いつもお世話になっております。

去年の夏頃ですが、Breviewの大賞作品を集めた本(?)を作成すると、
メールでご連絡を頂戴しました。
わたしの作品の一つも、掲載をしてくださるということだったと思います。

以降ご連絡がありませんので、作成しているのかどうなのかを含め、とても気になっています。

ご多忙とは思いますが、ご回答をお願いします。

「breviewの本(?)についての問い合わせ」に11件のコメントがあります
  1. お問い合わせありがとうございます。大賞本については出来上がっているのですが、私の個人的なスケジュールで参加して頂いた方への献本も遅れており申し訳なく思っています。近日中に発送や販売などのスケジュールをフォーラムにてお知らせいたしますので、もうしばらくお待ちください。よろしくお願い申し上げます。

  2. そうか、ここに書けばよかったのか!と思いました。
    地球さん、便乗します。すみません。

    運営のみなさまへ
    いつもお世話になっております。こうだです。

    私も掲載のお声がけをふじりゅうさんからいただきました。アニメーションという特殊な作品なのでどのような掲載方法をとるのか気になるため、紙面を事前に確認したいと申し出ました。すると、スクショなどで事前に送りますと言われたので待っていました。ところが、一月に公式ツイキャスを聴いたらもう本が出来上がっているとのお話がありびっくりしました。事前確認をしないで本にしたのか、と。

    もし私の分の掲載が取りやめになっているのならまったく問題はないですし、掲載されていたとしても出来上がってしまったものは仕方がないので目をつぶりますけれども、ご対応にがっかりしたことだけはお伝えしたいです。

    私は小さな出版社で三年アルバイト、別の小さな出版社で一年半編集者として働いたことがあるのですが、原稿をいただいた場合も取材をした場合も、ゲラを対象者に送って確認を取る著者校(著者校正)は絶対でした。
    今回の本は、運営の方のご厚意で作成してくださっているのだと思います。出版社のそれとは違うとわかるのですが、著者が確認したいと言っていて「わかりました」と答えたのに、対応がないのはどうかなと思うのです。

    もし二冊目、三冊目と発行される予定があるのでしたらご提案をさせてください。
    作者から確認したいと希望があれば、割り付けした状態のわかるスクショなどをメール等で送り、「サイト投稿時のままでの掲載となりますので修正は受け付けられませんが、このような紙面となります。ご確認いただき改めて掲載の可否をご連絡ください」と添えるとよいのではないでしょうか。

    以上、どうしてもお耳に入れたくて書かせていただきました。

  3. こうださん、便乗ありがとうございます。

    こうださんもびっくりしたんですね。わたしもびっくりしています。

    昨日こんなトピックを投稿し、かなり凹んでいましたが、疑問を疑問のままにせず、がんばって続けます。

  4. 帆場さんへ

    帆場さんの誠意のあるご対応に、わたしはいつも感謝しています。
    そもそも作成や献本の時期については聞いてないので、問題ありません。お待ちしています。

    まだまだわからないことが多いので、どうか追加で質問させてください。

    質問

    1、いまさらとなりますが、きちんと企画の内容を教えて下さい。

    連絡を頂いたのは掲載の許可を求める長くないDMのみだと思います。
    その後、実際に作成に入ったのも知りませんでしたし、企画がどういったものかまだよくわかっていません。

    2、それでも掲載許可は出しました。ただ今後、本を「販売する」ということについてよく理解しておらず、それにもびっくりしています。
    もし販売をするにしても、権利について放棄をした覚えがありません。話しあいをした覚えもありません。
    そのあたりについてどのように考えているか、ちゃんと教えて下さい。

    3、一番大事な質問をしたいです。わたしの作品を大切に扱ってくれましたか。

    作成開始や進捗も知らされず、長期間放置。
    こちらから聞くまで完成の報告すらなかった。
    わたしにとっては大切な作品です。どうしてもさみしく思いました。

    DMを頂いた時に、内容をきちんと確認をするべきでした。それを怠ったのはわたしです。
    だからわたしがわたしの作品に悪いことをしてしまったと思います。
    任せきりにせず、ユーザとして主体的に行動をすべきでした。その点は反省していますし、ほんとうに悔しい。

    お忙しい中、お手を煩わせて恐縮です。再度のご回答お願いします。
    水をさすようで本当にごめんなさい。

  5. 武田地球 さま
     ご質問ありがとうございます。返信が遅くなりましたがご説明させて頂きたいと思います。企画の内容ですが、2020年の1月から6月の大賞作品とそれに対する選評文を掲載したB-REVIEW大賞本を作成して文学フリマなどで販売するというものでした。これはビーレビの作品とそれに寄せられた選評文をもっと多くの人に読んで欲しい(ビーレビの宣伝も含めて)という事で新たな企画として当時の運営間(帆場、ふじりゅう、afterglow)で相談してスタートしたものです。

    次に掲載許可と販売許可に関するご質問ですが、大賞本に作品を掲載して頂く皆さまにはビーレビの大賞作品を集めた文集をつくり文学フリマなどへの出店を考えているという旨で掲載許可のお願いを致しました。フリマへの出店=販売というように考えていたので、掲載許可を頂いた時点で販売についてもご承諾頂けたものと早合点をしておりました。また本を作るという初の取り組みでもあり要領が解っておらず、進捗状況も含めて掲載される作品のレイアウトや経過報告などを適宜報告してコミュニケーションを図っていれば良かったのだと反省するばかりです。本当に弁解の余地もなく配慮が不足しておりました。これらは私の不手際であり、こうださん、武田さんだけでなく参加をお願いした皆さまにも申し訳なく思っております。

    今後、参加して頂いた方への献本を予定していると書きましたがその際に他の方にもこの経緯を説明させて頂き、企画を進めるかを含めて検討したいと考えております。本当に申し訳ありませんでした。

  6. 帆場さん

    ご丁寧なご回答を頂き、ありがとうございます。承知しました。
    お互いのコミュニケーション不足があったと思うので、わたし自身も今後の課題としますね。

    それから自分の作品をもっと大切にしないといけないと、とても勉強になりました。
    自分以外の作品に関しても、そのようにすることを忘れないようにしたいです。

    (わたしはやっぱり詩はただの文字ではないとおもうし、つくられた作品はどんなに出来が悪くてもたからものだとおもいます。)

    そしてそのようなものを扱うということは、ご苦労も絶えないとおもいます。
    あらためて、日頃の運営に感謝をお伝えします。よいユーザーであれるよう可能な限り努力したいです。

    企画に対しては、8月にお返事しました通りに賛同しております。このまま進めて頂きたいと願っております。
    ご協力できることが何かありましたら、言って下さいね。

    これからもどうぞよろしくおねがいします。

  7. 帆場さんはじめ運営の方々へ

    少し待ってみたのですが、地球さんへのご返信の本文中に私の名前もあるので、私にもお返事をいただいたと判断してもよろしいでしょうか。
    すでにTwitterのDMにてご連絡をいただいてはおりますが、フォーラムという公の場で話を始めてしまった以上、ご覧になっている方にもわかるようにお話をするほうがよいかと思いますので少し書かせてください。

    Twitterのビーレビュー公式アカウントを通じて帆場さん、藤井さんよりお詫びの言葉をいただきました。最初の投稿に書いている通り、出来上がってしまったものは仕方がないので私のことについては目をつぶりますが、地球さんから再度書き込みがあるようなので、きちんとした対応を望みますとお伝えしました。
    その後、帆場さんから地球さん宛に丁寧なお返事がありましたし、地球さんも納得されたようなのでほっとしました。けれども私には一つだけ気になることがあります。

    > 今後、参加して頂いた方への献本を予定していると書きましたがその際に他の方にもこの経緯を説明させて頂き、企画を進めるかを含めて検討したいと考えております。

    私は約束を反故にしたという行為への批判をしたつもりですが、その一つの批判をもって全否定しているわけではありません。地球さんも、詳しい説明がないことに対して疑問を呈したのであって、企画そのものを中止してほしいとはおっしゃっていないと思います。それなのに、〈企画を進めるかを含めて検討したい〉と書かれていることが引っ掛かるのです。まさか、一を否定したら十否定されたと捉えられてしまったのかなと。
    万が一そういう感覚であるならば、一を聞いたら十を知った気になってしまうだろうし、一を言ったら十伝えた気になってしまうと思います。それがコミュニケーション不足を引き起こして、また同じような問題が起こるのではないかと不安です。

    どうか焦らずに、一つ二つ深呼吸してからご判断いただきたいです。

    それぞれに仕事などをしつつ運営するのは大変だとわかっていますし、そんな大変なことを引き受けてくださっている運営の方々にはとても感謝しています。早急な対応は望みません。それよりも、丁寧で冷静な判断をしていただけるようにお願いしたいです。

    まったく貢献できていない人間が偉そうなことを申しまして失礼いたしました。私もできる範囲で、お役に立てるよう努めます。
    どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

  8. こうだたけみ 様
    度々、お手をわずらわせてしまい申し訳ありません。

    > 今後、参加して頂いた方への献本を予定していると書きましたがその際に他の方にもこの経緯を説明させて頂き、企画を進めるかを含めて検討したいと考えております。

    こちらの文章ですが説明が不足していたようなので、もう少し詳細にご返信致します。まず、今回は武田さんとこうださんからご質問頂き詳細をお伝えしました。結果としてお二人には企画について、今後細部でご相談の必要はあるもののご理解頂けたと考えていました。では何故、上記のような書き方をしたかと言いますと武田さん、こうださん以外の参加者の皆様にも販売やレイアウト等で企画を進める事にご承諾頂けない可能性があると考えたからです。そのためこれからご連絡をしていく際に他の皆様にももう一度説明と確認が必要であり、ご承諾頂けなければ企画についてどうするかを検討する必要が生まれるという意味で書かせていただきました。

    ですので、武田さんとこうださんから疑義が呈されて一を否定されたために十を否定されたという捉え方はしておりません。あくまで今回の失敗を踏まえて他の方にも慎重に対応していきたいと考えての事でした。武田さんもこうださんもビーレビに作品投稿やこうした疑義を呈して頂き、運営の至らない点について助けても頂いています。それだけでありがたい事です。アドバイスを頂きましたように焦らず丁寧に対応したいと思っていますのでよろしくお願い申し上げます。

    こうださんの細やかなご配慮に感謝いたします。

  9. 帆場さんへ

    改めてご説明いただきありがとうございます。
    早合点してしまったようで申し訳ありません。

    たくさんの方が参加されるサイトですから、物事を進める速度も違うだろうし、遅いとイライラする方もいれば、置いてけぼりを食った気分になる方もいると思います。
    全員が満足するというのは到底無理ですが、それぞれにこのくらいならいいかと思えるようなところ探りながら、円滑に進んだらいいなと思っています。

    ご対応いただきありがとうございました。

  10. 帆場様

    横から失礼致します。

    https://twitter.com/afterglow_vague/status/1356960463804764166

    冊子の編集に関わった運営の方がこの様な発言をされていらっしゃいますが、どのようにお考えでしょうか。
    ツイートは個人の考えを公に表明できる場だと考えております。
    もちろん、個人的な考え方に関しては自由だと思いますが、運営の中でのコンセンサスをしっかりと取って頂きたいと思いました。
    ネット詩だから、掲示板だから、ボランティアだから、では済まされない問題もあると思います。
    この事に関しては、過去、訴訟に至った件もあります。
    どうぞ、慎重にお考えください。

  11. 進退問題だとおもう
    この人もそうだけど
    いやいや運営やってる人
    早くやめればいいのに
    無理してやってほしい
    なんてだれも言ってない
    だったらあんたがやれって
    キレてる運営の人も
    文句いわれるのやなら
    早くやめればいいのに
    無理してやってほしい
    なんてだれも言ってない

コメントは受け付けていません。