作品投稿掲示板 - B-REVIEW

いわみつ


投稿作品数: 21
総コメント数: 12
今月は0作品にコメントを付与しました。
プロフィール
記録
プロフィール:
28歳男です。18歳から28歳まで、詩を書いてます。絵を書いたり、小説を書いたりしてます。前は陽向という名前で活動してました。 夢は大卒になりたいと思ってますが、おそらく難しいだろうなと思ってます。 精神病で17歳〜28歳までに5回入院してます。23歳と27歳は殆んど入院してました。 障害者手帳2級で重度統合失調症です。 B型作業所で働いてます。

いわみつの記録 ON_B-REVIEW・・・・

B-Reviewerの燈火

総合コメント数バッジ(くわしく)
獲得バッジ数

ベテラン投稿者

投稿作品数バッジ(くわしく)
獲得バッジ数

心の隙

2022-07-10

震える水蒸気

2022-04-17

15の哀歌

2022-03-15

無念の夜更け

2021-10-07

悟りの過程

2020-09-28

透明の正体

2020-05-02

厳しい相方

2020-03-12

ため息

2020-03-09

孤独

2019-12-08

物質の真実

2019-11-25

パンダ

2019-09-06

統合失調症

2019-09-03

知丁場

2019-08-02

消滅

2019-07-09

遊ぼうよ

2019-03-15

ゴロさんへ。 僕は精神科通いなので、激安給料で働いてます。しかも健常者より大変な仕事です、20kgの荷物を20個くらい運んだりして、その際、こりゃ割りに合わないわという気になりました。 ですが、勤めてる人、みんな障害だし、障害の配慮あるんで、その辺は楽です。 週6も働いて、2万7000くらいの給料で、それこそ、医者とかは、肉体労働とかもなく、主治医は100倍くらい給料もらってるんですからね。俺も、子供の頃に医者になりたい、と思うような子供だったら良かったな、とか思います。 自分しか仕事に来てないとかの時の幸せとかあります。 ありがとうございました。 (心の隙)

2022-07-18

みなさん 読んでいただきありがとう。 励みになります。 (15の哀歌)

2022-04-17

かずやさん、漫画の内容面白かったです、うけました。最近、そういうような思考回路共感する所もあります。僕も似たようなこと考えてた頃ありました。読んでいただき、ありがとうございます。 (15の哀歌)

2022-03-17

福まるさんへ 僕は30のおじさんに近い20代です 仕事も週6で7時間働いてます 15歳の頃の気持ちを思い出して書きました。 読んでいただき、ありがとうございます。 いすきさん、15歳の頃は、逆に、こんな風には書けないかも、と思います。もっと乱暴で、優しすぎたり、全然整ってない文章になる気がします。 読んでいただき、ありがとうございます。 ねねむさんへ、僕は精神科に通ってますが、最近は仕事も週6で7時間通えるようになりました。 ちょっと文章がリアルすぎましたかね?僕は30近い20代です。 15歳の頃はこんなんだったかな?と思って書きました。 読んでいただき、ありがとうございます。 (15の哀歌)

2022-03-16

室さん ぴりがとうござります どこかの物質を 感じてもらえて嬉しー(^o^)です エイさん ぴりがとうござります 過去という真夏の幻を聴いてくれて ぴりがとうござります 田中さん ぴりがとうござります 桜の花の一粒をくださり ぴりがとうござります (無念の夜更け)

2021-10-09

エイクピアさんありがとうございます。 最近の日常を買いてみました。 (交遊関係みな感謝)

2021-10-02

読んでいただきありがとうございます。 貴方のコメント僕も共感するところ多かっです(^-^)/ (交遊関係みな感謝)

2021-10-01

コメントが悪意に満ち満ちてますね。 あなたにこの作品を読まれたことは不幸です。 だから書かなければよかった。 (悟りの過程)

2020-09-29

今、屁が出るまでに見えたw、それにしても珍しい見間違いがあるもんだな、えーっと、どれだって。 屁が出るまで マジかよwwと思いました。 宗教の詩ですか? 瞑想してる時とか、自我が消えてる時こんなイメージだけが勝手に流れてる時がありますね。 (屁が出るまで)

2020-03-12

獣偏さん、読んで頂きありがとうございます。そのように言ってもらいたくてこの詩を書いたので嬉しいです。 この文章は、今思えば、病んでた頃はこんな風に考えてたんだろうなーと思って書きました。僕が思ってるってことは、実際みんなも少なからず思ってる部分はあるだろうと思い書きました。 今は、この詩の状態より少し成長して、歩むのも無意味だけど、立ち止まってるのも無意味かな、と思い、何かやるということにふっきれた部分があります。 考えてる時は身体がだるいですが、吹っ切れるとまあ何かすればいいだろう、とそれだけになります。 何をするわけでもないけど、こうなっただけで、気持ちが楽です。 ありがとうございました。 (ため息)

2020-03-12

トビラさん読んで頂きありがとうございます。僕もまだ若い方ですが、ほんとに若い思春期頃はほんとに辛いものでした。 雨の日など、外を出ると、女子中学生が傘もささず泣きそうになりながら歩いて帰ってるのを見ると、傘持ってこなくて雨に濡れて帰るくらい大人からしたら大した問題でもないことでも、思春期頃はとても辛く感じてしまうものです。 エールをありがとうございました。生きる希望が持てそうです。 (ため息)

2020-03-12

るるりらさん、人が自分に傷つけるようなことを言っても、実際はその環境や、周りの人の雰囲気でそうなってるだけで、実際人はみんな、それさえなければみんな仲間だと思います。ありがとうございました。 stさん、物理を極めることで、禅定の境地まではゆけそうですね。仏陀の悟りは理解不能です。物質は私の肉体も含めて、全て偽りと気付き、何もないと悟るのが禅定なら、仏陀の悟りは何もないも、何もないになります。理解不能すぎて、それが理解できるには修行が足りません。ありがとうございました。 (物質の真実)

2019-11-29