この作品は読んだことがありません。
別枠表示
あなたを読む
あなたを読む 目を 胸を 窪みを 温度を 成分を 何で出来ていて 何が書かれているのかを あなたを聞く 春の日に 風の吹く草原で あなたが広がるとき どんな音楽を奏でるのか あなたの肩越しに 日が落ちる時 どんな鳥が鳴くのか あなたは熱と液体で出来ており さざ波がそれを包む スカートの中で猫を飼う 収穫の秋には 子供を産む あなたによく似た子供を あなたを読む その物語を 間違えることのないよう 日差しの中で よく見える所で あなたが何処から来て 何者であるかを あなたを聞く あなたが歌う時 遠い記憶を くり返しくり返し 歌われてきた歌を
作成日時 2018-12-01
コメント日時 2018-12-06
あなたを読む ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 829.6
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 0
項目 | 全期間(2023/02/09現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
漠然としすぎているのではないでしょうか。抽象的な説明に終始しているためか、「あなた」が全く浮かび上がってきません。「あなた」に関する描写も、どこかで見たことがあるようなものばかりです。個性、もうすこし穏健な言い方をするならば発見、が必要なのだと思います。
0完備さん 書いていただいたことは、言われてみれば思い当たるふしもあり私の中で響きました。 今後の参考にしたいと思います。ありがとうございました。 少しだけエクスキューズすると、文中の「あなた」はどちらかというと特定の人ではなく、女性一般への憧れをうたったかたちになります。ひとつの普遍を描きたかったのです。
0私が考えたのはこの作品は、具体的ではないのは、言いたくない伝えたくない教えたくない大事なモノを考えました。
0つきみさん 書いてくださったこと、ちょっとわかりませんでした。 <言いたくない伝えたくない教えたくない大事なモノ>があるため具体的に書かれていない、と解釈されたのであれば、それは違います。 わたしはそんなにケチではありません(笑)。でも、そう読めてしまうのならわたしの文章が未熟なのでしょう。
0書いた通りに感じたので、私も未熟ですね。客観的に感じた事を書くべきでしたね。主観で書きました。私が主観で書く場合ですが。嘘が書けないので書きます「分からない」作品の場合です。全体がぼやけてるでもまぼろしでも漠然としているでもなく「分からない」です。客観の感想です。
0分からせる様に書かれている印象を持てません。だから「主観」で見ました(私が分からないように書く時こうだなと)
0つきみさん 書いていただいた趣旨了解しました。 ただやはり、分からないようには書いていないので、そこはまだまだ未熟なのでしょう。 書いているときは、そのような意識はなかったのです。 勉強になりました。ありがとうございます。
0>間違えることのないよう の「よう」は意味を調べてください。弱いので。間違えないで宜しいかと?
0