花緒氏に書き込み禁止措置をした理由を、既に管理者は説明しておられますが、いくつかの理由で措置の撤回を要望します。

一つは、理由の説明が不明瞭であること。以下になぜ私が不明瞭だというのか、数点指摘します。

あなた方運営としては、過去の個人間トラブルや運営への批判的関与については、言及はするものの今回の処置の理由には上げないとのことでした。しかし、それについては、いかいか氏の謝罪と書き込みやデータの削除で運営者側が対処した件ですから、遠因や背景説明としても、そもそも理由にはできません。
ですから、一般ユーザーへの説明としてもその部分は受け取りかねると思います。なので考慮するのはやめましょう。
あなた方が直接指摘しているのは、他のユーザーとの交流で、ここのガイドラインに照らして不適切だと判断する事由があったとのことですけど、以下を満たしていないと思います。

・カード発行の際、以前の管理者は具体的に摘示していました。
・その場での宣告、通知。
・カードは、初回イエロー、複数イエローはオレンジ、そしてレッドでした。それはカード発行による運営者からの処置を無視して、反省が見られない場合により重く判断する処置として、理解できていた処置です。そうしたシステム運用も、今回は、どうなってるのでしょうか?

次に別の観点から、今回の処置を取り消して欲しい理由として、理由の説明はさておき、花緒氏は現在、重要な議論の最中である事があります。
批判されている側である現運営者が、議論中の相手の口を塞ぐのは良くないでしょう、という点です。

これについても運営者は一応答えてはおり、要は花緒氏が、自分たちの意見を自分たちの意をくんくれない、むしろ曲解してるということでしょうか?
そりゃあ確かに、もしそうなら紳士的ではないですよね。相手の言い分は聴かないといけません。
しかし現在議論中のことに関しては、あなた方運営者が気にしている事柄は、ほとんど関係ないのではないでしょうか?

私としては、ここは現在進行中の議論を優先すべきタイミングであり、ここで別件を理由に相手の口を塞ぐのは控えて欲しいと思います。

例えば、三浦氏がこのサイトのオーナーであることに、花緒氏は反論してましたけど、あなた方の言い分の何かを花緒氏が受け取っていなかったとしても、それは三浦氏オーナーか問題に関係することでそうだったのですか?
また、これも現在未解決のことで、イカイカ氏の管理者就任に関して、現在異論が提出されてます。
それについて、あなた方の理由説明を私も読んではいたわけですが、あなた方の説明に関する花緒氏の理解は、特に変な曲解ではありませんでしたよ。
あなた方が述べた通りに受け取っていたと思うのですけど、どこかに曲解があったのでしょうか?

もう一つ、あなた方に花緒氏への処置を取り消して欲しい理由として、「恩赦/特赦?」の不明瞭さがあります。
花緒氏は今、あなた方の中では何色カード扱いだったのですか?より重いレッド2枚は取り消されたけど、その他はそのまんまとかじゃないわけですよね?

また、あなた方が述べた特赦の理由を素直に読むなら、現在もその時と同じ状況なので、同じように先程あなた方がした花緒氏への処置も、取り消しされるべきなんじゃないでしょうか?