作品投稿掲示板 - B-REVIEW

叩見四畳半


投稿作品数: 7
総コメント数: 19
今月は0作品にコメントを付与しました。
プロフィール
記録
プロフィール:
日々の考え事の終着に文章を書くので 投稿ペースクソ遅いです... p.s.3点リーダー如きでマウントを 取るやつとは友達になれない。

叩見四畳半の記録 ON_B-REVIEW・・・・

B-Reviewerの燈火

総合コメント数バッジ(くわしく)
獲得バッジ数

精力的投稿者

投稿作品数バッジ(くわしく)
獲得バッジ数

コメントありがとうございます。書き手が書きたいことを優先すると、独りよがりな文章になってしまいますし、だからといって読み手が好きなように迎合して行っても万人に好かれる文章など存在しないでしょうし、私が書く意味もなくなります。ここの折り合いをどう着けるかそれが最近の悩みです。この悩みの泥沼にもう一度ハマって考えてみたいと思います。 (なるように しか ならない)

2021-11-03

コメントありがとうございます。韻律などもそうですが少し現代詩が生まれるまでの歴史や文法、そして現代詩そのものの知識が私自身薄いようですね。今のところ趣味の範疇なのですが、少し時間が出来たら勉強したいと思います。 (なるように しか ならない)

2021-11-03

コメントありがとうございます。アイデア勝負だと結構自信はあるのですが、文章を書くとなると自分の書きたいことと読み手が求めていることの違いがあって難しいですね。どうやって折り合いをつければ良いのか、日々考えております。 (なるように しか ならない)

2021-11-03

一応テーマとして明治時代の漢詩から小説、小説から漫画、漫画から映画と徐々に情報量の多いストーリーが親しまれていると思います。ただ情報量が多いと役者の表情や演技一つで想像できることも答えとしてわかってしまうので、文脈を読むような想像が出来なくなってしまうのは面白くないと思うんです。なのでアンチテーゼとしていっそ殆ど単語だけで書いてやろうと思い、やってみました。もっと考えていることはあるのですが、それを書いたら面白く無くなってしまうので辞めときますw (なるように しか ならない)

2021-10-31

コメントありがとうございます。面白い読み方ですね。文意を抽象的に書くとみんな面白がって読んでくださるので嬉しいです。読み方は読み手にして貰えばいいのですね。 (なるように しか ならない)

2021-10-31

コメントありがとうございます。そう読むんですね。こちらも勉強になります。抽象的な文章を書くよりも文意を抽象的にした方がいいっぽいですね。発見です。ありがとう。 (なるように しか ならない)

2021-10-31

返信ありがとうございます。全員に気に入られる作品は作れないし作るつもりもないですが、上手くなれるよう頑張ります。ありがとう。 (さはうは。)

2021-10-30

コメントありがとうございますw 暴力的に見えるのなら今はそれで 良いんですよ!便所の落書きでも。 自分でも情報のゴミだと思ってますw ただ、井の中の蛙のくせに ふんぞり返って我が物顔で意見する 無駄に高い鼻っ柱はへし折って やりたいと思ったのは事実ですけどw 私は言語化できていない物事を 自分なりに言語化する事こそが 最大の技術だと思うので ただ教科書的な技術を習得したとしても それは果たして芸術と言えるのか、 そしてそれは楽しい事なのか、 私には理解できません。 この哲学が界隈の流れに 反するものであったとしても 自分からしたら知ったこっちゃ ないですからねw それにそもそも作品に対して どこの誰がどう思うかなんて 作者が意見するのは野暮でしょう。 しかも文法も碌になってない 趣味の範疇だし楽しく書けないと 意味がないですしね! (さはうは。)

2021-10-16

粘着ありがとうございます! (さはうは。)

2021-10-16

むしろ共通項があったのでみんな面白いから見て!みたいな気持ちで書いてる事が多いですねw抽象的に書けば違う答えを出してもそれもまた面白いですし。何か考えるきっかけになれたのなら嬉しいです。コメントありがとうございました。 (哲学とリアリズム)

2021-10-15

コメントありがとうございます。自分も長文あんま好きじゃないので良かったですw下手くそがだらだら書いても粗が目立つだけなので。短文は七難を隠してくれますw (哲学とリアリズム)

2021-10-15

悪い癖なんですがTwitterで文章を書き始めたものでやはりこういうことを考えない人に読んでもらうには説明する口調になってしまうんですよね。ただ抽象的すぎるとそもそも人が寄りつかないので最近の悩みです。現実の模写は出来るんですけど、作品ではないのでもうちょっと考えてみます。趣味の範囲なので深入りはしないですけどwコメントありがとうございました。 (哲学とリアリズム)

2021-09-28

みんな檻から出るためにあがくんやで~! ただあがいても何をしても檻からは出られないんやで~! 最終的にあきらめて、この苦しみを楽しむしかなくなるんやで~! (名もなき偉人への讃歌)

2021-02-28

檻の鍵はないから檻の中で楽しむしかないんやで〜!! (名もなき偉人への讃歌)

2021-02-28

お前は目を瞑ったのか。 素晴らしい。 まあ死ぬまで楽しもうや。 終わりのない苦しみを。 本当はこの世界も何もかも 無いのかも知れないのだから。 返詩ありがとうございます。 楽しかったです♪ (名もなき偉人への讃歌)

2021-02-27

渡辺八畳さん 1は自分の中では もうちょっと上手く書けたかな と思っています。ただリズム的に これでも良かったのかと。 いやわからないです。 宜しければ返信で意見してもらえると 有り難いです。 2のウィグルは 実際こっちでも合ってるらしいのですが リズムを考えた時にウイグルだと 引っ掛かりがあるので こちらにしました。 3はこれは自分なりの比喩で 短いセミの命と迫害で死と隣り合わせの ウイグルの人々を重ねて あえて泣くにしました。 リアリティがあってこちらの方が 良いと思ったので。 色々な読み方をされるには もっと努力が必要だなと感じましたね。 コメント有難うございました。 (カラスと秋空)

2019-09-25

いすきさん 私の思ったカラスとは違う像を感じて 頂けてすごく嬉しいです。 人によって見方が違う。 そこが詩の面白いところですよね。 自由ですか。良いですね。 これからも色々な人に 色々なカラスを見て感じで欲しいな と思いました。 コメント有難うございました。 (カラスと秋空)

2019-09-25

ふじりゅうさん この詩はツイッターのウイグルの ニュースに実際に影響を受けて 書いたので事実を述べたような詩に なってしまったのかもしれませんね。 ただ詩の中で事実も説明していかないと いけないとなった時の自分でできる限り の比喩や文字を変える、音韻などは やってみたつもりではあったのですが。 やはり難しいですね。 コメント有難うございました。 (カラスと秋空)

2019-09-25

みうらさん コメント有難うございます。 前までは何か書かなくちゃいけない と思って書いていたのですが そんなことしても良い詩は書けないので 私自身ゆったりと確実に詩を向き合って 書くようになったのでそこが 良かったのかなと勝手ながら 思いました。 何かを感じ取っていただけたのであれば 嬉しい限りです。 (カラスと秋空)

2019-09-25