるべくこのメンバーで進めて欲しい。いかいかさんも司会進行が出来ていたし、落ち着いていた。選評された作品についても漏れなく語っていたので、前回に比べるとだいぶ良かったと思う。

ただ、気になったのは田中さんの最後の発言で「ゼンメツパイセンを倒さないと」というのは、あれは一部の人間を悪い方向に煽るので不要な一言だったと思う。
天才詩人2さんとゼンメツさんが揃うと、何故か他の運営の方々まで「俺たち運営最強」みたいな風を吹かせてしまうので、ぜひ、昨日のような謙虚な姿勢で続けてほしい。この二人は詩が書けようが書けまいが、リスナーに対して敬語が使えない。振る舞いが幼すぎる。

J-popの歌詞は酷いよねという話題があったが、歌詞が難解で売れるわけがなく、アイドルが現代詩みたいな歌詞で曲歌ったらキモいだろうと思った。
ネット詩人は繊細ではあるが、プロの作詞家やミュージシャンよりも言葉の扱いについて優れているとは思えないため、そこには違和感を覚えた。

黒髪さんとあやめさんは作品について深く掘り下げてくれるが自分語りは少なくて、印象が良かった。

繰り返しになるが、とにかく全体を通して落ち着いていたし、選評も丁寧だったことは素晴らしいと思う。今後もより良い放送になっていくことを期待したい。

「選評ツイキャスの感想」に20件のコメントがあります
  1. 通りすがりさんと似たような感想でしたが、付け加えると、

    天才詩人2さんとゼンメツさんに関しては作品コメントも少ないし(ゼンメツさんはほぼゼロかな?)、選評も書かれてないですよね。どうしてなのでしょうね?だから余計に発言が「?」に感じてしまうのです。やるべき事をやって、そこで実力を見せていれば周りが認めることではないかと感じます。その状況の中でのゼンメツパイセン発言はどうも白けてしまいます。

    それからあやめさんは本当に控えめでいて凛としていて菖蒲の花のようで良いなーと感じます。場の空気という意味でもなくてはならないお一人だと感じました。

    叶うかどうかわかりませんが片々さんの参加も望みたいです。選評もですがコメントなんかも丁寧に且つ的確なものを下さっているので、もっとお話を聞きたいです。

  2. JPOPでなくても、邦楽にも現代詩的な歌詞はいくらでもあるし、文学極道出身のバンドもいたりするよ。
    過去には、カートコバーンがブコウスキーとやっていたり、メタリカがヴェルヴェットダンダーグラウンドに彼と曲をやっていたりするね。
    私はプロの歌詞書いてる人達に一切興味がわかない。たぶん貴方の百倍は邦楽も洋楽も聴いてきたし、60年代ぐらいの音源から聞いてきているけど、
    たしかに、おお、と思うような作詞家はいるね。でも、ほとんどが、定型的なよくある歌詞のパターンばかりだよね。
    個人的には、はっぴいえんど、ジャックスの早川義夫なんかは、かなり面白い歌詞を書いていると思うね。現代だとHIPHOP畑の人達が、言葉遊び、
    ストーリーテーリングなどに優れて、非常に質の高い歌詞を書いていると思うけど、JPOPの歌詞は、聴く気に慣れない。AKBやジャニーズの曲の
    歌詞カードをわざわざ読みたいとも思わないし、なんていうかな、歌詞にしても何十年も前の邦楽黎明期の時代の人達の方が面白い気がするのは、
    たぶんね、彼らは、文学が教養としてあった時代にまだ生きていた人達だからだと個人的には思っているね。
    現代詩が難解であるっていうのは、そもそもが間違いだしね。この世の中に難解な現代詩なんてないよ。だって、どんなふうに読むことも許されている
    時代なんだからね。それらを難解だとするかどうかは読者次第の面もあるんじゃないかな。

    なんでもそうだけど、まぁうんざりするくらい音楽も聴けば、大概が似たような歌詞に似たような感じってなってしまって、つまんないんだよね。
    難解であることが現代詩ではないし、そもそも私からしたらAKBやジャニーズの歌詞の方がよっぽどある意味で難解なんだよね。なんで毎度毎度
    どこかで見たことあるようなフレーズや構成で書いているんだろうって、量産されて安易に消費されることが大事なのはわかるよ。
    知ってる?現代の音楽業界は、質よりも量で、欧米なんかではとにかくtiktokでバズってるかバズってないかしかレーベルは見てないし、
    ストリーミングの再生数稼ぐために一曲を短くして、アルバムの収録曲数も多めにするっていう中でプロの作詞家のプロってどういう意味を持つと思う?
    一体、何のプロなんだろうねこうなるとね。貴方が言う、

    -popの歌詞は酷いよねという話題があったが、歌詞が難解で売れるわけがなく、アイドルが現代詩みたいな歌詞で曲歌ったらキモいだろうと思った。
    ネット詩人は繊細ではあるが、プロの作詞家やミュージシャンよりも言葉の扱いについて優れているとは思えないため、そこには違和感を覚えた。

    に、私はひどく違和感を覚えるよ。貴方は音楽業界のマーケティングに頭からつま先まで知らぬ間につかちゃっていて、再生マシーンになちゃってるんじゃない?大丈夫?バズらせるために、ウケそうなワードやフレーズの連呼、とかね。そういう現代における音楽業界の環境の中での、プロ、ってなんなんだろうね。

  3. ―(rona)さんへ

     聴いていただきありがとうございます。ゼンメツ氏に関してですが、私からのフォローではないですが、10月に入り、コメント活動もされておられます。
    今後も、時間が出来次第されていかれるとのことですし、9月分の選評では、天才詩人2代表、ゼンメツ氏、共に気になる作品の選評を書かれる予定ですが、代表に関しては、今までない形で気なる作品を語られる予定とのことです。
     田中さん、黒髪さん、あやめさんの三名は特に、ツイキャスでも述べた通り八月分の選評選考の中心となって活動され、ツイキャスでもきちんと三名が評価
    されることを私自身も切に願っておりましたので、それが伝わる結果になって、司会をしたものとしてもほっと胸をなでおろしております。
     片々氏に関しても、今後も、選評選考に関わって頂く予定でありますので、ツイキャスでの参加も今後は検討していくことになると思われますが、今回に関しては、まずは、初めてということもあり、こちらも慣れていない面もあるため、不手際によってこちらからお願いして参加して頂いた片々氏にもし迷惑が及んではまずいと思い今回のツイキャスでの参加はこちらの判断で見送りました。

     まだまだ、多くの課題を残しておりますが、リスナー様や掲示板参加者の皆様と一緒に楽しめる様なツイキャスを今後も行っていきたいとおもっておりますので、ぜひ次回もご参加ください。宜しくお願いいたします。

  4. いかいかさんへ
    AKBもジャニーズも聴いておりませんが、私の何を知ってそう言ってるのか。唐突な個人dis、全くわかりません。ちなみに私は、サニーデイサービスから遡るかたちではっぴぃえんどは聴いておりました。

    アイドルの音楽を好んで聴いてはおりませんが、一般論的に売れる売れないの話をしたまでです。あなた大丈夫ですか?あなたが曲に歌詞をあてて、それは大衆に受け入れられますか?そもそも、それほど実力をお持ちなら、なぜこのような限られた人数しか見ていない場所でふんぞり帰っておられるのでしょう。あなたの著書はどこに行けば売られていますか?受賞された公募はありますか?きっと沢山おありなのでしょう。多くの方々を感動させて来られたのでしょうから、当然に答えられますよね。

    そうやって一人ずつ、意見の違うユーザーを突き落として来たのですね。よく分かりました。このような方が運営をされている危ないサイトからは人が離れていくのがよく分かります。

  5.  補足ですが、匿名の方には私は基本的に丁寧に返信するつもりはありません。たしかに、匿名の方のご意見も参考にいたしますが、きちんとHNを出され意見される方と同一に扱うつもりは私個人にはありませんので、今回の通りすがり氏のご意見も意見として参考にはいたしますが、私個人としては、非常に不愉快であります。他者に「謙虚さ」を求めながら自身は匿名であるということは正直、その批判や意見がまっとうなものであっても、その行為自体が謙虚さとは程遠いものと感じられるからです。できれば、次回からは、HNまたはツイキャス上でご意見を頂けるとこちらもより不快感なく聴くことができると思いますのでよろしくお願いいたします。勿論、訳って匿名であるや、内容によっては匿名の方が良い場合もあると思いますが、今回のご意見に関しては、特に、名前の挙げられている両名に実際に謙虚さが足りていないように見受けられ、それを指摘するにしても、他者に謙虚さを求めるのであれば、求める側もそうあるべきではないでしょうか。私、個人としてはそう思います。
     決して、匿名であることを否定しているわけでありません。ただ、匿名であること、と、そうでないこと、では、内容によっては説得力が欠けたり、匿名でそれを指摘するのは、どうか、という意見もまたあると思いますので、述べさせていただきました。

  6. プロはウケるように売れるように書いているのでしょう、ということを伝えたかったのだが、伝わらなかったようで残念です。
    現代詩的なバンドの歌詞を否定してはおりませんし、佐藤千亜妃も存じております。
    少なくとも、あなたの書かれているものは狭い界隈で評価されようが、広く一般に評価され、お金にはなるところは想像できません。

  7. 返信のタイミングが被ってしまい、申し訳ございません。
    匿名で批判したことへお怒りであることは、よく分かりました。その点はお詫びいたします。
    ただ、現運営への恐怖感が拭いきれませんので、名前を出すことは出来ません。意見の一部として受け止めて頂きたいです。

  8.  一般論的に言えば、商業的に成功していることと、音楽的に評価されていることは常に別です。

     宮沢賢治は、その生涯で一度も商業的に成功したことありませんし、私がレコード屋に通い掘ってきたアーティストの多くは商業的には成功していませんが、
    何十年も世界で聴き続けられています。大衆に受け入れられる事だけが、評価ではありません。それは、歌詞に関してもそうです。たしかに、多くの人の胸を打つ歌詞もあるでしょうが、同時に、そうではないが違う形で評価されているものもあります。大衆的であることが常に「絶対」として正しい、というのは、それこそ文学や芸術の持つ価値を非常に狭くとらえられている証拠ではないでしょうか?
     私は、商業的な音楽の価値を否定しません。それも必要だと思っていますし、その中にも非常に優れた歌詞が時にあるのも分かっています。それは、商業的に成功している、また、してない、に限らず、どちらにしても、本当に優れている者は、数えるほどしかないという理解です。実際、そうでしょう?
     本当の意味で、「本当に良い」ものが、多くあるはずないのですから。
     私は、意見の違うユーザーを突き放してるのではなく、大衆に受け入れる、または売れている、商業的に成功している、事だけが、評価の価値ではない、ということを申し上げたいのです。貴方こそ、ものすごく芸術や文学、音楽の価値を、評価を狭めているのではないでしょうか?

  9. 繰り返しになりますが、「J-popは酷い」という発言に対しての意見であり、商業的に成功しているものだけを褒め称えているわけでも、広く評価されていないものを否定しているわけでもありません。
    あくまで一般人である段階で、売れているものを下に見る姿勢に違和感があるという話です。

  10.  通りすがり氏へ

     ウケるように、売れるように書いているのなら猶更、それは、本当に良い物なんでしょうか?
     これを問うていくことも、また文学や芸術の課題なのではないでしょうか。

     ちなみに、私は、一度も、大衆的に成功したい、と思ったことも、商業的に成功するようなものを書きたい、と思ったこともありません。
     ただ、自分が、良い、と思うものを、書き続けていきたいのですが、それがたまたま、大衆的にウケるものであったり、商業的にウケる
     ものであるなら、それはそれで構いませんが、初めから、売れる事やウケることを念頭に置いて書くことはほとんどありません。
     ましてや、私が愛する作家や音楽家の多くは、基本的には商業的に成功しているとは言い難い作家ですし、そもそも今商業的に成功している
     作家が百年後も読まれ続けている可能性もありません。成功していなくても、百年後もどこかで読み続けられている作家はおりますでしょう
     後者の方が私には価値あるように思えるのです。ただ、かといって、商業的な作家を批判や否定しているわけでありません。

    私も口調が厳しくなり申し訳ありませんでした。
    何か知らん恐怖心が現運営にあるとのことでその点に関しては、内容によっては、我々の今後の運営によって和らぎ、通りすがり氏も抵抗なく意見や投稿、ツイキャスへの参加ができるように努力いたしますし、ぜひ次回ツイキャスもお聞きください。また、私個人で良ければ、音楽に関する歌詞や今回の話題に関して、
    また、難解な現代詩をどのように楽しむことができるか、など、お話することはできますし、お尋ねください。場合によってはフォーラムにて、連詩を行ってもかまいません。その中で、何かをお伝えする事ができればよいと思いますが、機会があればよろしくお願いいたします。

     

  11. いかいかさんへ
    匿名であるにも関わらず、ご丁寧に返信くださり、ありがとうございます。いつか不安が和らいだら、名前を出して何か言うこともあるかもしれませんし、ツイキャスもまた聞きに行きますので、今後ともよろしくお願いいたします。
    ありがとうございます。

  12. いかいかさんへ

    返信ありがとうございます。

    >9月分の選評では、天才詩人2代表、ゼンメツ氏、共に気になる作品の選評を書かれる予定ですが、代表に関しては、今までない形で気なる作品を語られる予定とのことです。

    片々さんのツイキャス参加のご検討と共に楽しみにしてます!!

  13. 参加者に恐怖心を抱かせる言動を行ったらいけませんよね。
    いかいか氏は過去に参加者を不快にさせる言動によってレッドカードを受けたことから何を反省しておられるというのか。

    いかいか氏および現運営は以下の誓約を覚えておられますか?

    >※現在、私(いかいか)に関して、過去にレッドカードを受けたものが運営に入っていることを問題視する意見が複数あるが、それらの意見はまっとうであり、過去における私自身の行いを反省し、今後は運営を行う人間として、ガイドラインを遵守し、多くの人々から理解が得られるような言動や行動を行うことを参加者皆様と、運営にも約束する。もし、私自身が過去においてレッドカードを受けたような振る舞いや言動を行った場合は、遠慮せずに指摘して頂き、場合によっては、運営側であろうとも関係なく、アクセス禁止などの処置を受ける事も約束する。

    https://www.breview.org/forum_blog/archives/3219

  14. 通りすがりの批判者に、
    匿名の告発者に、
    匿名さんたち大活躍ねw
    匿名纏めていらんわ 
    揉める元凶


  15. 匿名の下らなさが良くわかった?

  16. 匿名が揉める元凶ならさっさとフォーラムで匿名禁止にするか、現運営はそういう改修さえできない能無しさんたちだっていうことを自覚するなら、掲示板上で議論することを認めたっていいのにね。

    そもそも名乗ったからといってそれが本当に本人だっていう確証さえ客観的には明らかじゃないっていうお粗末な仕様なんだからねこのフォーラムは。

    現運営に恐怖心を抱いているからこそ、名乗って意見を言うことに抵抗ある方もいるんだよ。そういう怖がっている参加者さんたちの意見も、匿名は相手にしないからとひねりつぶすようなら、ほんと目も当てられない。

    地に足を着けることを忘れて天上の詩論ばかり語っていい気持ちになっているようならさっさと滅びちまうがいいさ。
    バルス!

  17. 運営は匿名無視していいよ氏が回りくどいことはわかった

コメントは受け付けていません。