たかねです。ビーレビには無理のない範囲で参加しお世話になっております。

投稿数が活発になっているのは、とても良い事だと思うのですが、読みきれないという問題を私は抱えております。

そこで、以前から考えていた案を皆はどう思うのか?ツイッターの方が目につくかなーと思ったので、ここでさせて下さい。

私が考えたいる案は
2作自由な詩ではなく、1か2作目はビーレビで決めたお題詩にするのはいかがでしょうか?

お題詩を設けると、このお題苦手だわぁーって人はやらないから、ある程度はスッキリすると思うんです。

それに同じタイトルでも、人によって違うんだなって所が見えて面白いかなと思っております。

自由詩大賞、お題詩大賞も出来てそれも面白いのかな?と思うのですがどうでしょう?

もしよろしかったら、ちょっと意見を聞いてみたいです。よろしくお願い致します。

良い悪い、要る要らないとかもしありましたら…

「投稿過多の解消の為」に14件のコメントがあります
  1. ツイッターの方が目につくかなーと思ったので、ここでさせて下さい。

    ごめんなさい、ここ要らないですね。

  2. 貴音さま
    運営の帆場です。意義あるご提案ありがとうございます。運営でも考えますが、賛否も含め幅広くユーザーの方のご意見を募りたいと思います。ツイッターに流すのもいいと思います。とりあえずは御礼まで。後ほど、帆場個人の意見も纏まりましたら書かせて頂きたいと思います。

  3. たかねさん、僕も同じ問題意識を抱えていました。けど、やはりテーマを決めるとなると「大改革」になりますよね。

    理想論ですが、まず、より多くの参加者がより過去作品に気を配ったら良いと思います。ビーレビってコメントが付くと作品が掲示板の最上位に移動しますよね。これがすごく面白いんだけど、場合によってはずんずん埋もれていってしまう。もちろんソート機能とか「最上位に移動しない」ボタンもありますが、そういうのを使わずとも、みんながどんどん過去作に積極的にコメントして、沸騰したお湯みたいにぼこぼこ上にあがりまくってくる、そういう状況なら一度見逃した作品も目に触れやすくなって、とっても素敵だと思います。

    って、理想論過ぎるなあ……

  4. 貴音さん、ありがとうございます。ご提案興味深く拝読しました。
    お題詩をシステムとして導入する件私との考えとしては、メリットもデメリットもかなり明確に表れていると考えております。
    メリットとしましては、①毎月のお題が提示されることによる月ごとの興味関心の向上②同じテーマで様々なベクトルの作品が投稿されることによる作品ごとの個性の創出
    他方、デメリットとしまして、①お題を決めて投稿するコンセプトの場所は他に複数存在している②実質自由な投稿作品数が減少する③ただでさえ複雑怪奇になりつつあるビーレビのシステムが輪をかけて複雑になる
    以上の視点がありうると考えております。
    デメリットは、解決できるものもありますが、如何ともしがたいものもあるように思います。特に③システムに関しましては、ビーレビ4.0作成に当たって私自身が複雑に作りすぎたということもあり、反省すべき点であります。

    他方、「イベントとして、お題に沿って投稿してもいいし、自由に投稿してもいい」システムなら無難な所だとは思いますが、強制的にお題に沿って投稿しなければならないというのは、そこまでの強硬策を採って行うべきなのか、議論の余地があるように考えます。
    また、ビーレビとしましては、「どしどし力作を投稿してきてね!」というスタンスで運営を行ってきており、作品投稿数を実質減少させるべくして本システムを導入するのは、目的としてスタンスに合わない、と、恐れながら正直な見解を申し上げさせて頂きます。
    とはいえ、作品が多すぎて読み切れないという問題は、様々にプログラム方面での対策を考え/プログラミングをしてはおりますが、根本的な解決策は生み出せていない段階です。そもそも、作品投稿数は多いけど全作品が読みやすいシステムとはなんぞや?とも思わなくはないですが、なんにせよ、解決策を実行できていない現状に対して、一抹の解決策をお考えいただき有難く思っております。
    一応、これは運営全体の方針としての言葉ではなく、私の個人的な見解となっております。よって、他の運営者より別ベクトルの発言がでるやもしれませんが、悪しからず。

  5. いすきさん、ご意見拝読いたしました。
    「過去作に目を向ける」「いい作品を目に触れやすくする」点を狙って「PICK UP-REVIEW」システムを追加したのですが、私の至らない所であるのかもしれませんが、完全な解決には至っていない現状であります。作品へのコメントに関しましては、そのような流れを作る為には、投稿数のみではなくレッサー数がまず間違いなく必要であり、そもそもレッサーが大変少ない現状であります。

  6. お題詩に関しては期間限定イベント等と銘打ち、システムには組み入れない方向で任意参加が良いと思います。理由はすでにふじりゅうさんが大枠で述べられた通りで、自由な投稿をシステムで縛るのも少々、窮屈に感じます。ただ確かに投稿数の増加で流れてしまいコメントもつかない作品が散見します。

    投稿する側として読まれない、のはつまらないでしょう。また初めて投稿してみたのに誰も読んでくれない!のでは新規ユーザーさんも定着しないと思います。

    読み手としても作品が多くて読み切れないと言われるのも肯ける部分もあります。ひとつには上記した期間限定イベントなどでお題詩以外にもイベントを開催して投稿に変化があるかを長い目で見るしかないでしょうか。イベント案としてはベストレッサー賞をコメントから選ぶ(詳細はまだ未定)などもありかと思います。レッサーを増やす事で読まれない作品を減らして、また合評を促進する。結果として投稿数に変化があるかもしれません。

    一応、他のユーザーさんからお聞きした案も書いておきます。二作品目の投稿を十作品へのコメントで解放、三作品目はこれまで通り二十作へのコメントで解放というものです。

    とりあえず僕からは以上です。失礼しました。

  7. 「たくさんの作品が読まれる」ことを「コメントがつく」ことと定義するなら、「作品に最初に感想コメントをつけたユーザーに特典を与える」ことはできないでしょうか。コメントがついていない作品に積極的にコメントをつけるレッサーを増やすには、「積極的に『一コメ』をつけるユーザー」に、たとえば「一コメ10作品で四作目の投稿開放」であるとか、そういう措置を取ってもいいのではないかと思われます。システム工程的に難しいのであれば無理にとは申しませんが……。

  8. 小林さんの↑のコメント見て連想したのがニコニコ動画のバッジ機能ですね
    初投稿や初コメントなど記念的な行動をするとバッジがもらえるんですよ。いわばゲームで言うトロフィー。んで、その中に「人気がある作品へ初期にコメントした」とかもありまして。
    バッジ集めたから何があるってのはないのですが、ないからこそ作品投稿とは別の楽しみ方として提示できるかもしれません。

  9. 私自身に別段の提案はありませんが、広く意見を募るとのことでしたので、ここまでの諸氏のご意見を拝読した上で抱いた感想をひとこと。

    帆場さんが提示しておられた「二作品目の投稿を十作品へのコメントで解放、三作品目はこれまで通り二十作へのコメントで解放」というのは、レスの数、活発なレッサーの数を増やす効果があると思いますので、いいんではないかと。

    渡辺さんが提案しておられる「バッジ機能」もサイトの活性化に役立つと思います。活動的なユーザーが自ずと目立つようになりますし。プログラマーさんが大変でしょうけど(笑)

  10. さまざまなご提案ありがとうございます。
    バッジ機能のようなものは、比較的簡単に実装可能です。
    初コメントは2作目/3作目解放条件が緩和、の措置は、例えばコメントごとにポイントが付いており、初コメントは4ポイント、それ以外は1ポイントで計算される、みたいなものは可能ですが、投票フォームほどではないもののかなり時間が掛かるタイプのシステムだと思います。
    作品投稿上限に関しましては、私は上限の設定に関して特段の主張はございませんが、ひょっとすると反対意見もあるのではないかと思料します。ただ、メリットについては無論認識しております。

  11. こんにちは。
    投稿過多の解消ではありませんが投稿作品を読み切る為の一つの方法として、
    ツイッターのB-REVIEW REALTIME(@breview_auto)をフォローすると新規投稿されるたびに更新情報が自動ツイートされるので、そのつど作品を読んでいくようにすれば、読み逃してしまうことはかなり防げるのではないかと思います。通知をオンにしておけば、さらによいかと。

  12. ご無沙汰しております。
    これ、やったらどうなんだろうって思っていたものに
    こんなに沢山の意見を頂けると思いませんでした。
    皆さま、ありがとうございます。

    どんどん、作品を投稿してくれと言ってるのに
    お題詩の導入は余りにも縛り付けた考えだったんだなと思いました。
    仮にやるならお題で書くのも自由だし、期間限定だとよさそうですね。
    後、コメント10件の方がお題詩強制よりも良いなと思いました。

    んで、もう一つ思ってる事があります。
    私がやり切れる根性と自信がないから言えてなかったんですけど
    現在、先月までの詩までコメントは可能ですが
    それ以降はコメントの付けれない状態じゃないですか。

    だから私の方で〇年何月の0コメリストをフォーラムに載せて
    「0コメ失くそう(仮)」をやったら面白いかな?って思ったんですが
    これってどうですかね?

    良い所だなと思っている点は
    今がたとえ0でもいつかはコメントするよって部分
    え、こんな詩があったの?っていう発見
    投稿に対しての今以上の制限を設けなくても良い

    悪いなって思っている所は
    コメントの質に関して(特に私の)は保証できない。
    何らかの理由でコメが付かなかった詩に強引にコメントを付けるから。
    死体蹴り、晒上げっぽさが出るかも知れない。
    もしやるならなるべく纏めて●月~●月分で考えているけど、フォーラム荒らしになってしまわないか?

    どうですかね?もし、やりたい!ってなった時にマズいですかね?
    ご意見よろしくお願いいたします。

  13. 貴音さん、再度のご返信ありがとうございます。
    私は、何かのアイデアを実現する際に「システム的にはアレコレ」みたいな事ばかり考えてしまうクセがありまして、本件も即ち「コメント少ない順機能(現行版にて実装済)」や「0コメントのみを別ページでリンクと共に表示」のような機能面での考え方をしてしまう事があります。
    他方、システムで云々やる事ははっきり言って管理が大変楽ではあるのですが、そこに人の存在が全くない状態であるがゆえに、アクセスへの魅力があまり感じられないという弊害も持ち合わせていたりします。
    ひょっとすると、本件に限らずですが、人海戦術でクリアした方がいい場合も否めないこともあるのかもしれないと考えさせられました。
    とはいえ、逐一貴音さんへ委ねる形になるかはさておき、0コメ作品をリストアップする事はかなり大変な事だろうと推測します。
    また、0コメリストが「晒しあげ」のように感じられるユーザーがいらっしゃる事も否めないところ、文面には大変気を使う必要性を感じますので、是非の判断はもう少し皆様のご意見を頂戴したいというのが本音であります。

    そもそもの問題として、全体的なデータとして「コメント/投稿」比率が低い事を踏まえ、その根本的な問題を解決するに至っていない我々の運営能力に対して、申し訳なく感じております。
    無論、過去/現在の何れの期間にしても、数多のコメントを頂けているユーザーも多数いらっしゃる点につきましては、大変感謝をしております。B-REVIEWの合評文化をお支え頂き、ありがとうございます。
    何だか別の話にあっちゃこっちゃ行ってまとまりの無い文面になってしまった気がしますが、ひとまずご返信とさせて頂きます。

  14. さらに話しが進んでいるようで何よりですね。まず、0コメリストが”晒しあげ”と感じる方が皆無とはいえないでしょう。個人的には投稿した時点で自らさらしてるんだから、とは思いますが。とはいえ、人は取りたいように物事を解釈するものです。なので0コメントのリストは貴音さんが出してくださってから、リスト内で良作、或いはこれは見所があると言うものを掬い上げる形が問題は起きにくいかと思います。

    具体的にはふじりゅうさんの提案にあるように人海戦術でやるのが、ベストでしょうか。任意の複数ユーザーでリスト内の作品の紹介コメントとリンクを貼り掲示板に投稿する。細部は調整が必要ですが、こんな感じでいかがでしょうか。

    後はこの先、0コメを減らせる方策は考えたいところですね。その際の注意点はレスをつける事に拘りその質が下がらないかですが。眠い人氏が別枠でそれについて投稿されているので、それも含めて意見を交えたいところです。

コメントは受け付けていません。