私紅茶猫の投稿した全作品、全コメントの削除を要請します。作品にコメントをして下さった方々にはこの場をお借りしてお礼を申し上げます。ありがとうございました。マイページの削除もお願いします。運営の皆様にはご迷惑をおかけします。お世話になりました。ありがとうございました。

「削除要請」に42件のコメントがあります
  1. お世話になっております。運営のmmmです。

    作品の削除ですが、ガイドライン上やむを得ない理由がない限り不可となっておりますので、現状ですと対応いたしかねます。

    それでは、ご利用いただきありがとうございました。
    またのご利用をお待ちしております。

  2. やむを得ない事情です。SNSなどで誹謗中傷を受けています。

  3. こうした状況が長く続いているので、精神的に参ってしまいそうです。
    もうそれで充分ではないでしょうか。

  4. 紅茶猫様、運営様。
    横からすみません。

    私も紅茶猫さんの要望に近い疑問があったのでこちらで質問させていただきます。
    こちらのサイトにはいわゆるHNとアドレスで入会させていただいてるわけですが。
    「退会」(アカウント削除)にあたる処理は出来ないのでしょうか?
    今現在、こちらのサイトから離脱したいとかではないですが、ガイドラインを読んでも疑問が解決しなかったので。
    作品の編集・削除が出来ないルールは疑問ではないのですが、退会にあたるHN・作品の削除をする方法はないのかと以前からフォーラムで質問しようか迷っていました。

    ガイドラインは読んでいますが、「退会」というアクションに関して項目が見当たらなかったので今回お尋ねしました。
    登録不要で書き込めるサイトでしたら(いわゆる2chのような)「退会」も何もないのは分かるのですが、「登録」といえる手続きを踏んで書き込むサイトで、「退会」にあたる選択肢が無いのは個人的に少し窮屈さを感じます。
    ガイドラインに読み零しがあったらすみません。
    登録する際もガイドラインは読みましたが、今まで「退会」出来ないサイトが無かったのでこちらも考えが至りませんでした。
    後々こういう質問するのもマナー違反かなと思いナカナカ質問できなかったのですが。
    もし何か方法があるのでしたら教えていただければ助かります。

    お忙しい中、お手数お時間取りすみません。
    返信よろしくお願い致します。

  5. 紅茶猫様

    お世話になっております。
    運営のmmmです。
    やむを得ない事情がある場合はこの限りでないため、削除は可能です。
    SNSでのアカウントのこともあるかと思いますので、削除されたい場合は具体的なご事情を運営のメールアドレス(breview.works@gmail.com)までご連絡ください。

    よろしくお願いいたします。

  6. あなたの書くものをもっと
    読みたかったので残念です

    紅茶猫さまのこれからが
    幸多き日々でありますように

  7. 十様

    お世話になっております。運営のmmmです。
    やむを得ない事情があると判断した場合に、作品やアカウントの削除などを行うことはございます。

    掲載箇所に関しては例えばヘルプの方ですが、一応こうした形で掲載はしております。こちらは確かに分かりにくいかもしれませんね。
    >Q.退会したい・作品を削除したい
    >A.基本的にできません。運営はボランティアですので…だけでなく、B-REVIEWのスタンスとしまして、ガイドラインにも記載がありますように、原則削除対処をいたしません。とはいえ、原則ですので、個別対処するための理由や納得できる論理があれば対処することはあります。一度公にするということについて、リテラシーを持って臨んでいただければ幸いです。

    いずれにしろ、サイトの仕様上、ユーザーによる退会機能はないようです。
    そもそも退会することにどういう意味があるのか、必要なのかというところから考えた方がよいと思うため、実際に開発するかは別ではありますが、
    仮に開発するとしても、ボランティアにより運営されている事情もあり、追加の機能開発も難しく、手動による対応もリソースを圧迫するので現実問題対応が難しい状況となります。

    大変恐縮ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  8. mmm様。
    返信ありがとうございます。

    >一度公にするということについて、リテラシーを持って臨んでいただければ幸いです。

    よく分かります。
    丁寧な返信、とてもありがたいです。
    現状私は削除要請したいというつもりはないのですが、作品がずっとネット上に残ると言う事に、個人的な問題(強迫神経症気味です)を感じていたので、この機会に質問させていただきました。

    >原則ですので、個別対処するための理由や納得できる論理があれば対処することはあります。

    この場合、フォーラムの様な誰でも閲覧できる場所で理由を説明するのが難しい場合、運営様のメールアドレスに直接説明する事は問題ないでしょうか?

    重ね重ねの質問、すみません。
    ボランティアの方の善意で運営されているサイトであるのはガイドラインを拝見してもよく分かりますので、出来るだけサイトの主旨を外れない様、利用者としても注意します。
    お時間割いていただきありがとうございます。

  9. 十様

    お世話になっております。運営のmmmです。
    ご返信、またお気遣いありがとうございます。

    >この場合、フォーラムの様な誰でも閲覧できる場所で理由を説明するのが難しい場合、運営様のメールアドレスに直接説明する事は問題ないでしょうか?
    基本的に発議というか、運営まで連絡する際は最初はフォーラムに共有いただく方がよいですが、個人情報に関わるなどの理由であれば、メールでのやりとりでも問題ございません。
    この辺りの対応は、このスレッドの紅茶猫様にもgmailの方にご案内している通りとなります。

    よろしくお願いいたします。

  10. 運営mmm様。
    返信ありがとうございます。
    運営様への連絡、フォーラムの使い方、理解出来ました。
    もしご相談することがあれば、その際はよろしくお願い致します。

    紅茶猫様。
    今回は紅茶猫様のスレッドで長くお世話になってすみませんでした。
    紅茶猫様の問題が解決することを願っています。
    紅茶猫様のおかげで私も質問するタイミングが出来た事、紅茶猫様にも感謝しています。

    運営様、紅茶猫様、どうも有難うございました。

  11. 運営のメールアドレスにメールを送信しました。

  12. 作品、コメントの削除ありがとうございました。

  13. 紅茶猫様

    お世話になっております。運営のmmmです。
    さきほど返信させていただきました。
    また、削除対応が確定したわけではございませんので、恐縮ですがご理解いただけますと幸いです。

  14. これ以上ご説明することは何もございません。これほど作者本人が作品、コメントの削除を希望しているのに、プライバシーの侵害、そればかりが身の危険を感じるとまで伝えているのに、なかなか受け入れていただけないこと、他の方々のご意見も伺いたいです。

  15. 紅茶猫様、mmm様。
    改めまして、今回このスレを立てていただいたおかげでフォーラムを利用しやすくなり、感謝しています。
    紅茶猫様の「他の方々のご意見も伺いたいです。」というコメントを拝見し、既にかなり自分の意見を書き込んだ者がこれ以上書き込むのもどうかな、と考えながら書いています。

    正直、こちらのサイトのトップに書かれている
    『B-REVIEWをはじめよう

    ユーザー登録をすれば詩や批評の投稿、コメントやポイント投票などあらゆる機能が利用できます。B-REVIEWに登録して、ぜひお楽しみください。』

    という文言から、ここまでアカウントが自分の勝手にならない物だとは想定出来ませんでした。

    ・無料で利用できる
    ・運営はボラティアである
    ・サイトのリテラシーはきちんと書いてある

    点についてはその通りなのですが、削除要請が通るかどうかの「やむを得ない事情」が人によってラインが違うのではないかなと感じています。
    何の不利益も被っていないと第三者からは見えても、作者自身が苦痛と感じるケース。
    「不利益」の感じ方の個人差。

    判定が運営側に寄っていると感じるのは私個人の感想ですが、上記の三点と秤にかけてジャッジをするには他の方々の意見が気になります。
    そもそも場を提供し、手間暇をかけているのは運営側であり、利用者は基本、ルールに従うのがマナーだとは思います。

    管理運営はとても手間暇が掛かると存じますので、あまりあれこれ利用者が要求するのも負担を掛けすぎだと思いますが、「退会」相当のシステムがあると助かるなと考えます。
    勿論、繰り返しの出入りが可能になればサイトの状況が荒れる事は可能性として高いと思うので、一定の基準やペナルティがあって良いと思います。
    例えば三度目の登録は不可、一発退場も有り、など。
    ただ、仕様を変える大変さも分かるのでもやっとした意見しか出せません。

    でも今回改めて読み返し、紅茶猫様がかなり切迫されているのは文面で汲み取れました。
    最初の投稿では感情を抑えてスレを立ててらっしゃいますが、その後のコメントは読んでいても辛そうなのが分かります。
    私も人事ではない議題だったので参加させていただきました。

    今回の議題について、他のユーザー様のご意見やスタンスは私も興味があります。

    ともあれ。
    紅茶猫様、mmm様、お疲れ様です。
    長々と失礼しました。

  16. 紅茶猫様

    お世話になっております。運営のmmmです。
    メールにてご連絡いただいる内容ですが、ここでは具体的な内容に触れずに返答させていただきます。
    メール文面より、紅茶猫様が何かしらの身の危険を感じていらっしゃるのは理解できたのですが、
    それがB-Reviewの作品と何が関係しているのか全く言及がございませんでした。また、このフォーラムで言及されているSNSでの誹謗中傷にも言及がございませんでした。そのため、削除など、対応の判断ができない状態となります。
    単純にご相談の内容が理解できなかっただけですので、まずはきちんとご説明いただければと思います。
    ご相談の内容的に個人情報が関わると思いますので、メールでご返答ください。
    以上、よろしくお願いいたします。

  17. ご回答ありがとうございました。
    もう結構です。

  18. このスレを読んで感じたことを書きます。
    作品の削除は
    運営の方にかなり詳しく具体的に理由を伝えないと不可とのこと。

    人情報をかなりなところまで明かさなければ、
    事情をわかってもらえない場合もありますよね。
    たとえメールであろうと、知り合いでも友人でもない運営の方に
    詳しく説明を求められるのは、
    それだけで辛い場合もありますね。
    正直言って
    紅茶猫さんが可愛そうな気持ちになりました。

    以上

  19. 人情報をかなりなところまで明かさなければ、(誤)
    個人情報をかなりなところまで明かさなければ、(正)
    です。

  20. 横から失礼します。おせっかいかもしれませんが。。
    これ、双方納得していないまま解決もしていないということなのでしょうか?想定外の問題が起きて、責任の持てる対処の仕方がわからないから放置している、ということでしょうか?こういった個人の意思で退会が出来ないというようなある意味特殊な仕様のガイドラインを設けている場合、当初想定していたものから大きく外れたような問題に直面した時には、それ相応の対応力、判断力が必要とされます。ここでその現状のガイドラインの是非を検討するのか、それとも変えないでどうにかして理解してもらえるよう努めるのか、それか今回は特別に例外として対処するのか、そのどれかしかないのではないでしょうか?
    こういった一部犯罪にも発展する可能性もある個人情報の扱いに関わる問題が起きてしまった場合、その過程はともかくとして顛末ぐらいはちゃんと書かないとまずいですよ。

  21. スレッド主、および削除退会の一般的な在り方を主張される方々へ、こちらのサイトが特異なものとして存在していることを説明させていただきます。
    一般的といいますか、憲法からすれば退会•削除および著作権は作者にあります。ですから、こちらのサイトに退会削除の自由が無きことは「おかしい」のです。ご存知ないと思われますが、こちらのスレッドで申請されております同類のことは過去に何度も発生し、過去に何度も「同じ」対応を運営者がやっております。
    退会•削除の権限が参加者(作者)にあるとした場合に、想像していただきたいことがあります。その作者が投稿された作品へ誰かが相当な労力を費やして作品を読み、その批評コメントを数時間を費やして書かれ残される。その批評コメントが、作品を削除されたら一緒に消えるのです。このサイトはその批評コメントを守ることを作者の著作権よりも優先している「おかしい」サイトなのです。

    私個人的な感想ですが、このサイトに長くいらっしゃる方はこの「おかしい」ことを良くも悪くも共有して楽しんでいるに思います。ビーレビが大きくなって「まともな常識」的な人が増えるよりも、「おかしい」ことをわかった上で上手に楽しめる頭のよい人が増えていけばいいのにと、思います。
    とにもかくにも、運営者に何か言いたいならばあなたが運営者になりなさい。運営者はいつでも募集中です。運営者になって、一つのアカウントを消す労力がどれぐらいなものかを知り、サイトを変えていってください。

  22. 「おかしい」を上手に楽しむっていうのは意味わかりません凄くこわいです。

  23. ビーレビってこわいサイトじゃん!
    こわいサイトの認識が正しいよね
    参加者が増えてるのがおかしい

  24. もっと自由な詩のサイトってありますかね

  25. 現代詩フォーラムでいいんじゃね?
    削除退会自由だよ
    くだらない人ばっか現フォにいるよ?
    ビーレビが一番自由なんだけどくだらない人には無理

  26. 匿名様へ。なるほどですね。よくわかりました。つまりはこの会の趣旨をどうしても理解してもらえない、もしくは匿名様が書いてらっしゃるようなことを運営側の人が上手く伝えられていない、ということだったのですね。とりあえずあの流れのままだと運営何やってる?と理解する人も出て来そうだったので、匿名様がおっしゃってるようなことは本来は運営側が発信すべきだったということですね。理解出来てない人が一定以上紛れてしまってる現状においては。
    なんかよくわからんが面白そう、で入っちゃった私みたいなのもいるし。

  27. 匿名様。
    おはようございます。
    匿名様のコメントをザックリ引用させていただきながら、感じた事を書かせていただきます。

    >このサイトが特異なものとして存在している。
    一般的(憲法など?法的知見からしても)からすれば退会•削除および著作権は作者にあるが、このサイトに退会削除の自由が無いことは「おかしい」。
    このサイトはその批評コメントを守ることを作者の著作権よりも優先している「おかしい」サイトなのです。

    →「おかしい」点をもっと入会ページで強調していただきたいと思います。
     『同類のことは過去に何度も発生し、過去に何度も「同じ」対応を運営者がやっております。』
     との事ですが、そうであれば猶更登録時の注意喚起をした方が運営側の負担も減るのではないでしょうか。

    匿名様の個人的感想として、『私個人的な感想ですが、「おかしい」ことをわかった上で上手に楽しめる頭のよい人が増えていけばいいのにと、思います。』との事でしたら、やはり登録時に「うん、このおかしみ良いね」と思う方が登録して、一度ふるいにかけられるわけなので。
    やはり登録時に「削除は基本的に出来ません。個別対応可能ですが、サイトリテラシーを熟読して覚悟を持って登録してください」といった文言があれば、後々削除要請の請求は減るのではないでしょうか?

    運営者様がボランティアで環境整備をして下さっているのは承知です。
    割いていただいている手間や時間、労力は間違いなく感謝です。

    ただ、匿名様の、
    『とにもかくにも、運営者に何か言いたいならばあなたが運営者になりなさい。運営者はいつでも募集中です。運営者になって、一つのアカウントを消す労力がどれぐらいなものかを知り、サイトを変えていってください。』
    という結論はちょっとアンフェアな落とし方だと私は思いました。
    「政治に文句があるなら政治家になれば良いじゃん」と同じですよね。
    これだとあまりに「クレーム受け付けません」過ぎやしないかと。

    私は新参なのでサイトの雰囲気やサイト内の過去(どんな要請がああり、運営がどんな対処をしてきたかなど)を存じませんので、何か見落としや見当違いな事を書いていたらすみません。

    匿名様へのコメントになりましたが、他の方々のご意見やスタンスが少し見えて、学びがありました。

  28. つまさきさん +さん
    第三者の私が言うのと運営者が言うのとでは「おかしい」サイトであるというのは伝わり方が変わります。また、「おかしい」ところを変えたい、あるいは多様なユーザーからの要望に応えたい気持ちを運営者が持っていますことは、私もお二方も理解していらっしゃると思うのです。運営大変だね、ボランティアに感謝しますよ、でも自分には無理なんで参加だけさせてもらいますねというスタンス、そのような楽しみを求めるのであれば、Twitterなど SNSで十分に思います。このサイト、どうにかしてあげるわと具体的に行動をされることの方が楽しい。こちらのサイトに投稿されている作品を取り上げての合評会、あるいは参加者が自主的に勉強会などを作られ独自に進化している空間もあります。自主的な、能動的な参加者が多数いるというのの方が、、いうなれば新しいコミュニティではありませんでしょうか。

  29. 基本的に出来ません、原則として出来ません、じゃなくて雑記に書いてあることが一番しっくり伝わる。いかなる理由があろうと対応しません、ぐらい言わないと駄目だと思いますよ。削除依頼がそんなに多いとは知りませんでした。過去には特別に対応したことがありますなんて余計なこと書かなくていい。誰も自分のケースこそが特別だと思ってるんだから。

  30. 削除依頼は、削除に足る理由がきちんとあるなら対応しますよ、という姿勢は現運営からも伝わってくるのだが、何故「絶対対応しない」事が本サイトのスタンダードとして認識されているのだろうか。
    そもそも思うのだが、一度公にした自分の作品を、自分の都合で適当に削除する事は本当に普通なのだろうか。
    他のサイトが自由に削除する事をサービスとして許可しているだけなのであって、本来は一度公の場所へ送った作品を取り止める事が当たり前と考えている執筆者など、明らかにおかしいであろうという事を考えなかったのか?
    確かに規模は小さいサイトであるが、仮にも他者へ公開される場所なのだから、そもそも削除をする事をスタンダードと考えるなどどうかしているであろう。
    マナーガイドラインを読まなかった、知らなかった、など論外である。他所のウェブサービスと違って長ったるく読みにくい規約ではなく、あえてコンパクトに書かれてあるのだから、文章を書くものならこの程度の内容を読めないなんて事は考えられない。
    そもそも、作品を投稿する時に「マナーガイドラインに同意します」の欄にチェックを入れると思うが、1度たりともそのリンクを読んでいないと言うのだろうか。削除に応じないという事は割と上部に書いてあるのだが。
    無論、どうしても削除をせざるをえない事由はある。だからこそ「原則」削除に応じないのであって、今までも事由がきちんと伝われば何の支障もなく削除に応じている。

    総括すると、
    ①作品を公開するのに、手前勝手に削除をするのがスタンダードと勘違いしている者
    ②文章を書くものでありながら、たかだか原稿用紙数枚程度のガイドラインを読みもしない者
    は、文章を用いて何かを創作するなどやめてしまった方がいいのではなかろうか。いやむしろ、文章による創作活動をしている者が、なぜ上記の考え方を当たり前のように出来るのかを詳しく語って頂きたい。

  31. 他のサイトと比較しておかしいだ、なんだという前に文句を垂れている諸君はマナーガイドラインに同意する、にチェックして参加したのだろう?してないはずないよね。たいした分量でもないガイドラインも読まず、後から他人の尻馬にのりぴーちくぱーちく、うるさいよ。だいたい公に発表した作品をほいほい、と消せるなんてのが普通だというのはあまりに無責任でないかね。SNSで迂闊な発言や都合の悪い呟きを削除するぐらいの感覚なんだろう。そんなら大人しくブログかSNSで書いてなさいよ。自分で削除し放題だ。

     勿論、本当にやむを得ない事情も時にあるだろうさ。その結果、過去に削除した例もあるようだからな。

    おっ、と、名乗るまでもない、はまともだね。
    とにかくさぁ、覚悟もなんも足りないんやないの。

  32. >いかなる理由があろうと対応しません、ぐらい言わないと駄目だと思いますよ。削除依頼がそんなに多いとは知りませんでした。

    メンヘラっぽい人ほどユーザーサービスを求める傾向があります。偏見を言っていますが、引用しているコメント通りキツい姿勢をみせるほどに同情なのかなんなのかよくわからないSNS炎上と同じようなバカが厳格な姿勢を詰ってくることは、このスレッドの上位で展開された通りですよね。
    サイト側がインフォメーションをもっと整備するべきだとかというのも同じ腐臭。

    どなたかが次の運営者オファー入れてますが、常識を持ち込んでくる人はつまらなくなるように思います。現運営が最高。これを楽しめないバカがいなくなることを希望。参加者が少なくてもいい。

  33. だいたいさ、紅茶猫って誰だよ(笑)
    実名かそれらしい名義でSNSもここにも出てきてるっていうならまだ削除申請するのわからなくもない
    (いや削除申請自体ぐだらないと思ってるが)

    十代以下の子供なら、あー、なるほどってなるが、大人が削除申請してボランティアやってる人を困らすとか、、、ガチやばいし、こんな人がたくさんいるからネット詩ってこわい(笑)

  34. それに作品削除についてマナーガイドラインでは黄色く強調もされてないし、ボーっと読んでたら普通に見逃すこともあると思うよ

  35. あのなあ、削除に応じるな!てことを主張している訳じゃねえんだよ。削除対応は当然にするべきだが、削除出来ることを当たり前に思っているユーザーに問題があるって事を書いてるだろ。
    いわゆるバカ、なんていうハンドルネームで現れるくらいバカである事に自覚的ならこの場に参上してくるなよ。バカである事が罪では全くないが、バカの癖にイキって物申す輩ほど迷惑な存在はねえんだからよ。

  36. 荒れるの いくない
    荒れないさいと びーれぶー なのお

  37. お前ら如きに名乗る名前はないさん、
    ははあ、参上し物申して申し訳ございませんでしたたた

  38. 運営さんいい加減これ閉じたら。くだらない書き込み延々と続いてるよ。削除出来ないってことは分かったからさ。

  39. どなた様かがツイキャスで申されてました、
    荒れる原因は酷評コメントにあるのではない

    スルースキルを持てないアホな投稿者作者側にもある
    自己中心性スレッド主も同じ

    荒れないサイト ぴーれぶー

  40. >紅茶猫
    貴方はこのスレッドをきちんと読んだのだろうか。削除には基本的な事由があれば今までも応じてきていたと書いてあるが。貴殿の作品が削除されないことについて言っているのであれば、「いい加減これ閉じたら」とはなんという言い草であろうかと思う。
    メールになんと書いてあったかは不明だが、そもそも貴殿がきちんと説明責任を果たさず、「もう結構です」などと要求を一方的に打ち切った傲慢さを端緒として、荒れ模様のレスポンスが展開されているのではなかったか?
    紅茶猫氏のスタンスや発言に明らかな問題点がある事は最早言うまでもないが、ご自身で理解されていながらそのような発言を当たり前のように発せられるのであれば、貴方こそが荒らしユーザーと断定されてもおかしくないだろう。もし理解していないのであれば、これを機に修正する事を期待したい。

    >バカ
    確かに、荒らし系レスだろうと、それに噛み付くようなレスをしなければ荒れる事はまずないであろうし、そういう意味で「荒れる=返信次第」という考え方には頷けるものがある。
    私は言うまでもなくスルースキルが皆無な人間であるので、下手に噛み付いた事で荒れ模様になった経験もごまんとある。
    が、これに対する反論としては「クソみたいはコメントに対して、なぜ此方が一方的に我慢しなくてはならないのか」という点である。コメントを送る側には多大な自由が許されていて、受ける側はそれが許されていないという構造を持ってして「荒れていないサイト」とするのは、表面上の綺麗さだけを眺めた欺瞞だと思う。
    つまり、真に荒れていないサイトというのは、むしろ激論が各所できっちり展開される、「表面上は荒れているが、内部的にはむしろ荒れていないサイト」を指すのではなかろうかと思う。
    現実世界において、または普通のSNSにおいて「スルースキル」を上手に使う事は鉄則だが、ことB-REVIEWにおいては、むしろスルースキルをかなぐり捨てるくらいの姿勢の方が、逆に荒れないサイトとなるのではないだろうか。

  41. 削除要請は出来ないという運営からの回答を受け、その要請を取り下げた訳ですから、これ以上何の説明をする必要があるのでしょう。
    体調もあまりよくはありませんので、これ以上匿名というスタンスで責任を持たないコメントを連ねることは控えていただけたらと思います。
    私からのコメントはこれで最後と致します。

コメントは受け付けていません。