日ごろからB-Reviewをご愛顧いただきありがとうございます。
この度、詩集を出版されているしろねこ社さんとコラボ企画で、
「びーれびしろねこ社賞」を開催します!
大賞受賞者にはなんと無料で詩集の出版権!

この度しろねこ社さんのご厚意で開催にいたりました。
大変太っ腹なクリスマス企画なのでぜひ皆さまの渾身の作品でご参加ください。

賞品
大賞受賞作品1作品 しろねこ社より無料の詩集出版権獲得、しろねこ社既刊全詩集の贈呈
優秀賞1作品 しろねこ社既刊全詩集の贈呈

開催期間
応募期間 12/1-12/20
受賞作発表 12/24

応募方法
運営でびーれびしろねこ社賞用の作品スレッドを投稿します。
応募者の皆さんはそこにコメントをする形で、作品名と作品を投稿ください。
そこに投稿された作品を審査対象とします。
※応募方法の都合上、横書きとなります。
(12/2 追記: こちらより投稿可能です! https://www.breview.org/keijiban/?id=8536

主な注意事項(必ずお読みください!)
– 投稿は1人2作までとします。それ以上投稿した場合は該当ユーザーを選考対象から外すこともありますのでご注意ください。
– 感想や議論など、作品投稿以外のコメントは禁止します。
– 受賞した場合は、B-reviewにご登録のメールアドレスをしろねこ社さんに共有する可能性があります。ただし、個人情報となりますので、これに同意されない方は応募されないようにお願いいたします。またこれはあくまで特例となりますので、この件に関して、運営がメールアドレスを他の第三者に開示することはありません。
– なりすましなどを防ぐため、受賞後の連絡先は登録しているメールアドレスか、ご応募のアカウントに紐づいているtwitterアカウントのみとなります。ご注意ください。
– 既に発表している作品の投稿はお避け下さい。また投稿された作品は、個人情報に関わるなど、一部悪質な投稿の削除以外では削除は行いません。投稿される際は誤投稿などにお気を付けください。

作品ジャンル
ご自身が詩と思うものであれば、特にジャンルやテーマは問いません。

選考方法
以下2名の審査員による審査を行います。
B-review運営も補助として選定のお手伝いなどを行います。
※投稿された作品のみで判断します。応募者の普段の投稿作品やお気に入り数などは選考に関係ありません。

審査員
しろねこ社 Painter Kuroさん
百均さん

その他条件
– 作品が商業未契約の状態で、作品の著作権が明確に投稿者本人に帰属するものであることが必須です。盗作などは絶対になさらないようよろしくお願いいたします。
– 作品内容に権利侵害などの問題を生じ、第三者に損害を与えた場合は、すべて応募者様ご本人の責任とさせていただきます。
– 出版に関係する著作権などはしろねこ社さんと受賞後にやりとりください。
– 複数アカウントでの投稿はお避け下さい。判明次第レッドカード処分とします。
– 応募作品は通常のびーれび大賞の選考対象にはなりませんのでご注意ください。
  ※通常のびーれび大賞も12月は並行して行います。
– 受賞者は、しろねこ社さんと賞品のやりとりが発生します。最後までやり取りする責任とマナーのある方のみご応募ください。

————審査員紹介———–


しろねこ社 Painter Kuro
Web: https://shironekosha.thebase.in
Twitter: https://twitter.com/painter_kuro

しろねこ社は、詩集、絵本に特化した出版社として、2016年より活動を開始してきました。ある程度詩の世界において実績がある方々を中心に出版して参りました。僕自身少し閉塞感を感じていたこともあり、この度B-Reviewさんとタイアップさせて頂くこの新たな試みにワクワクドキドキしております。ネットの掲示板という「動」と本という「静」が期間限定でコラボした時にいったい何が保存されるのか!
詩を書き溜めてない人も詩暦が短い方も、反対に大御所や著名な方も、若い人もそうでない方も「現在」を投稿する2篇の詩には変わりありません。是非、思いついたら、感じたらお気軽にご参加ご投稿してみてください。
コロナ禍僕たちはやり切れない囲いの中にいました。微力ながらこのタイアップ企画が来年に向けての開放になりますように。

しろねこ社主宰 Painter kuro

百均
B-reviewプロフィール: https://breview.org/keijiban/?author_id=21
Twitter: https://twitter.com/bungoku_was

今回、審査員を務める百均と申します。
 
 経歴を簡単に説明すると、B-REVIEWの初代運営をしておりました。(活動内容が気になるかたは、B-REVIEW内のプロフィール欄から過去の履歴を参照いただければと存じます)
 
 投稿者の皆さんには「2作品」という枠の中で、飛び切りの自己紹介をしていただきたいと思っています。僕の審査基準はたった一つしかなくて、それは「しろねこ社さんが詩集にしたいと思った詩かどうか。」それだけです。その判断の補助役として、掲示板でレスしているいつものスタイル通りに投稿作を読ませていただきたいと思っております。
 
 しろねこ社さん、運営のみなさん、そして、投稿者の皆さんが幸せになれるよう、きっちり仕事させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

百均


「びーれびしろねこ社賞開催のお知らせ」に13件のコメントがあります
  1. 百均さんか。まだ携わっておられたんだね。お久しぶり。当時一輪車には散々悪口言われても堪えていた百均さんなので、気にもせずに覚えております。アラメルモ(メルモsアラガイs)です。コラボレーション無料掲載。いいことだ。と思いますが、選者が二人くらいなら個人的な好みが強くなるのでは、という懸念も感じておりまするが、白島さんのツィート見て先ずはいい企画だとご挨拶も兼ねて参上いたしました。敬具。

  2. メルモsアラガイsさん

    こんにちは。お久しぶりですです。

    過去の文学極道のフォーラムの文章読み直したら、なんか恥ずかしくなっちゃいましたね。本当にあの時は何も分かってなかったな~と苦笑いしてしまいました。なんか戻って来てしまって、申し訳ないなという気持ちもあるのですが笑。でも、アラメルモさんとこうして会話できたので、良かったかもなと思いました。

    実際どういう作品がくるかはこないと分からないのですが、しろねこ社さんが詩集にしたいと思う詩や、詩人さんが見つかったらいいなと思っています。なんかこんな事ネット詩に長くいて(過去あった事かもしれないですけど)、こんなお祭りなかったことだと思っていて、本当にすごいなと。本当にいい企画だなと思います。この企画が起点になってなんかいい事になればいいなと願っているし、そのために出来る事は全力でやろうと思っています。

    レスありがとうございました。

  3.  念の為質問です。「 既に発表している作品の投稿はお避け下さい。」とありますが、すでに発表している作品というのは、過去にB-reviewを含む雑誌やSNSといったなんらかの媒体で不特定多数に公開したもの、という解釈であっていますか。

  4. 運営をしております貴音です。
    ささらさんへ

    今回のイベントに投稿される時は
    完全新作オンリーでよろしくお願いいたします。

  5. 以前投稿をしていた者です。参加したいです。
    以前の筆名は現在使用をしておりませんので、新しい筆名で登録をし参加をしても問題はありませんか。

  6. 投稿者さん、運営の貴音です。
    @mnm
    アカウントの作り直しということですね?
    ただし、その場合は今後過去の筆名では活動せず

    新しい筆名の方で
    今後の投稿を続けていただく形になります。

  7. お世話になっております。
    質問です。

    縦書きで応募することは可能でしょうか?

  8. 失礼しました。
    ツイキャスを聞いたら、「横書きのみ」と言っていたので、上記の疑問は解決しました。
    リンク貼り付けなど、やりようもあるのかな、と思ったのですが、視覚的なことは諦めます。

  9. 縦書きについて の、返信を 発案者さまに 改めてしていただいたいです。

    ビーレビ投稿板上では、縦書き投稿が可能であるため、投稿ルールの徹底という意味です。

    よろしく お願いいたします。

  10. こんにちは貴音です。
    通常投稿はタイトル、そして本文。
    これは縦書きも匿名もビーレビ杯のさんか不参加、投稿前の確認等が出来ますが

    今回は【イベント詩】
    本文にはルールを書いています。
    注意事項などは宣伝やキャス等で行いましたが
    【イベント詩】のコメント欄の所に完全新作オンリーで投稿してもらいます。
    コメント欄には申し訳ないですが
    縦書きの機能や匿名の機能はありませんので
    皆様、よろしくお願いいたします。

  11. 横書きについての さっそくの回答を ありがとうございます。

    コメント欄を利用するのなら、たしかに 横書きですね。失礼しました。

  12. 運営のみなさま、いつも労を割いて下さりありがとうございます。
    しろねこ社賞の応募規定について確認したいことがございます。

    作品の長さについての規定はあるでしょうか。
    それとも、「応募方法の都合上横書き」と同様に、コメント欄に一度に書き込める限度が実質の作品の長さ規定ということになるでしょうか?
    作品をコメント欄に入力し「コメントのサンプル」を確認したところ、作品の半ばまでしか表示されませんでした。

    また、作品の長さに規定がなければ、一作品を複数のコメントによって分割投稿することは可能でしょうか。

    お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。

  13. 上記について、解決しました。
    スマホでなくPCから入力したところ問題なくコメントのサンプルが確認できました。
    お騒がせ失礼しました。

コメントは受け付けていません。